女子プロゴルファー3人と不倫して「たぶらかしキャディ―」が
男子公式戦で、追放された。
奥さんも、不倫相手の女子プロをも、擁護しないで、しらっとし続
ける感覚が、クズ。
当然と言えば、当然。
ラインを読めても、社会のルールを読めていないのは、駄目でしょう。
2025年04月10日
2024年12月12日
来季LGPに、日本人最多13人。
来年の米国女子プロゴルフが、
超、楽しみになってきた。
山下美夢有から馬場咲希、ま
で、5人が、来季米ツアーの出場
が決まって、今季の9人を更新し
、過去最多の13人。
すでに、ビジュアル的にも、申
し分ない岩井姉妹は、双子での活
躍が、期待されている。
個人的には、今年、賞金女王と
なった竹田が、風を克服できるかが
見ものだし、滑り込んだ馬場の飛躍
を、早く見たい。
黄金代の畑岡、渋野、勝等は、う
かうかしてられない。
同世代の原が、一打足りなくて下
部ツアーで、頑張ることになったが
、移動中にパターを曲げられたらし
く、パットが冴えなかった。
昨年同様、不運に見舞われた。
渋野の追いかけで始まったWOWOで
の日本人カメラ・・・撮影staff
を増員するのか、悩ましいと思う。
超、楽しみになってきた。
山下美夢有から馬場咲希、ま
で、5人が、来季米ツアーの出場
が決まって、今季の9人を更新し
、過去最多の13人。
すでに、ビジュアル的にも、申
し分ない岩井姉妹は、双子での活
躍が、期待されている。
個人的には、今年、賞金女王と
なった竹田が、風を克服できるかが
見ものだし、滑り込んだ馬場の飛躍
を、早く見たい。
黄金代の畑岡、渋野、勝等は、う
かうかしてられない。
同世代の原が、一打足りなくて下
部ツアーで、頑張ることになったが
、移動中にパターを曲げられたらし
く、パットが冴えなかった。
昨年同様、不運に見舞われた。
渋野の追いかけで始まったWOWOで
の日本人カメラ・・・撮影staff
を増員するのか、悩ましいと思う。
2024年11月19日
ボロボロのグランドシニアでも振れる軽量アイアン物色中
雪が積もると、日課のウオーキングも、転倒して、骨折でもしたらまずいので、室内で踏み込みできる運動器具を購入しました。
そうです。草笛光子さんがコマ―シャルしている「ナイスデイ」です。
歩いて、3分ほどに、贅沢な体育館があるのですが、防寒着を着たり、運動靴を持参したりすること自体が、億劫になっているのです。
若い頃の行動範囲は、500km、それが、50km、5km、500mとなり、今は50m四方になりました。
自分でネット契約した格安スマホで、検索機能を使いながら、興味のある分野のブログ等は、依存症のようにチェックしています。
刺激の少ない日々の淡白な生活に、仮想現実では??と疑いつつ、スパイスとして、使っています。
そろそろ、年賀状のデザイン構想の時期ですが、今年で、最後にするつもりです。
今朝、届いた年賀省の欠礼はがきに、生年月日が同じ中学時代の同級生が、虹の橋を渡ったと記されていました。
若い頃は、一日が、長かったのに、今は、朝食べた食事を、忘れるくらい、早いです。
それでも、再び、コースに出れるかもの灯を消さず、軽量アイアンをネットで検索している私です。
そうです。草笛光子さんがコマ―シャルしている「ナイスデイ」です。
歩いて、3分ほどに、贅沢な体育館があるのですが、防寒着を着たり、運動靴を持参したりすること自体が、億劫になっているのです。
若い頃の行動範囲は、500km、それが、50km、5km、500mとなり、今は50m四方になりました。

自分でネット契約した格安スマホで、検索機能を使いながら、興味のある分野のブログ等は、依存症のようにチェックしています。
刺激の少ない日々の淡白な生活に、仮想現実では??と疑いつつ、スパイスとして、使っています。
そろそろ、年賀状のデザイン構想の時期ですが、今年で、最後にするつもりです。
今朝、届いた年賀省の欠礼はがきに、生年月日が同じ中学時代の同級生が、虹の橋を渡ったと記されていました。
