• もっと見る

虹の夢

生き難さを抱えている人たちの幸せな未来を願っている「お節介おばさん」の徒然日記です。

自閉症/発達障害のある方など生き難さを抱えスペシャル・ニーズを持つ方々の「未来を創りたい」…そんな大きな夢を叶えるために、「楽しく・嬉しく・明るい」情報発信をしていきます。

2020年度「放課後等デイサービス 評価アンケート」の結果を2021.2.19の記事に掲載しています。
併せてご覧ください。


プロフィール

ぶれいん・ゆに〜くすさんの画像
<< 2015年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
白熊の女房
広がれ虹の環 (03/19) 白熊の女房
労働力 (09/01) 伊藤 あづさ
うっとり… (04/12) 鈴木
うっとり… (04/09) 伊藤 あづさ
心のコンパス (12/25) ながた なおこ
長いタイトルですが… (12/23) ながた なおこ
心のコンパス (12/23) 伊藤 あづさ
1年の時を経て (11/20) ちあき
1年の時を経て (11/14) 伊藤 あづさ
13日の金曜日&仏滅 (09/18)
日別アーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
自分と向き合うこと [2015年07月30日(Thu)]
今日は法人の全員研修で、MBTIレジスタードマーク認定ユーザーの佐藤さんと自己理解を深める楽しい学びの時間を過ごしました。
11220806_843223145799144_6309803737118197229_n.jpg
MBTIレジスタードマークはスイスの精神科医のユングのタイプ論をもとに世界45カ国以上で活用されている国際規定に基づいた性格検査です。
理論を学び、さまざまなワークを通して「自分」と向き合いました。
IMG_5139.jpg
事前に回答した結果をもとに、グループに分かれてワークを行う中で本当に多くの発見がありました。
自分の考えていることは、世の中の大多数の人と変わりはないと感じている方は多いと思います。
私自身も自分の考えていることは、多くの人と同じであると思っていました。
しかし、ワークを通して「こんなにも違うのか」と本当に驚きました。
ものの見方であったり、感じ方であったり、考え方であったり…
「違い」に驚くと同時に、ふっと心が軽くなりました。
自分と他者は「違う」といことが分かった時、納得することの方が多かったのです。
職場においても、友人関係においても、家族関係においても、相手と自分は違うのだという前提に立った時に「あぁ、そうだったのか」と腑に落ちることがたくさんありました。
そして、その「違う」ということを相手は自分と違うのだからと排除的に考えるのではなく、この人には自分にはないこんなにも「素敵なところを持っている」と感じることは、自分のことを理解してはじめてできることなのだと実感しました。
恐れずに自分と向き合うことで知ることができる本当の自分。
自分自身を知ることではじめて相手との違いをすんなりと受け入れることができる心地よさ。
みんなで「違い」を認め合い、支えあっていくことの意味。
MBTIレジスタードマークとの出会い、佐藤さんとの出会いに感謝と感動の1日でした。


フローレン


Posted by 伊藤 あづさ at 20:23 | 今日の学び合い | この記事のURL | コメント(0)
笑顔のピザ作り [2015年07月25日(Sat)]
今日のしゃーれはピザ作り。
二種類の粉を合わせて生地から作りました。
強力粉と薄力粉を計量してこねていきます。
手にしっかりと粉をつけて自分だけのピザ生地をつくっていきます。
生地はふわふわもちもちで、こねている感触を楽しんでいる子もいます。
クッカーのふちにあわせて生地をのばしていきます。
どこまでのばせばよいかが、クッカーを使うことでより明確になります。
P1120595.JPG
スタッフの見本と手順書をみながら、どの子もとても上手に作ってくれました。
トッピングもみんなそれぞれ。
顔の形を作ろうとして、「これは耳!口!」と元気に言いながらタマネギやウインナーをおいていく子や、彩りのバランスよく飾り付ける子、大好きなチーズをたっぷりのせる子…
みんな本当に楽しそうに笑顔で作業をしてくれていました。
P1120609.JPG
いい匂いと音がしてくると、子どもたちはさらに笑顔に。
ザクっという音を感じながら、食べやすい大きさに切り分けます。
「美味しい!」
と完食してくれました。
図1.jpg
保護者の方もとても喜んでくださいました。
「今日も上手にできたね、美味しかったよ」
といつも笑顔で子どもたちにお話している保護者の方。
「夏休みだからお家でつくろうね」と手順書を持ち帰ってくれる子どもたちと保護者の方。
たくさん褒めてもらった子どもたちはとても嬉しそうでした。

