おすすめの本
[2012年09月20日(Thu)]
先日、日経リサーチ株式会社さまより、こども☆はぐくみファンドさんを通じ寄贈していただいた本の一部です。
イラスト版 ロジカル・コミュニケーション 合同出版
自宅に持ち帰り、時間を見つけて読んでいます。
ロジカル・コミュニケーションを中学校の授業で取り上げているところもあるようです。
とても読みやすく、おススメの本です。
まずは、大人が自分のコミュニケーションの癖を知って、わかりやすくスッキリと伝える練習を始めるのが良いと思います。特におかあさんはひとつの事を伝えるのにあれもこれも盛り込み過ぎて、自分でも何を言おうとしていたのか混乱してきたという経験も少なくないのではないでしょうか。
スマートに振舞おうとして空気を読んでみても、意味を取り違えてしまってはコミュニケーションが成立しません。不器用でも必要な情報をしっかりやり取りできるコミュニケーションを身につける事がソーシャルスキルだと思います。
読み進めていって、また成果や感想をご報告できればと思います。 みき
イラスト版 ロジカル・コミュニケーション 合同出版
自宅に持ち帰り、時間を見つけて読んでいます。
ロジカル・コミュニケーションを中学校の授業で取り上げているところもあるようです。
とても読みやすく、おススメの本です。
まずは、大人が自分のコミュニケーションの癖を知って、わかりやすくスッキリと伝える練習を始めるのが良いと思います。特におかあさんはひとつの事を伝えるのにあれもこれも盛り込み過ぎて、自分でも何を言おうとしていたのか混乱してきたという経験も少なくないのではないでしょうか。
スマートに振舞おうとして空気を読んでみても、意味を取り違えてしまってはコミュニケーションが成立しません。不器用でも必要な情報をしっかりやり取りできるコミュニケーションを身につける事がソーシャルスキルだと思います。
読み進めていって、また成果や感想をご報告できればと思います。 みき
【図書紹介の最新記事】