若い頃は、一日が、長かったのに、今は、朝食べた食事を、忘れるくらい、早いです。
それでも、再び、コースに出れるかもの灯を消さず、軽量アイアンをネットで検索している私です。

2024年06月17日
久々のゴルフ考
家の周りの斜面の草刈で、ぎっくら腰もどきの腰痛持ちになった。
良くなりかけても、イチゴの管理、収穫作業で、中腰になるので、これが一番、悪い。
苺は、水で育てるので、土の表面が乾いたら、水を与えるが、潅水パイプを設置するまでの株数でもないので、ホースを延長して、株元に、注いでいる。
実や花に、雨があたると、生理障害、雨よけトンネルを被せて、晴れたりすると、40度近くに上昇し、高温障害と、それはそれは、気が抜けないのだ。天気予報を押さえて、早め早め予防作業をする。カラスや、アライグマも、狙っているから、その対策もする。そんなこんなで、ゴルフの練習は、できない。
ただ、最近、えいゴルフというユーチューブ番組で、ヒントをもらって、ゴルフの全てのショット、アプローチ、パットが、とても、シンブルになった。
アドレスとボール位置が、傾斜によって、変わるだけで、後は、みんな同じ動作。傾斜に逆らって立つ。 実に簡単、ストレスは無い。
ヘッドをボールに当てようという感覚は、ゼロ。ボールを凝視していない。勝手に、捕まって、飛んでいく。・・・
ただ、ドライバーり飛距離、激やせしてしまったしてので、若い頃のように、重いクラブは、触れない。そこで、苦肉の策、マジカルアタックスをグローレFに組んだ。
37グラム、ワンフレックス・・・軽軟だけと、しっかり戻ってくる。不思議。
昨日のぶっけ本番では、最初、右に、ふけ上がっていた。足の開きを反対にしていたことに気づき、アドレスボール位置を、一個分、左に置いたら、少し改善された。
三打目を池に入れたのも、アドレスのミス。まあ、原因は、わかっているので、すぐ現場で治せる。
ドライバーは、フェード仕様にしていたので、スタンダードに、ガチャガチャして、前側に鉛を貼って、ティー低くしてと、次回に試すつもり。
腰が悪くならないことを願う。
良くなりかけても、イチゴの管理、収穫作業で、中腰になるので、これが一番、悪い。
苺は、水で育てるので、土の表面が乾いたら、水を与えるが、潅水パイプを設置するまでの株数でもないので、ホースを延長して、株元に、注いでいる。
実や花に、雨があたると、生理障害、雨よけトンネルを被せて、晴れたりすると、40度近くに上昇し、高温障害と、それはそれは、気が抜けないのだ。天気予報を押さえて、早め早め予防作業をする。カラスや、アライグマも、狙っているから、その対策もする。そんなこんなで、ゴルフの練習は、できない。
ただ、最近、えいゴルフというユーチューブ番組で、ヒントをもらって、ゴルフの全てのショット、アプローチ、パットが、とても、シンブルになった。
アドレスとボール位置が、傾斜によって、変わるだけで、後は、みんな同じ動作。傾斜に逆らって立つ。 実に簡単、ストレスは無い。
ヘッドをボールに当てようという感覚は、ゼロ。ボールを凝視していない。勝手に、捕まって、飛んでいく。・・・
ただ、ドライバーり飛距離、激やせしてしまったしてので、若い頃のように、重いクラブは、触れない。そこで、苦肉の策、マジカルアタックスをグローレFに組んだ。
37グラム、ワンフレックス・・・軽軟だけと、しっかり戻ってくる。不思議。
昨日のぶっけ本番では、最初、右に、ふけ上がっていた。足の開きを反対にしていたことに気づき、アドレスボール位置を、一個分、左に置いたら、少し改善された。
三打目を池に入れたのも、アドレスのミス。まあ、原因は、わかっているので、すぐ現場で治せる。
ドライバーは、フェード仕様にしていたので、スタンダードに、ガチャガチャして、前側に鉛を貼って、ティー低くしてと、次回に試すつもり。
腰が悪くならないことを願う。
2023年12月05日
米国女子ツアー最終予選会放映で寝不足
いゃ・・疲れた。
WOWOwの日本人参選手カメラ、解説東尾リコママ。世界中で、実況は、日本だけ。スゴ!