子どもたちの取り組む様子の写真を編集していると、どの子もとても真剣に楽しそうに調理と向き合ってくれていることに改めて気付きました。
出来上がった時の笑顔が本当にキラキラしていて、達成感と自信に満ち溢れているように感じました。

夏休みに入りましたが、子どもたちにとって、いつまでも変わらない居場所となれるよう、努めていきたいと思います。

フローレン
Posted by 伊藤 あづさ at 21:00 | 今日の「しゃ〜れ」 | この記事のURL | コメント(0)
ノットワークカフェ開催のお知らせ [2015年07月24日(Fri)]
早いもので、ほとんどの学校が夏休みに入りましたね。
お子さんたちもほっと一息というところかもしれません。

ご家族は、面談などが終わり、お子さんの成長を確認するとともに、新たな課題も意識されておられる時期かもしれません。

就学前のお子さんのご家族も成人期の方のご家族も、お子様の年齢は問いません。
共通点は発達障がいを持っているということ。

集まっておしゃべりしてみませんか。

Schaleおおまち ノットワークカフェ
日時;7月28日(火)10:00〜11:45
場所;café Schale
会費;1,000円(ケーキセットつき)
お申し込みは電話022−263−1402まで
Posted by 伊藤 あづさ at 08:30 | ノットワークカフェ | この記事のURL | コメント(0)
集中して取り組む子どもたち [2015年07月18日(Sat)]
今日のしゃ〜れは、個別課題の日です。
1人ひとり取り組む課題は違いますが、真剣に取り組む姿はどの子もとても素敵でした。

計算問題に取り組む子…
P1120453.JPG

幕張版のトレーニングに取り組む子…
P1120455.JPG

作業課題に取りくむ子…
P1120457.JPG

お茶の計量に取り組む子…
P1120456.JPG

エプロンのひも結びに取り組む子…
P1120459.JPG

そのほかにも、パソコンのトレーニングや掃除のトレーニングなどにも取り組みました。
パソコンのトレーニングでは、自分の好きな電車や駅名を入力しながら指の使い方を覚えたり、文章の入力をしたりしています。幕張版のパソコンのトレーニングではデータ修正を行う子もいます。
掃除のトレーニングでは、机拭きやトイレ掃除の練習なども行いました。
雑巾の絞り方や、机の拭き方など1つひとつ一緒に行っていき、体の使い方などを確認していきます。
練習を重ねることで、みんな上手になってきています。

1人ひとりが持つ素敵な力をさらに伸ばせるように、プログラムを考えていきたいと思います。

フローレン




Posted by 伊藤 あづさ at 16:42 | 今日の「しゃ〜れ」 | この記事のURL | コメント(0)
心を育てる [2015年07月13日(Mon)]
先週、この春に就労移行を卒業された元利用者さんのご家族がカフェのランチに顔を出してくださいました。

朝もきちんと自分で起きて出勤し、新しい職場での仕事にも慣れて活躍していとのうれしいお話。

お給料から新しいスマートフォンを買うために、月々貯金をしていること。そのために、今までお金を使っていた趣味を少し控えていること等も伺い、とてもうれしい気持ちになりました。

「就労移行ってすぐには結果がでないこともあると思うのですが、一番は心を育てていただいたと思っているんです。Schaleで気持ちを受け止めてもらえたからこそ、その経験で今の職場で頑張れているんだと思うんです。だから、迷っておられる方にも就労移行は良いですよとお伝えしたいんです。ブログに書いてくださいね。」
と仰ってくださいました。ありがたい言葉です。

