自閉症eサービス@せんだい公開講座のご案内
[2017年02月15日(Wed)]
2017年3月5日(日)に「自閉症/発達障害のある方の”働く”を叶える」というテーマのもと自閉症eサービス@せんだいの公開講座を行います。
大人になったときに発達のメリ・ハリを活かしながら「働く」ことを叶えるためにはどんな支援があるのか、小さいころからこうした特性のある子どもたちを「上手に」育てる環境や知恵を親御さんや周囲の大人がどんなふうに意識していけばよいのか。
数多くの実績と経験をお持ちの3人の方からお話をしていただきます。
株式会社Kaien共同創業者・代表取締役の鈴木慶太さん、社会福祉法人北摂杉の子会ジョブジョイントおおおさかの所長である星明聡志さん、特定非営利活動法人「自閉症eサービス」代表の中山清司さんが講師を務めてくださいます。
ぜひ、みなさまと一緒に25歳以降の自閉症/発達障害のあるご本人とご家族の幸せを叶えるために大切なことを考えてみたいと思います。
日時:2017年3月5日(日) 13:30〜16:30
会場:宮城県仙台市青葉区花京院1-2-3 ソララガーデンオフィス3階
TKPカンファレンスセンター ホール3A
講師:鈴木慶太さん(株式会社Kaien 共同創業者・代表取締役)
星明聡志さん(社会福祉法人北摂杉の子会ジョブジョイントおおおさか所長)
中山清司さん(特定非営利活動法人「自閉症eサービス」代表)
資料代:自閉症eサービス年間パスあり:無料
パスなし:1000円
申し込み締め切り:2017年3月1日
お問い合わせ先
自閉症eサービス@せんだい 事務局
一般社団法人ぶれいん・ゆに〜くす 内
仙台市青菜区大町2-6-27 岡元ビル4階
022-263-1402
sendaies@yahoo.co.jp
https://www.facebook.com/sendaiautism/
大人になったときに発達のメリ・ハリを活かしながら「働く」ことを叶えるためにはどんな支援があるのか、小さいころからこうした特性のある子どもたちを「上手に」育てる環境や知恵を親御さんや周囲の大人がどんなふうに意識していけばよいのか。
数多くの実績と経験をお持ちの3人の方からお話をしていただきます。
株式会社Kaien共同創業者・代表取締役の鈴木慶太さん、社会福祉法人北摂杉の子会ジョブジョイントおおおさかの所長である星明聡志さん、特定非営利活動法人「自閉症eサービス」代表の中山清司さんが講師を務めてくださいます。
ぜひ、みなさまと一緒に25歳以降の自閉症/発達障害のあるご本人とご家族の幸せを叶えるために大切なことを考えてみたいと思います。
日時:2017年3月5日(日) 13:30〜16:30
会場:宮城県仙台市青葉区花京院1-2-3 ソララガーデンオフィス3階
TKPカンファレンスセンター ホール3A
講師:鈴木慶太さん(株式会社Kaien 共同創業者・代表取締役)
星明聡志さん(社会福祉法人北摂杉の子会ジョブジョイントおおおさか所長)
中山清司さん(特定非営利活動法人「自閉症eサービス」代表)
資料代:自閉症eサービス年間パスあり:無料
パスなし:1000円
申し込み締め切り:2017年3月1日
お問い合わせ先
自閉症eサービス@せんだい 事務局
一般社団法人ぶれいん・ゆに〜くす 内
仙台市青菜区大町2-6-27 岡元ビル4階


https://www.facebook.com/sendaiautism/