馬場咲希ちゃんの マグノリア・グローブGCでの4日目、65位以下はカットの日。
リベンジで臨んだ前半は一つ落とし、後半は、15番まで2バーデイ。この時点で、5アンダーとまだ伸ばせる雰囲気。
ところが、16番のミドル、1打目が、赤杭内に、ころがり、セカンドを上手く拾ったのに、グリーン奥のハザードへ。
結局、痛恨のダボで、このままではカット。
だが、流石、全米アマチャンピョン、17番のショートを、果敢に攻めて、奥、3メートルに付け、バーデイ―。
最後のロング、当然、本人は、イーグル狙いでいたと思うが、ティーショットを擦り、2打目を、80ヤードの大きなバンカーに入れて、3打目を乗せられず、4オン。
下と上で、スライスとフックに見える難しいライン、ここを、まっすぐ、強めに、壁に当てて、パー。
59位で、予選通過。やれやれ。
西郷、吉田の姉貴二人は、今日も、バーデイ―を量産し、二位タイで、残り2ランドを、向かえる。
明日は、馬場ちゃんの飛距離が生きるオープンコース。二十位以内目指して、爆発して欲しい。
とにかく、オジサンは、渋野、馬場、西郷、吉田のフアンなので、体力の続く限り、孫娘達を、応援援しまっせ。

WOWOwの日本人参選手カメラ、解説東尾リコママ。世界中で、実況は、日本だけ。スゴ!

馬場咲希ちゃんの マグノリア・グローブGCでの4日目、65位以下はカットの日。
リベンジで臨んだ前半は一つ落とし、後半は、15番まで2バーデイ。この時点で、5アンダーとまだ伸ばせる雰囲気。
ところが、16番のミドル、1打目が、赤杭内に、ころがり、セカンドを上手く拾ったのに、グリーン奥のハザードへ。
結局、痛恨のダボで、このままではカット。
だが、流石、全米アマチャンピョン、17番のショートを、果敢に攻めて、奥、3メートルに付け、バーデイ―。
最後のロング、当然、本人は、イーグル狙いでいたと思うが、ティーショットを擦り、2打目を、80ヤードの大きなバンカーに入れて、3打目を乗せられず、4オン。
下と上で、スライスとフックに見える難しいライン、ここを、まっすぐ、強めに、壁に当てて、パー。

59位で、予選通過。やれやれ。
西郷、吉田の姉貴二人は、今日も、バーデイ―を量産し、二位タイで、残り2ランドを、向かえる。
明日は、馬場ちゃんの飛距離が生きるオープンコース。二十位以内目指して、爆発して欲しい。
とにかく、オジサンは、渋野、馬場、西郷、吉田のフアンなので、体力の続く限り、孫娘達を、応援援しまっせ。

2023年08月10日
左肩が回らんのは。
前腕が短いせいもあるんかもしれないが、トップが低い。
無理に上げようとすると、左肘が曲がる。
左肩の回転量が、少ないのは、加齢のせいかと思って
諦めていたが、左腕の上腕筋肉の意識を、180度変えてみた。
すると、結構、回るじゃん。
頸椎の背中側で支える様、左上腕内側筋肉あたりを押し、右
の手首と、右上腕二頭筋あたりを、肘を中間に、引くように曲
げる。
右肩甲骨は、下がりながら飛球線方向を向きトップ。
切り返しのきっかけは、頸椎左側意識で、シャッフトが立
ち左肩甲骨の引きと、右肩の斜めたすき掛けを同時に発生
させ、フォローまで、一気に、回転。腰を回す意識は無いが
回転する。
これ、私の下回りスイングの体使い。headをボールに
インパクトする意識全然無いし、グリップ、手で操作すること
ゼロ。
勝手に、ボールを拾う感じ。
動画を見ていると、手によるグリップ操作を進めているが、私
には出来ない。大きな筋肉、骨格を使うのが楽。
師匠は、感性でやれと言うが、体のパーツが気持良く連動する
ようにしたい。
どちらの方法にしても、結果が似通っていれば、どちらも正解
肋骨、胸骨を金具で止めていて、障害者に近い私には、無理はで
きない。
結局、私の理解では、右腕は直角に曲げて、左腕は斜めに引っ
張りながら、抵抗する右腕の直角をゆっくり解放していく。
ただ、それを、自分のリズムで、一瞬に行う。
