• もっと見る

虹の夢

生き難さを抱えている人たちの幸せな未来を願っている「お節介おばさん」の徒然日記です。

自閉症/発達障害のある方など生き難さを抱えスペシャル・ニーズを持つ方々の「未来を創りたい」…そんな大きな夢を叶えるために、「楽しく・嬉しく・明るい」情報発信をしていきます。

2020年度「放課後等デイサービス 評価アンケート」の結果を2021.2.19の記事に掲載しています。
併せてご覧ください。


プロフィール

ぶれいん・ゆに〜くすさんの画像
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
白熊の女房
広がれ虹の環 (03/19) 白熊の女房
労働力 (09/01) 伊藤 あづさ
うっとり… (04/12) 鈴木
うっとり… (04/09) 伊藤 あづさ
心のコンパス (12/25) ながた なおこ
長いタイトルですが… (12/23) ながた なおこ
心のコンパス (12/23) 伊藤 あづさ
1年の時を経て (11/20) ちあき
1年の時を経て (11/14) 伊藤 あづさ
13日の金曜日&仏滅 (09/18)
日別アーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
おすすめの本 [2012年09月20日(Thu)]
先日、日経リサーチ株式会社さまより、こども☆はぐくみファンドさんを通じ寄贈していただいた本の一部です。

120920_1733~01.JPG
イラスト版 ロジカル・コミュニケーション  合同出版

自宅に持ち帰り、時間を見つけて読んでいます。
ロジカル・コミュニケーションを中学校の授業で取り上げているところもあるようです。

とても読みやすく、おススメの本です。
まずは、大人が自分のコミュニケーションの癖を知って、わかりやすくスッキリと伝える練習を始めるのが良いと思います。特におかあさんはひとつの事を伝えるのにあれもこれも盛り込み過ぎて、自分でも何を言おうとしていたのか混乱してきたという経験も少なくないのではないでしょうか。

スマートに振舞おうとして空気を読んでみても、意味を取り違えてしまってはコミュニケーションが成立しません。不器用でも必要な情報をしっかりやり取りできるコミュニケーションを身につける事がソーシャルスキルだと思います。

読み進めていって、また成果や感想をご報告できればと思います。  みき
Posted by 伊藤 あづさ at 18:31 | 図書紹介 | この記事のURL | コメント(0)
コメント