• もっと見る

虹の夢

生き難さを抱えている人たちの幸せな未来を願っている「お節介おばさん」の徒然日記です。

自閉症/発達障害のある方など生き難さを抱えスペシャル・ニーズを持つ方々の「未来を創りたい」…そんな大きな夢を叶えるために、「楽しく・嬉しく・明るい」情報発信をしていきます。

2020年度「放課後等デイサービス 評価アンケート」の結果を2021.2.19の記事に掲載しています。
併せてご覧ください。


プロフィール

ぶれいん・ゆに〜くすさんの画像
<< 2013年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
白熊の女房
広がれ虹の環 (03/19) 白熊の女房
労働力 (09/01) 伊藤 あづさ
うっとり… (04/12) 鈴木
うっとり… (04/09) 伊藤 あづさ
心のコンパス (12/25) ながた なおこ
長いタイトルですが… (12/23) ながた なおこ
心のコンパス (12/23) 伊藤 あづさ
1年の時を経て (11/20) ちあき
1年の時を経て (11/14) 伊藤 あづさ
13日の金曜日&仏滅 (09/18)
日別アーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
こどもたちのいない夜 [2013年10月30日(Wed)]
息子が2泊3日で修学旅行に行きました。
お母さんたちの中には
「今から神戸に行くの〜」
とご夫婦だけの時間を持ったり
「ディズニーランドorシーに家族と行くの〜」
と、少し手のかかる子供のいないつかの間の時間を楽しんでいらっしゃる方がたくさん。...
2泊三日の修学旅行は家族のレスパイトでもあるんですね。

私は宿題に手を付けるのが遅かったし、明日お昼までは予定がギッシリ。
でも、時間が空いたら雲隠れしちゃおうかな…

なんて思っていたら
携帯に見慣れない番号からTEL,
出でみれば、坊っちゃま君。
「お母さん、髭剃りはどこですか?」
と。
ホテルにT字があるだろと持たせなかったので気になったようです。
「洗面所にあると思うよ。」
と応えながら

ん?

「こーちゃん、この電話誰の?」
と聞くと、慌てて
「切ります」。
と、切られちゃいました。

履歴からCメールを作成していたら着信。
引率の先生が他のお子さんをお風呂に入れていた間に、机の上の携帯を無駄借用したようです。

困った時に聞くことが出来たのは素敵なことだけど、先生も
「予想外のことでした」と。
携帯の発信履歴をご覧になって驚かれたでしょう。

“まったくも〜…”

早く寝なさいよ。
先生方も大変だ〜
Posted by 伊藤 あづさ at 22:40 | 今日の感慨 | この記事のURL | コメント(0)
夢の実現のために [2013年10月29日(Tue)]
今日も朝早い新幹線で上京。
お土産は「虹のおかしやさん」のセレクトを少しずつ詰合せて。
20121029.jpg

「ぶれいん・ゆに〜くす」も間もなく二期目が終わります。
今期は就労の利用者の方が増え、また卒業していく方も出て、やっと…という気持ちです。
一方で、やっぱり成人期の方が社会で「生きていく」ための力をつけて、自尊心を持って働けるためには、制度の活用だけではまだまだ上手くいきにくいことも実感。
“やっぱり中高生に時期からだよね…”と悶々。

「出口」を意識した積み重ねの支援…先例のほとんどない仕組みを思いついてしまい、運営のご支援をお願いに助成機関に伺いました。
私たちの方向性は間違っていないことの手応えを感じることが出来ました。
ここ数日が勝負。
夢の実現のために、「一休み」はもう少し後のお楽しみになりそうです。
Posted by 伊藤 あづさ at 23:55 | 今日の活動 | この記事のURL | コメント(0)
700円の壁 [2013年10月28日(Mon)]
今日、JC−NETの皆様との情報交換の中で知った事実。
20131028.jpg

宮城県は696円/時間
です。
http://miyagi-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev1/0108/4145/201394104718.pdf#search='%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C+%E6%9C%80%E4%BD%8E%E8%B3%83%E9%87%91+%E5%B9%B3%E6%88%9025%E5%B9%B4'

全国は?
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/
東京・神奈川の869円・868円は別格にしても、全国平均でも「764円」。
震災があって、地元企業での雇用はなかなか復活しないとは聞きますが、いつになったら700円を超えることが出来るのでしょう?