アプローチも、当然、変わるので、また調整。
・・・・微調整は続くよ、どこまでも。
無理に上げようとすると、左肘が曲がる。
左肩の回転量が、少ないのは、加齢のせいかと思って
諦めていたが、左腕の上腕筋肉の意識を、180度変えてみた。
すると、結構、回るじゃん。
頸椎の背中側で支える様、左上腕内側筋肉あたりを押し、右
の手首と、右上腕二頭筋あたりを、肘を中間に、引くように曲
げる。
右肩甲骨は、下がりながら飛球線方向を向きトップ。
切り返しのきっかけは、頸椎左側意識で、シャッフトが立
ち左肩甲骨の引きと、右肩の斜めたすき掛けを同時に発生
させ、フォローまで、一気に、回転。腰を回す意識は無いが
回転する。
これ、私の下回りスイングの体使い。headをボールに
インパクトする意識全然無いし、グリップ、手で操作すること
ゼロ。
勝手に、ボールを拾う感じ。
動画を見ていると、手によるグリップ操作を進めているが、私
には出来ない。大きな筋肉、骨格を使うのが楽。
師匠は、感性でやれと言うが、体のパーツが気持良く連動する
ようにしたい。
どちらの方法にしても、結果が似通っていれば、どちらも正解
肋骨、胸骨を金具で止めていて、障害者に近い私には、無理はで
きない。
結局、私の理解では、右腕は直角に曲げて、左腕は斜めに引っ
張りながら、抵抗する右腕の直角をゆっくり解放していく。
ただ、それを、自分のリズムで、一瞬に行う。
アプローチも、当然、変わるので、また調整。
・・・・微調整は続くよ、どこまでも。
2023年08月08日
失敗は、成功の基
いゃー、昨日の仲良しコンペも、ドライバーの失敗続き。
なんとか、二打目以降のリカバリーで、前進できたが苦手
とするロングホールは、4オーバー。
でもでも・・だ。外し頃のバットが、強めに打って数回
入って、インでは、目標の50切目前まで迫った。
惜しかったのは、16番ホールのロング、残り164ヤード
上りを、 パーオン狙いで、5Wを。
ライは、平坦で、悪くなかったが、左に、引っかかった。
四打目は、前日の雨で、深く湿った夏ラフ、超前・左上り。
届かせるには八鉄と、剥きになったのが、悪く、また左に
結局、5オンで、3パットして、トリプル。
最終ホールでは、前・左上りのラフ、これくらいならと
二打目を5番ウッドでグリーン近くまで寄せようとしたが、ま
たしても、左夏ラフにチョロ気味。続く9鉄も、ひっかけで
4オン。惜しくもミドルパットを外し、ダボ。
たらればだが、この二つを、ボーギーとししていれば、49
・・・・。
帰りの車の中で、この二つの衝撃的な、5ウッドのミスのこ
と。
結論としては、届かせようと、長く持っていた。予想外にラ
フの抵抗が強く、ヘッドを開いてコンタクトするべきところを
せず、強く返されてしまった。
やっぱり、夏ラフは、U4以上で、開き、無理しないこと。
相変わらず、ドライバーは、イップスで、役目を果たなくて、
闇の世界だ、笑うしかない。
違和感解消のため、帰宅してから、ボールの見るアドレスを
、喉仏から、首側前、右鎖骨に変えた。
左背中を下げて、トップ。背中を飛球線方向に向け、切り返しは、
左鎖骨前と、右側肩甲骨縮めると、ヘッドがシャープに走り、力感
が出る。 他のクラブも、これで、良さげ。
右軸、背筋型か、俺は・・・今まで、逆の意識で振ってた。
(また、変わるかも)
最近のスイングとアプローチは、極めてシンプル、全て、同じ
体使い。グリップ操作とか、無い感じで、足元の傾斜による腕の
意識だけ、変えるだけで、インパクト意識も無し。
ヘッドを合わせ、腰を止めてローテーションしてた時は、ハマレ
バ飛んだが、左右の曲がりがひどくて、疲れた。
下回り、ローテーション無しは、飛ばないけど、曲がらないの
で、ストレスが無い。体にもやさしい。
もちろん、上回りスイングで、曲がらずに打てる人が大多数で、
豊富な練習量と運動神経が支えているんだと思う。
