• もっと見る

脳科学ブログ(教育への架橋)

脳科学の知見を生かし、実践現場との架橋・融合をめざす。仮説・実践・検証により、教育のエビデンスを生みだし、揺るぎなき教育の一端を担いたい。“教育は愛、愛こそ教育” 願いは子どもの幸せである。


臨界期・発達段階一覧 [2019年07月31日(Wed)]
人間の発達段階一覧です。乳幼児期から老年期までの心理的課題と危機症状のキーワードです。参考にしながらご活用ください。
ericsson.png

時代は心理学から脳科学に移行しています。大学の心理学科もその内容・実質は脳科学心理学になっています。脳科学を抜きに “こころ” の問題は解明できなくなっていることです。  
 理化学研究所も生理学研究所も旧帝国大学も2000年前後から研究のターゲットを脳に定めました。実践的研究のために教育現場に熱いエールを送りましたが、残念なことながらめぼしい応答はありませんでした。関西では兵庫教育大、関東では川口市立東本郷小学校だけでした。
スライド8.JPG
「脳の学校」代表・加藤俊徳博士が活躍しました。「12歳までに脳の基盤が決まる」と研究成果を発表しました。
スライド9.JPG
私も講演会などで校長としての実践を踏まえ、「脳全体を育てる」ことの重要性を訴えました。遊びも大事、習い事も大事、そろばんも大事
スライド10.JPG

コメント
プロフィール

日本財団脳研さんの画像
日本財団脳研
プロフィール
ブログ
カテゴリ
https://blog.canpan.info/brains/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/brains/index2_0.xml
ブックマーク
月別アーカイブ
最新トラックバック
情報肥満 (07/16)