• もっと見る

虹の夢

生き難さを抱えている人たちの幸せな未来を願っている「お節介おばさん」の徒然日記です。

自閉症/発達障害のある方など生き難さを抱えスペシャル・ニーズを持つ方々の「未来を創りたい」…そんな大きな夢を叶えるために、「楽しく・嬉しく・明るい」情報発信をしていきます。

2020年度「放課後等デイサービス 評価アンケート」の結果を2021.2.19の記事に掲載しています。
併せてご覧ください。


プロフィール

ぶれいん・ゆに〜くすさんの画像
<< 2012年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
白熊の女房
広がれ虹の環 (03/19) 白熊の女房
労働力 (09/01) 伊藤 あづさ
うっとり… (04/12) 鈴木
うっとり… (04/09) 伊藤 あづさ
心のコンパス (12/25) ながた なおこ
長いタイトルですが… (12/23) ながた なおこ
心のコンパス (12/23) 伊藤 あづさ
1年の時を経て (11/20) ちあき
1年の時を経て (11/14) 伊藤 あづさ
13日の金曜日&仏滅 (09/18)
日別アーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
良い!凄く良い!! [2012年02月01日(Wed)]
名取支援学校の遠藤先生の情報発信からです。

知的障害者レジOK iPadアプリ開発
2012年02月01日 | 就労・生活自立(2012年1月30日 読売新聞記事より引用)
県センター 立命大院生が協力

 県社会就労事業振興センター(滋賀県草津市)が立命館大大学院理工学研究科2年・北裕介さん(24)の協力で、多機能携帯端末「iPad(アイパッド)」で商品登録や現金精算などを簡単に行えるレジ機能のアプリを、知的障害者向けに開発した。

 iPadの利用で視覚的に操作できるようになるとともに、従来の同様のシステムより低価格になった。県内の福祉サービス事業所で試験的に使い始めており、将来はアプリの販売も検討するといい、関係者は「知的障害者の就労の可能性が広がる」と期待している。

 知的障害者は現状では就労しても単純作業が多く、現金を扱うレジを担当させてもらえないことが多い。今年度から同センターが県内の事業所に呼び掛け、障害者が県内の野菜や日用品を山間部の集落に出張販売する「ぎょうれつ本舗」に取り組むが、売買の際の現金授受は同行する職員が担当している。

 今回のレジ機能アプリの開発は、センター職員らが「障害者もレジが使えれば、就労の幅が広がるはずだ」と考え、知り合いのブログ運営会社の関係者に相談。昨年10月、同大学大学院で情報工学を専攻する北さんの紹介を受けた。

 北さんは約1か月で、レジ計算できるiPad専用アプリを開発。事前に商品名と写真を登録し、iPad画面の写真に客が購入した個数と同じ回数だけタッチすると、合計額が自動的に計算される。

 会計画面には紙幣と硬貨の画像が表示され、「2000円渡されたら1000円札の画像を2回」といったように、受取額と同じ回数だけ画像に触れれば、釣り計算もしてくれる。

 従来のレジシステムはパソコンや携帯情報端末(PDA)などで開発されているが、数十万円と高価だったり操作が難しかったりして、障害者施設に普及していないという。同センターの細川隆司・事業アドバイザーは「日本初のシステムを滋賀発として普及させ、障害者の自立の前進に役立てたい」と話している

支援学校の作業班の再編成や障害者職能校での訓練に「当たり前」に導入されて欲しいですね。
就労支援でレストランやcafeを運営されている事業所さんが多いけど、こういう便利な道具はドンドン導入されたら嬉しいですね。
Posted by 伊藤 あづさ at 06:38 | 今日の知恵 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