毎回、こんな感じで、鳥かごで練習場にも行かず、素振りだ
けで一発本番で臨むので、スリル満点。
どうしたら、投資しないで、練習に時間をかけず、楽しむ
をできるのか。その最短距離の取説探究が今の命題。
近くに
場おろか、練習場が無い地方に暮らす庶民にとって、
まして、子育てに、大変な若者を、コースデビューまで、誘うこ
とは、時間的に、金銭的に、限られており、難題なのだ。
幸い、田舎では、若者が持ち家を持てる。ちょっとした家の周
りで、ボールが真っ直ぐに飛ばせる、アプローチができる環境は
作れる。パットは、室内でできる。
この三つを、我流でも良いから、マスターできれば、コースチ
ャレンジは、この部分練習の蓄積を確認する場所として、楽しく
なるはず。
先日、小学生の女の子を連れた若い一組の夫婦が、後続に居て、
女の子は、暑さの為なのか、地面むき出しのコースに、難義して
、ブレイしないと、駄々をこねているらしかった。
スロープレの私達は、先にプレーするよう譲った。
私達のカートを、お先にと、横切った途端、ラフで隠れていた
側溝にスタック。
子供に運転をさせ、夫婦で押したが出ない。
ママに運転が代わり、私の友人とともに、三人で押し上げ、脱出した。
身なりから決して、ごく平凡な家庭と感じだか、交わした言葉
から、マナーの良さが伝わり、ほっこりとした。
スコアは、トータルした
力の評価、95から105までが中級者との
こと、なんとか、スーズン終わるまでに、達成するよう、小技に磨きを
かけるのみ。
できれば、運動音痴らしい、伸びしろだらけの後輩達を、道の入り口
に誘えれば、これが、数年前からの最大の野心。
なんとか、二打目以降のリカバリーで、前進できたが苦手
とするロングホールは、4オーバー。
でもでも・・だ。外し頃のバットが、強めに打って数回
入って、インでは、目標の50切目前まで迫った。
惜しかったのは、16番ホールのロング、残り164ヤード
上りを、 パーオン狙いで、5Wを。
ライは、平坦で、悪くなかったが、左に、引っかかった。
四打目は、前日の雨で、深く湿った夏ラフ、超前・左上り。
届かせるには八鉄と、剥きになったのが、悪く、また左に
結局、5オンで、3パットして、トリプル。
最終ホールでは、前・左上りのラフ、これくらいならと
二打目を5番ウッドでグリーン近くまで寄せようとしたが、ま
たしても、左夏ラフにチョロ気味。続く9鉄も、ひっかけで
4オン。惜しくもミドルパットを外し、ダボ。
たらればだが、この二つを、ボーギーとししていれば、49
・・・・。
帰りの車の中で、この二つの衝撃的な、5ウッドのミスのこ
と。
結論としては、届かせようと、長く持っていた。予想外にラ
フの抵抗が強く、ヘッドを開いてコンタクトするべきところを
せず、強く返されてしまった。
やっぱり、夏ラフは、U4以上で、開き、無理しないこと。
相変わらず、ドライバーは、イップスで、役目を果たなくて、
闇の世界だ、笑うしかない。
違和感解消のため、帰宅してから、ボールの見るアドレスを
、喉仏から、首側前、右鎖骨に変えた。
左背中を下げて、トップ。背中を飛球線方向に向け、切り返しは、
左鎖骨前と、右側肩甲骨縮めると、ヘッドがシャープに走り、力感
が出る。 他のクラブも、これで、良さげ。
右軸、背筋型か、俺は・・・今まで、逆の意識で振ってた。
(また、変わるかも)
最近のスイングとアプローチは、極めてシンプル、全て、同じ
体使い。グリップ操作とか、無い感じで、足元の傾斜による腕の
意識だけ、変えるだけで、インパクト意識も無し。
ヘッドを合わせ、腰を止めてローテーションしてた時は、ハマレ
バ飛んだが、左右の曲がりがひどくて、疲れた。
下回り、ローテーション無しは、飛ばないけど、曲がらないの
で、ストレスが無い。体にもやさしい。
もちろん、上回りスイングで、曲がらずに打てる人が大多数で、
豊富な練習量と運動神経が支えているんだと思う。
