りんごのマドレーヌを作りました!
[2021年01月09日(Sat)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() |
新しい年が始まりました!
新年、あけましておめでとうございます。
雪が積もり、寒さの厳しい年明けとなりました。 しゃ〜れは昨日から開所し、子どもたちは「あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!」と立派に挨拶をしながら、元気な顔を見せてくれています。 しゃ〜れでは今年も個々に合わせた「課題」に取り組んでまいります。 本日は普段子どもたちが取り組んでいる課題の様子の一部をご紹介します。 公文を通じて100点を取れる喜びを実感できるようにしています。 ![]() 靴下をくるんと裏返しています。 自分で洗濯物をたためるようになるために、練習しています。 固めの洗濯ばさみで、手先を使う練習をしています。 パンフレットとポケットティッシュの封入です。 入れる向きに気を付けます。 エプロン結びの練習です。1人でできるようになるまで、繰り返します。 見本をよく見ながら、同じように囲碁を並べています。 見本と作業するものを照らし合わせる練習です。 見本を見ながら、ブロックを立体的に組み立てています。 いろいろな角度から見て、どのような形をしているのか把握します。 写真を見ながら、消しゴムを組み立てています。 下のパーツから順番に重ねていくのを意識します。 袋の開け口を折り、テープでとめる練習をしています。 就労先にスムーズに移行できるように、折る場所やテープの位置にも気を付けています。 指定された数の部品をケースに入れています。 細かい部品の数を正確に数える練習です。 今年も、子どもたちが「自分1人でできた」経験を積んで自信をもてるように、スタッフ一同、課題の設定に励んでまいります。 2021年も、どうぞよろしくお願いいたします。 |
![]() |