• もっと見る

脳科学ブログ(教育への架橋)

脳科学の知見を生かし、実践現場との架橋・融合をめざす。仮説・実践・検証により、教育のエビデンスを生みだし、揺るぎなき教育の一端を担いたい。“教育は愛、愛こそ教育” 願いは子どもの幸せである。


アジサイの花 [2021年06月25日(Fri)]
庭に咲くアジサイの花です。

IMG_0021.JPG

IMG_0022.JPG


IMG_0021.JPG

IMG_0020.JPG

IMG_0021.JPG
続きを読む...
庭の花・桔梗 [2021年06月20日(Sun)]
我が家には様々な花がさいています。
中でも「桔梗」に心惹かれます。
IMG_0006.JPG

IMG_0009.JPG

IMG_0007.JPG

IMG_0008.JPG

遺伝と環境について [2021年06月20日(Sun)]
スライド23.JPG
スライド25.JPG
スライド22.JPG
スライド29.JPG
スライド28.JPG
スライド27.JPGスライド25.JPG
染色体・DNAの二重螺旋・二重螺旋と染色体・たんぱく質の構造 [2021年06月14日(Mon)]
自然の研究は、宇宙の極大から細網の極小まで限りなく進んでいく、
スライド17.JPG
スライド16.JPG
スライド18.JPG
スライド20.JPG


DNAについて [2021年06月10日(Thu)]
スライド13.JPG

スライド15.JPG

スライド14.JPG

スライド19.JPG


遺伝と環境 [2021年06月03日(Thu)]
知能も性格も自尊心までも遺伝する。加えて環境がそれらを増幅させる。
スライド10.JPG

環境は多重・多層である。一筋縄ではいかない。
「5w1H」が絡み合い、時間と空間を「螺旋階段」状態で進行する。
そのエポックは “ 出会い ” である。出会いは人知を超える。
ジタバタしてもどうにもならない。
スライド9.JPG


 人知を尽くし、最善を尽くた教育活の結果である。
 現実に起こったこと、公立の普通の小学校での成果です。
 ハイライトは川口市立芝中央小学校の実践でした。
 前任校の東本郷小学校とほぼ同様の結果がでました。
スライド8.JPG

 当時の校長鈴木洋一先生は、教育委員会と学力世界一といわれたフィンランドとの教育実践コラボレーション企画しました。企画は成功し市議会も動いたようです。
 教務主任の敷地先生が、教育長の神山先生とフィンランドに行くことになりました。国家的教育交流となったようです。
プロフィール

日本財団脳研さんの画像
日本財団脳研
プロフィール
ブログ
カテゴリ
https://blog.canpan.info/brains/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/brains/index2_0.xml
ブックマーク
月別アーカイブ
最新トラックバック
情報肥満 (07/16)