• もっと見る

脳科学ブログ(教育への架橋)

脳科学の知見を生かし、実践現場との架橋・融合をめざす。仮説・実践・検証により、教育のエビデンスを生みだし、揺るぎなき教育の一端を担いたい。“教育は愛、愛こそ教育” 願いは子どもの幸せである。


幸福度は、対話→折り合い→喜びの共有 [2019年03月30日(Sat)]
幸福度問題になっている。日本人の幸福度世界ランキングが59位だという。日本人の控えめな自己評価が根底にはあるのだろうが、それにしても59位とは低すぎる。
「幸福」の問題は社会心理学の主要なテーマであろうが、ここでは脳科学の面から考えたい。
 先ず「幸福」の状態。
 ・大金持ちでも幸せとは限らない。
 ・結婚していても幸せとは限らない。
 ・上場企業に入っているから幸せとは限らない。

 ・貧しくとも幸せということがたくさんある。
 ・夫婦が愛でつながり、
 ・心の内をきだんなく出し合い、
 ・対話が豊かで、
 ・意見に相違がでても上手に折り合い、
 ・喜びも悲しみも共有できること。

 要するに「脳が全体最適で働いている」ということである。
 DSCN7690-thumbnail2.jpg

コメント
プロフィール

日本財団脳研さんの画像
日本財団脳研
プロフィール
ブログ
カテゴリ
https://blog.canpan.info/brains/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/brains/index2_0.xml
ブックマーク
月別アーカイブ
最新トラックバック
情報肥満 (07/16)