ナツボラ・ジュニア「てんとうむし」[2018年07月31日(Tue)]
7月30日(月)、「てんとうむし」のボランティア体験プログラム「点訳(てんやく)」が開催されました。3年生以上の小学生の皆さん10人が、点字で自分の名刺作りに挑戦しました。やり遂げた後の皆さんの感想をご紹介しましょう。
「最初は読んだり打ったりすることが難しかったけど、進んでいくうちに慣れてきて、勘で読めるようになりました」
「点字を読むのは大変だったけど、アイウエオさえわかれば簡単だと教えてくれた。点字を打つ時は鏡文字みたいにするのが大変だった。点字で名刺を作るのが楽しかった」
「点字はとても大切で、目が見えない人を助けようと思う」
「点字を打つイベントはしたことがあるけど、読んだり、「じょ」や「!」まで点字ですごいと思いました。点字を読むのはむずかしかったけど楽しかったです」
「目が見えない人が、こんなむずかしいことをやってるなんてすごいと思いました」
「私がいつも学校へ行くときに、目が不自由な方が乗ってきます。今日このことを学んで、その方に声をかけられたら良いと思いました」
「点字の勉強をしたのははじめてだったけれど、目の見えない人が点字をとても大切にしていることを知れてよかった」
「点字を読むのが楽しかったです。ふだんはあまり読まない点字を解読するのは暗号をといているみたいだなーと思いました。でも、もしもぼくが目が見えなくなったら、点字をおぼえることができるかな?と思いました」
「点字をうつのが楽しかったです。私は点字をうったり読んだりするのは2回目だけど、1回目より2回目のほうが楽しかったです。すこし点字が読めるようになったのでうれしかったです」
すばらしい感想をありがとうございました!
「最初は読んだり打ったりすることが難しかったけど、進んでいくうちに慣れてきて、勘で読めるようになりました」
「点字を読むのは大変だったけど、アイウエオさえわかれば簡単だと教えてくれた。点字を打つ時は鏡文字みたいにするのが大変だった。点字で名刺を作るのが楽しかった」
「点字はとても大切で、目が見えない人を助けようと思う」
「点字を打つイベントはしたことがあるけど、読んだり、「じょ」や「!」まで点字ですごいと思いました。点字を読むのはむずかしかったけど楽しかったです」
「目が見えない人が、こんなむずかしいことをやってるなんてすごいと思いました」
「私がいつも学校へ行くときに、目が不自由な方が乗ってきます。今日このことを学んで、その方に声をかけられたら良いと思いました」
「点字の勉強をしたのははじめてだったけれど、目の見えない人が点字をとても大切にしていることを知れてよかった」
「点字を読むのが楽しかったです。ふだんはあまり読まない点字を解読するのは暗号をといているみたいだなーと思いました。でも、もしもぼくが目が見えなくなったら、点字をおぼえることができるかな?と思いました」
「点字をうつのが楽しかったです。私は点字をうったり読んだりするのは2回目だけど、1回目より2回目のほうが楽しかったです。すこし点字が読めるようになったのでうれしかったです」
すばらしい感想をありがとうございました!