毎回、こんな感じで、鳥かごで練習場にも行かず、素振りだ
けで一発本番で臨むので、スリル満点。
どうしたら、投資しないで、練習に時間をかけず、楽しむ

をできるのか。その最短距離の取説探究が今の命題。

近くに

まして、子育てに、大変な若者を、コースデビューまで、誘うこ
とは、時間的に、金銭的に、限られており、難題なのだ。
幸い、田舎では、若者が持ち家を持てる。ちょっとした家の周
りで、ボールが真っ直ぐに飛ばせる、アプローチができる環境は
作れる。パットは、室内でできる。
この三つを、我流でも良いから、マスターできれば、コースチ
ャレンジは、この部分練習の蓄積を確認する場所として、楽しく
なるはず。
先日、小学生の女の子を連れた若い一組の夫婦が、後続に居て、
女の子は、暑さの為なのか、地面むき出しのコースに、難義して
、ブレイしないと、駄々をこねているらしかった。
スロープレの私達は、先にプレーするよう譲った。
私達のカートを、お先にと、横切った途端、ラフで隠れていた
側溝にスタック。
子供に運転をさせ、夫婦で押したが出ない。
ママに運転が代わり、私の友人とともに、三人で押し上げ、脱出した。
身なりから決して、ごく平凡な家庭と感じだか、交わした言葉
から、マナーの良さが伝わり、ほっこりとした。
スコアは、トータルした

こと、なんとか、スーズン終わるまでに、達成するよう、小技に磨きを
かけるのみ。
できれば、運動音痴らしい、伸びしろだらけの後輩達を、道の入り口
に誘えれば、これが、数年前からの最大の野心。

2023年08月03日
師匠、ドライバー決めました。
ドライバーを始動し、トップ、切り返し、インパクト、フォローまで、
一瞬。
ゼクシオセブンの振り感は、最後まで、しっくり来なくて、開いた
こすり玉。
やっぱり、自分は、短めで、重く感じるものを、強く、早く振りたい。
先が走るのも、嫌だが・・とにかく、待てない。
師匠の指摘は、ドンピシャ。
ヘッドを合わせに行って、左肩が浮いて、腰が、前に出る。
捕まえる以前の問題。
でだ。グローレFにして、 始動時の左肩鎖骨前側
&胸筋とトップでの右肩甲骨意識、切り返しでの左肩甲骨側の引きから
、インパクト、フォローにかけての右鎖骨&胸筋の意識に変えたら、なん
か良さげじゃん。
それにしても、師匠のドライバーの体使いは、オリジナリティー満載。
クラブを選ばないで、ハイドローで、飛ばす高度な技術に、衰えが見え
ない。すごいとしか言いようがない。
一瞬。
ゼクシオセブンの振り感は、最後まで、しっくり来なくて、開いた
こすり玉。
やっぱり、自分は、短めで、重く感じるものを、強く、早く振りたい。
先が走るのも、嫌だが・・とにかく、待てない。
師匠の指摘は、ドンピシャ。
ヘッドを合わせに行って、左肩が浮いて、腰が、前に出る。
捕まえる以前の問題。
でだ。グローレFにして、 始動時の左肩鎖骨前側
&胸筋とトップでの右肩甲骨意識、切り返しでの左肩甲骨側の引きから
、インパクト、フォローにかけての右鎖骨&胸筋の意識に変えたら、なん
か良さげじゃん。
それにしても、師匠のドライバーの体使いは、オリジナリティー満載。
クラブを選ばないで、ハイドローで、飛ばす高度な技術に、衰えが見え
ない。すごいとしか言いようがない。
2023年07月24日
ニセコビレッジ混んでまっせ。
いゃー、月曜日だと言うのに、
ニセコビレッジコース、韓国や関西から訪れたリゾートゴルファーで、混んでました。
ヒルトンホテルに宿泊し、2日間ラウンドする企画なんだと思うけど、カラフルな外見でも、ほと
んどはシニア層で、ワイワイやりながら、ラウンドしてました。
今年、初めて、短パンを履いたのですが、これがとんだミス。ヌカ蚊に、五カ所以上食われて、
ソックスに、血が付く始末。プレイに集中できません。
朝一のティーショットを、チョロして、よもやのトリスタート、シミレーションとは、まったく