久しぶりに唸っています。
う〜む…
Posted by 伊藤 あづさ at 16:48 | 今日の感慨 | この記事のURL | コメント(0)
志の連鎖 [2013年10月26日(Sat)]
「フラスコイノベーションスクール」Part2が今日から始まり、参加させていただいています。
メイン講師は宮城大の風見先生。
541430_464538580334271_1115984555_n.jpg


最近とみに「B型をやらないんですか?」と聞かれます。
今の所私の応えは
NO
ニーズがあるのは良く解っています。
でもね…
職員が頑張って製品を作って、それでも社会的に一人前のお給料を払えない仕組みに、どうしても乗ることが出来ません。
だからこそ
普通の会社として成功したいのです。

今日の風見先生の講義の中でも
「自分のやりたいことをやるのが成功」
って。
社会的使命を持って、私たちの子供が幸せになれる仕組みを創っていきたいのです。
資料の中には、亡くなった加藤さんが10年も前に作ってくださったワークシートも。
999568_464540813667381_1231086257_n.jpg


風見先生のお話を聴くたびに出てくるキーワードは「志の連鎖」。
1391725_464588813662581_566279870_n.jpg

行政の方との連携は不可欠。
今日のご出席者の中に、あっと驚くようないつも身近でお世話になっている行政マンが。
今は福祉の分野でご活躍ですが、「経済局で福祉と取組むために勉強中」ということ。
そんなことを考えてくださっているなんで全然知りませんでした。
縁あって、人事異動の職務として、いろんな理由で私たちと出会う行政の方の中に「志の連鎖」を創っていくのも使命なのかもしれません。
福祉モデルから脱却して、経済的に自立できる就労モデルを創ることが出来たら幸せです。
Posted by 伊藤 あづさ at 20:57 | 今日の学び合い | この記事のURL | コメント(0)
あなたなら… [2013年10月25日(Fri)]
カイパパさんからのシェアです。
野洲市(市長名)が、KDDIに携帯電話販売及び通信契約の勧誘方法について要望を行っています。
読み進むにつれ、胸が熱くなりました。現場から、見つけた不正義を、正していくことは、市町村にできること。
http://www.city.yasu.lg.jp/doc/shiminbu/siminka/siminseikatu/shouhiseikatu/files/18396.pdf

う〜ん。考えこじゃいました。
行政が動くって、ただならないと思うのです。
私の身近ではどうなってるんだろう…

私たちのこどもは、こういう複雑なことの判断は難しいかもしれません。
守るのはやっぱり「親」なのかな?
それも「変」…

今日は、ちょうど息子の「卒後」のことを、支援センターの方とお話をしたところでした。
支援学校に在籍する息子は、10月末までに卒後の進路を行政に届けなければなりません。
「専門学校に行きます」と言っている息子の夢はどうすれば叶うのでしょう…
仙台ではなかなかハードルが高いです。
思い切って「出す」ことが頭をよぎっています。
「親離れ/子離れ」の良い機会なのかもしれません。
でも
住まいのこと
「必要な支援」の組み立て方…
前例のないことばかりです。
そして、こんな風に被害者にもなりがちなこどもです。

いつ
どんなふうに
親から離れ独り立ちの準備をするか…
結論が出るまでは、もう少し時間がかかりそうです。





Posted by 伊藤 あづさ at 21:13 | 今日の知恵 | この記事のURL | コメント(0)
間違いない! [2013年10月24日(Thu)]
今日は東京ビッグサイトで開催された「世界農業ドリームプラン・プレゼンテーション」http://sekai-nogyo.com/へ。
1378874_463268803794582_1365038054_n.jpg


「食べること・美味しいから広がる幸せ」を届けることを、私たちのこどもの「未来を創る」ためにやっていく!
という選択は、何一つ間違っていないことを確信する時間をいただきました。
怠けずに一つ一つの、一人一人の「美味しい!」と、向き合っていきます。
素敵な時間を有難うございました。

登場されたプレゼンターお一人お一人が手掛ける事業内容は、すべて私たちのCafeとコラボレーション出来るもの。
企画案があふれ出てきます。
どんなことが巻き起こるのか、お楽しみに。
Posted by 伊藤 あづさ at 23:08 | 今日の「素敵」 | この記事のURL | コメント(0)
私たちの「感動」その5 [2013年10月23日(Wed)]
結ぶ

"ひも結び"は出来るようになって欲しいという人気の課題です。
どいやったらその子に解るように伝えることが出来るか、頭を悩ませます。
このやり方で続けるべきか、今日は切り上げるべきかを常に考えています。
もっとやりやすい方法を探して次回再提案と決めた時に
「もっとやる」
と言われることがあります。
辛そうに見えても本人は出来る様になりたくて「紐ではなく自分と」闘っている姿だったとのだ思いました。

"自分は出来る"
と信じて努力している横顔に感動しました。
結べる様になった紐靴でお父さんとサッカーを楽しんだことを、付添のお母さんが教えてくれました。
学校ではクラスメイトの靴紐を結んであげたそうです。