紙一枚のステップアップ。
30枚の紙を使ったノートが約4ミリメートル。

明日からも積み重ねていきたいと思います。 スニフ
Posted by 伊藤 あづさ at 18:26 | 今日の「素敵」 | この記事のURL | コメント(0)
その子にあった味付けを… [2015年07月11日(Sat)]
今日のしゃーれでは子どもたちとハンバーグを作りました。
包丁の使い方はとても上手です。
玉ねぎを切る時も重ねて細かく切ってくれています。
P1120320.JPG

お肉をこねる動作は、スタッフの見本をみながらギュッとにぎりながらこねます。
お肉の形をととのえつつ、空気を抜く作業は難しいのではないかと考えていました。
しかし、子どもたちは予想を裏切ってくれました。どの子も良い音をたてながら空気抜きをしてくれました。
P1120342.JPG

きれいな形に出来上がったハンバーグ。
P1120343.JPG
今回は焼くことにも少し工夫をしました。
油を熱したフライパンにお肉をならべるのは、大人でも恐怖心を抱く方が多いと思います。
子どもたちの中にも熱さに恐怖を感じる子が多くいます。
そのため、今回は先に油をしいてそこにお肉をのせて最後に火を付けるというやり方をとりました。
熱いのが苦手な子も自分で形をととのえたハンバーグを自分で並べることができていました。
そして出来上がったハンバーグ。
P1120388.JPG
今回しゃーれではその子に合わせた味付けを大切にしました。
トマト煮込みのハンバーグが苦手な子は、照り焼きハンバーグを、醤油で食べたい子には蒸し焼きにした素材の味を楽しめるハンバーグを。子どもたちに「選んでもらう」ことを大事に手順書も準備しました。

「美味しい!」
と子どもたちは笑顔で食べてくれました。
お迎えにきてくださる保護者の方にも召し上がっていただきました。
「今日も上手にできたね!美味しいよ!」
その言葉が子どもたちの心を温かい気持ちにしてくれるのだと思います。

暑さが厳しい日でしたが、とても温かい気持ちになれた日でもありました。

フローレン





Posted by 伊藤 あづさ at 19:52 | 今日の「しゃ〜れ」 | この記事のURL | コメント(0)
素敵なご報告 [2015年07月11日(Sat)]
遅くなってしまいましたが、素敵な紹介をさせていただきます。
先月末行われた「第1回東北障がい者芸術公募展」でしゃーれにきてくれている男の子が大賞に選ばれました。
スタッフに、「僕の絵が展示しています。もしよかったらみにきてください」と手紙をくれた彼の作品を拝見しました。
「時計の世界」と題したその絵は彼が大好きな時計がたくさん描かれていました。
デザインはもちろん色の使い方がとても素敵で見とれてしまいました。
P1120428.JPG
ご本人とお母様のお許しをいただきこのようにご報告させていただけたことを、大変嬉しく思っております。


フローレン
Posted by 伊藤 あづさ at 19:49 | 今日の「しゃ〜れ」 | この記事のURL | コメント(0)
仕事に対する姿勢 [2015年07月07日(Tue)]
しゃーれの子どもたちは毎日お茶の袋詰めのお仕事に励んでくれています。
衛生管理をしっかり行いながら、1種類ずつ正確に計量してくれています。
P1120142.JPG
はじめは慣れなかった袋詰めもコツをつかみテンポ良く行えるようになってきました。
P1120172.JPG
生薬は数が多く、1つずつのグラム数も違うため常に集中力が求められます。
子どもたちは、慣れてきても手を抜くことなく丁寧に集中して取り組んでくれています。
そして、何より責任を持って取り組んでくれています。
仕事において自分のやるべきことに責任を持って取り組むことはとても大切なことだと思います。
技術を得るだけでなく仕事に対する姿勢を学んでくれているのだと思います。

そして2回目のお手当をお渡ししました。責任を持って取り組んでくれていることへの感謝のメッセージを添えさせていただきました。
P1120251.JPGP1120249.JPG
笑顔で受け取ってくれた子、少しはにかみながら受け取ってくれた子、真剣な面持ちで受け取ってくれた子、1人ひとりの子に手渡ししながら、子どもたちの様々な表情を目にし、とても温かい気持ちになりました。


フローレン
Posted by 伊藤 あづさ at 20:16 | 今日の「しゃ〜れ」 | この記事のURL | コメント(0)