ちがうドライバ~の不調で、アウト54を叩いてしまいました。
バナナを食べて、気分一新のイン、10番ホール、三打目までは、順調でしたが、4オンしそうな
距離だったので、5番ウッドをチョイス、力みもあって、マムシショット、かっと血が上って、ま
た五番、これが、右にこすれて、深い夏ラフへ、かろうじて、6オンしたものの、上に付けて、痛
恨のトリ・・・11ホール目は、二打目を、コース内ブッシュに入れて、ワンペナ。
残り154ヤード、左下がりを、花道ねらいで、果敢にいどんだら、グリーンに乗らず、池ポチャ
で、ダブルパー。
ただ、ショートホールは、パーが二回で、なんとか、踏みこたえたが、惜しいパットを、はずし
まくり、54。
100切が、目に見えているのに、脇の甘い
で、105前後で、立ち止まっておりんす。
会のベスグロは、ゴリラ―y氏の84でしたが、同伴オナーのHさんは、87、15年以上前に発売され
高反発ドライバーで、250ヤード近く飛ばしますから、ミドルHのツーオンも可能。
アイアンも、ユーテリテイーも、同年代物で、歴戦の傷が刻まれたギアを、スウエーしながら、
器用に使いこなしています。
当会の皆さんは、個性豊かなスイングで、遠くからでも、判別可能で、己の道をみごとに確立し
います。
私は、この個性豊かな、それでいて、紳士な、おもいやりある皆さんと、月に二回、芝の上で、
童心に帰って、遊ぶことができて、人生の丸儲けをしています。

ヒルトンホテルに宿泊し、2日間ラウンドする企画なんだと思うけど、カラフルな外見でも、ほと
んどはシニア層で、ワイワイやりながら、ラウンドしてました。
今年、初めて、短パンを履いたのですが、これがとんだミス。ヌカ蚊に、五カ所以上食われて、
ソックスに、血が付く始末。プレイに集中できません。
朝一のティーショットを、チョロして、よもやのトリスタート、シミレーションとは、まったく
ちがうドライバ~の不調で、アウト54を叩いてしまいました。
バナナを食べて、気分一新のイン、10番ホール、三打目までは、順調でしたが、4オンしそうな
距離だったので、5番ウッドをチョイス、力みもあって、マムシショット、かっと血が上って、ま
た五番、これが、右にこすれて、深い夏ラフへ、かろうじて、6オンしたものの、上に付けて、痛
恨のトリ・・・11ホール目は、二打目を、コース内ブッシュに入れて、ワンペナ。
残り154ヤード、左下がりを、花道ねらいで、果敢にいどんだら、グリーンに乗らず、池ポチャ
で、ダブルパー。
ただ、ショートホールは、パーが二回で、なんとか、踏みこたえたが、惜しいパットを、はずし
まくり、54。
100切が、目に見えているのに、脇の甘い

会のベスグロは、ゴリラ―y氏の84でしたが、同伴オナーのHさんは、87、15年以上前に発売され
高反発ドライバーで、250ヤード近く飛ばしますから、ミドルHのツーオンも可能。
アイアンも、ユーテリテイーも、同年代物で、歴戦の傷が刻まれたギアを、スウエーしながら、
器用に使いこなしています。
当会の皆さんは、個性豊かなスイングで、遠くからでも、判別可能で、己の道をみごとに確立し
います。
私は、この個性豊かな、それでいて、紳士な、おもいやりある皆さんと、月に二回、芝の上で、
童心に帰って、遊ぶことができて、人生の丸儲けをしています。
ヘボちゃんの最新ゴルフスイング考
20数年前、どうせ金持ちの親父道楽で、スポーツでは無いと、ゴルフに強い嫌悪感を持っていた。
森林の改変、除草剤の散布、環境破壊は、ポリシーに反することであったのだ。
それが、今は、近隣のゴルフ場が、廃れていくのに、人一倍、危惧冠を持っている。
ある程度、面白さがわかると、このスポーツは、環境リスクを差し引いても、余りある豊さを、
人生にもたらす。(手前味噌)
(プーチンとバイデンが、ゴルフを心底好きで、同伴プレイしていたら、最大の環境リスク、人災、
愚行のウクライナ戦争は、起きなかったと思うが???)
