• もっと見る

虹の夢

生き難さを抱えている人たちの幸せな未来を願っている「お節介おばさん」の徒然日記です。

自閉症/発達障害のある方など生き難さを抱えスペシャル・ニーズを持つ方々の「未来を創りたい」…そんな大きな夢を叶えるために、「楽しく・嬉しく・明るい」情報発信をしていきます。

2020年度「放課後等デイサービス 評価アンケート」の結果を2021.2.19の記事に掲載しています。
併せてご覧ください。


プロフィール

ぶれいん・ゆに〜くすさんの画像
<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
白熊の女房
広がれ虹の環 (03/19) 白熊の女房
労働力 (09/01) 伊藤 あづさ
うっとり… (04/12) 鈴木
うっとり… (04/09) 伊藤 あづさ
心のコンパス (12/25) ながた なおこ
長いタイトルですが… (12/23) ながた なおこ
心のコンパス (12/23) 伊藤 あづさ
1年の時を経て (11/20) ちあき
1年の時を経て (11/14) 伊藤 あづさ
13日の金曜日&仏滅 (09/18)
日別アーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
香ばしい匂いが食欲をそそる「そばめし」 [2023年02月25日(Sat)]
放課後等デイサービスしゃ〜れのスタッフです。IMG_1325.jpg
本日のメニューは兵庫県神戸市発祥のB級グルメのそばめしに挑戦です!
今年度のまとめのメニューなので様々な工程が入っているメニューです。まず玉ねぎ、キャベツ、しょうが、そばなどを指定された大きさにしっかり切り分けていきます。本日おばあちゃんと来所してくれたR君はしっかりと手順書を見て工程を確認しつつ進んでいきます。途中途中で一緒のテーブルで作っている児童を励ましたり、気使いながら野菜を切り終えました。前回目玉焼きをフライ返しで取る時に黄身を壊してしまって残念がっていたR君。今回はスタッフとクッカーの下をしっかり滑らせる様に取る練習をしてから挑戦!!見事、きれいなお日様みたいな目玉焼きを完成させました。野菜とそば、最後にご飯を混ぜ、合わせ調味料で味付けをしていきます。マヨネーズと青のりを仕上げにかけたら、香ばしいい匂いがして食欲をそそります!「おばあちゃん早くこないかな〜」と窓を気にする様子がありました!おばあちゃんが来ると早速取り皿に取り分けて食べて貰っていました。素敵な土曜日のランチになりましたね。
Posted by 伊藤 あづさ at 16:50 | 今日の「しゃ〜れ」 | この記事のURL | コメント(0)
アツアツのポトフを召し上がれ [2023年02月11日(Sat)]
放課後等デイサービスしゃ〜れのスタッフです。IMG_1221.jpg
仙台は昨日の夕方から降り始めた雪が積もり、長靴やスノーブーツを履いてしゃ〜れに沢山の児童が来てくれました。本日のクッキングスキルトレーニングのメニューはあったかポトフです!今年度のまとめのメニューに今月は挑戦しています。今日はピーラーで野菜の皮をむく、切るや炒める・煮るの沢山の工程があります。大きなジャガイモをピーラーでゆっくり丁寧にむいてくれていたH君。毎週お休みの日には朝早く起きてホットケーキを焼いてコーヒーを入れているH君。「ポトフをマスターすればレパートリーが広がるね!」と話をしました。にんじんやキャベツも丁寧に切り、バターで野菜を炒めていきます。クッカーの熱くなる部分は触らない事を確認してから取り掛かりました。コンソメや塩コショウを入れてグツグツ煮込んだ後、野菜が煮えたか竹串で確認します。硬いジャガイモや人参があったので相談して煮る時間を増やしまた。味見もしっかりして「おいしい♪」の声。出来上がったポトフを満足そうに食べていました。是非お家での朝食のメニューとして挑戦してご両親にも食べさせてあげて下さいね。
Posted by 伊藤 あづさ at 17:18 | 今日の「しゃ〜れ」 | この記事のURL | コメント(0)