ホイコーローを作りました。
[2017年05月13日(Sat)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() |
お茶の計量を頑張っています!
今日のしゃ〜れは「酢豚」作り!
今日もしゃ〜れでは子どもたちがクッキングトレーニングに取り組みました。
メニューは「酢豚」。 野菜を切って、お肉を切ってクッカーで炒めて… 味付けは、1から作る甘酢だれです。 沢山の調味料を使って本格的に作りました。 そして最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて具材と合わせると・・・ 「酢豚」の完成です。 子どもたちは手順書をみて「できた」を感じつつ取り組んでくれていました。 ![]() あるお子さんははじめて酢豚を食べたとのことでした。 笑顔で「はじめて酢豚を食べました。自分で作ったからとってもおいしかったです!」と伝えてくれました。 「酢豚を作って食べることをとっても楽しみにしていたんですよ」と嬉しいご報告をしてくれる保護者の方もいらっしゃいました。 「手順書をみてお家でも作ろうね」と話してくれたご家族も…。 今日もステキな1日でした。 フローレン
マーブルチョコマフィンを作りました!
今日も発達支援トレーニングジムしゃ〜れでは、子どもたちがクッキングに取り組みました。
今日のメニューは「マーブルチョコマフィン」。 チョコレートを湯せんにかけて溶かして、生地も1から作ります。 バターをまぜて砂糖をいれて、卵、粉を加えて・・・ 手順書をみて次々に作業に取り組んでいく子どもたち。 何度もお菓子作りを経験している子どもたちの手際の良さは見とれるほどです。 生地がキラキラと輝いて見えました。 2種類の生地を交互にカップにいれて最後にやさしくかき混ぜると・・・ ステキなマーブル模様の完成です。 ![]() そして焼きあがったマーブルチョコマフィン。 ![]() 甘い香りに子どもたちも自然と笑顔です。 お家に持ち帰り、家族と食べるとお話してくれたお子さんもいます。 初めての調理プログラム参加のお子さんも、自分で作って完成したマフィンをみて笑顔を見せてくれました。 自分で作って完成することによって得られる達成感と自信と嬉しさ。 今日も子どもたちから沢山のステキをいただきました。 フローレン
鮭のムニエルを作りました
久しぶりの投稿となりました。
発達支援トレーニングジム「しゃ〜れ」のトレーングの様子をこれからは日々投稿させていただきます。 よろしくお願いいたします。 ゴールデンウイーク初日の今日、しゃ〜れでは子どもたちがクッキングのトレーニングに参加してくれました。 今日のメニューは、「鮭のムニエル」。 生のお魚を扱うのは初めてという子も多くいました。 下味をつけてこんがりとバターで鮭を焼き上げました。 付け合わせにはお野菜を添えて。 ソースはバターと白ワインで味付けしました。 ちょっとオシャレなしゃ〜れ流の「鮭のムニエル」の完成です。 ![]() はじめてクッキングのトレーニングに参加したお子さんもいました。 みなさん手順書をみて上手に作ってくれました。 そして保護者の方からの「美味しい」の一言にみんな笑顔です。 明日もしゃ〜れは開所日です。 どんな素敵に出会えるか楽しみです。 フローレン |
![]() |