球技に自信のあった者でも、練習場でボールが上手に打てなかったり、コースに出て、クラブを抱
えて、走ることになった屈辱に耐えかねて、面白くないと、苦い思い出だけ記憶し、止めてしまっ
た人も、大勢いると思う。
コースでは、ショット、アプローチ、バットと、様々な情報判断能力やスキルが求められ、スコ
アに反映する。
其々に、反復練習が必要だと思うが、田舎に暮らしていると、基本を、わかりやすく、教える体
系が無い。
アプローチの応用で、フルショットをすると、体使いに、一貫性があり、ボールの曲がりは少な
い。
欧米型下回りスイングな訳だが、しばらく前まで、左に壁を作ってアームローテーションする農耕
型上回りスイングが、日本では、主流で、ヘッドを意識して、振った。
私の身の回りの諸先輩も、農耕型が主流で、飛ぶけど、緊張した時には、左右の曲がりが発生す
る。
動画では、下からかち上げしている様に見えるが、大根切りの様に上から斜め下に、降ろすよう
に、たすき掛けの感じで、体さばきをする。
アウトインになって、ボール左に行くっしょとなるが、捕まった、ストレートボールが出る。
上げたら、一気に、振り抜く感じ。ヘッドにボール合わせたりの感覚は無いし、そもそも見てな
い。
野球のオーバースロー、テニスのサーブの感じかな。
切り返しは、下半身始動では無いが、動画で見ると、下半身が回っている。不思議。
オンブレーンか、シャロ―気味に、入って来るが、決して、なぞってはいない。
アドレス、グリップ、始動時のワッグル、足の傾斜による、腕とか、コッキングの微妙な違い、
トップに上げる途中の「傘さし」トップでの左手の背屈、右手の五木ひろし、左肩と、喉仏の間
の架空空間からの切り返し等、一瞬の動作を、連続的にするだけ。
体に負担が少なく、楽ちん・・全て、ハンドフアーストで捉える。
諸先輩は、自分の体力、体型にあった、農耕型スイングを極めている。肯定こそすれ、否定はしま
せんが、ボールを真っ直ぐ打つには、高等技術の習得が必要。
その点で、単純で、体に負担の少ない狩猟型スイングは、底辺拡大に繋がると思ったりもしてます
が、どうかなあ。
そうそう、飛距離は、軽自動車のエンジンより、大型車のエンジンの方が、馬力があるので、体格
差による。これは、埋めようが無いので、素質のある若者を見ると、伸びしろしか見えない。
森林の改変、除草剤の散布、環境破壊は、ポリシーに反することであったのだ。
それが、今は、近隣のゴルフ場が、廃れていくのに、人一倍、危惧冠を持っている。
ある程度、面白さがわかると、このスポーツは、環境リスクを差し引いても、余りある豊さを、
人生にもたらす。(手前味噌)
(プーチンとバイデンが、ゴルフを心底好きで、同伴プレイしていたら、最大の環境リスク、人災、
愚行のウクライナ戦争は、起きなかったと思うが???)
球技に自信のあった者でも、練習場でボールが上手に打てなかったり、コースに出て、クラブを抱
えて、走ることになった屈辱に耐えかねて、面白くないと、苦い思い出だけ記憶し、止めてしまっ
た人も、大勢いると思う。
コースでは、ショット、アプローチ、バットと、様々な情報判断能力やスキルが求められ、スコ
アに反映する。
其々に、反復練習が必要だと思うが、田舎に暮らしていると、基本を、わかりやすく、教える体
系が無い。
アプローチの応用で、フルショットをすると、体使いに、一貫性があり、ボールの曲がりは少な
い。
欧米型下回りスイングな訳だが、しばらく前まで、左に壁を作ってアームローテーションする農耕
型上回りスイングが、日本では、主流で、ヘッドを意識して、振った。
私の身の回りの諸先輩も、農耕型が主流で、飛ぶけど、緊張した時には、左右の曲がりが発生す
る。
動画では、下からかち上げしている様に見えるが、大根切りの様に上から斜め下に、降ろすよう
に、たすき掛けの感じで、体さばきをする。
アウトインになって、ボール左に行くっしょとなるが、捕まった、ストレートボールが出る。
上げたら、一気に、振り抜く感じ。ヘッドにボール合わせたりの感覚は無いし、そもそも見てな
い。
野球のオーバースロー、テニスのサーブの感じかな。
切り返しは、下半身始動では無いが、動画で見ると、下半身が回っている。不思議。
オンブレーンか、シャロ―気味に、入って来るが、決して、なぞってはいない。
アドレス、グリップ、始動時のワッグル、足の傾斜による、腕とか、コッキングの微妙な違い、
トップに上げる途中の「傘さし」トップでの左手の背屈、右手の五木ひろし、左肩と、喉仏の間
の架空空間からの切り返し等、一瞬の動作を、連続的にするだけ。
体に負担が少なく、楽ちん・・全て、ハンドフアーストで捉える。
諸先輩は、自分の体力、体型にあった、農耕型スイングを極めている。肯定こそすれ、否定はしま
せんが、ボールを真っ直ぐ打つには、高等技術の習得が必要。
その点で、単純で、体に負担の少ない狩猟型スイングは、底辺拡大に繋がると思ったりもしてます
が、どうかなあ。
そうそう、飛距離は、軽自動車のエンジンより、大型車のエンジンの方が、馬力があるので、体格
差による。これは、埋めようが無いので、素質のある若者を見ると、伸びしろしか見えない。