家庭や学校で取り組んで、まだ出来ていないことのお手伝いを出来ることがあります。
「できた瞬間」に立ち会える喜びは言葉に出来ないほどです。
だからこそ、ご家族がその喜びに立ち会える瞬間を増やす取り組みを、進めていきたいと思います。
Posted by 伊藤 あづさ at 11:39 | 今日の「素敵」 | この記事のURL | コメント(0)
あさひが丘は虹の街 [2013年10月22日(Tue)]
仙台三越(仙台市青葉区一番町4、TEL 022-225-7111)本館7階ホールで開かれている「ありがとう45周年!みんなのサザエさん展」に行ってきました。
「花沢不動産」のあさひが丘分譲地
1377383_462042397250556_1434247030_n.jpg

 1969(昭和44)年10月に放送を開始し、「世界で最も長く放映されているテレビアニメ番組」としてギネス世界記録にも認定された長寿アニメ「サザエさん」。
45周年を記念する同展は、仙台を皮切りに、福島・岩手・静岡・福岡など全国30カ所以上を2年にわたり巡回します。「被災地からのスタートとなるので、展示を通して東北を盛り上げていければ」(同展担当者)とのこと。

 会場には「魚徳」「三河屋」「あさひが丘書店」などが並ぶ「あさひが丘商店街」が再現され、
1379720_462042430583886_1427289287_n.jpg
それぞれの店先でエピソードや放送秘話を紹介。
そのほか、磯野家の門前や茶の間を再現した「磯野家へようこそ!」、
1383095_462040930584036_877820620_n.jpg

ユニークなお告げが聞ける「サザエさん神社」、カツオの気分で波平から「ばっかも〜ん」としかられる体験コーナー、大型モニターで初回放送のフルバージョン(約7分)を流す「サザエさんシアター」なども。

 目玉企画は、磯野家のある「あさひが丘」のジオラマ分譲地を100円で購入し、
1374127_462041753917287_2124939362_n.jpg

自分でデザインしたミニチュアの家を設置できる
1377949_462042177250578_1436216667_n.jpg

「花沢不動産」コーナー。
20日現在で約3000人が参加するなど、来場者の人気を集めています。
同コーナーでの売り上げは全額、宮城県漁業協同組合・福島県漁業協同組合連合会・岩手県漁業協同組合連合会に寄付されます。
1379433_462041777250618_169291246_n.jpg

わが家が権利を得た土地は駅前の一等地。
1384088_462046720583457_1718564603_n.jpg

なんかワクワクします。

こんな風に素敵な寄付の仕組みが作れるんですね。
あさひが丘は「虹の街」です。
いつか本当に実現出来たら幸せです。
Posted by 伊藤 あづさ at 21:47 | 今日の「素敵」 | この記事のURL | コメント(0)
ノットワークカフェのお知らせ [2013年10月21日(Mon)]

夏日を記録した10月も残すところわずか。
仙台も先週からぐっと秋めいてきました。

今年を振り返り、新しい日々に思いを馳せるのにはちょうど良い時期だそうです。

今週Schaleでは、下記の通り発達障害の方のご家族を対象としたおしゃべり会ノットワークカフェを開催いたします。

ご家族やご自分の夢や思いをおしゃべりしてみませんか。

日時;10月25日(金) 10:00〜12:00
場所;Schaleおおまち カフェ個室
参加費;1000円(ケーキセットつきです) 
お申し込みは、022−263−1402へ  

Posted by 伊藤 あづさ at 14:06 | ノットワークカフェ | この記事のURL | コメント(0)
「計画」は大事 [2013年10月20日(Sun)]
今日は朝一の新幹線で上京。
こんなことと向き合いました。
1380646_460968420691287_324089358_n.jpg

法人の第二期が間も無くGOALです。
「虹の街」を創りたいと夢を語ってからあっという間に月日は流れています。

「2017年…世界自閉症啓発DAY制定から10年目の春」。
集う人たちが「当たり前」に笑顔いっぱいになれる「虹の街」。
子育ての悩みも、働く不安も、この先の人生にも、なんの心配もいらない。
自閉症であってもそうでなくてもみんなが笑顔。
一人一人が「大切に」されている。

そんな夢を実現するためには、「計画」は大切ですね。

一方、息子の卒後の準備をする中で、「こどもたちの未来」を願い続け可能性を広げていくことの仕組みが、なかなか整わないことに少々ジレンマ。
「本気の人に本気で応える」…その「本気」を描くこと自体習慣化されていないな…
「モデルがない」現実はなかなか一筋縄では行きません。

3期目には少し事業を整理して、「現実」的な手法を考えることも必要かしら…と。
イヤイヤ…
もっとお母さんたちと話をしてみたい。
我が子の未来をどう願っているのか。
そのために、何なら頑張れる?
知恵をくださいね。

Posted by 伊藤 あづさ at 22:24 | 今日の活動 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