それぞれ、豪雨の被災地において危機的な状況に直面し、その後も不安やストレスを抱える子どもを中心とした被災者の方々に対して、それぞれの地域で冒険遊び場づくりの活動を行っている当会の会員団体と連携し、遊びを通じた「心のケア」の機会をつくってまいります。
【事業1】
◯岡山県倉敷市真備町内において、プレーカーを運行し、遊び場づくりを行う。
◯連携団体:遊び場をつくる会
ブログ:https://blog.canpan.info/asobi-ba/
Facebookページ:https://www.facebook.com/asobi.ba.01/
【事業2】
◯真備町以外の岡山県内、広島県内、愛媛県内の被災地において遊び場づくりを行う。
◯連携団体:
・岡山県:特定非営利活動法人岡山市子どもセンター
ホームページ:http://www.kodomo-npo.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/kodomonpo.okayama/
・広島県1:遊ぼう会ぷらす
ホームページ:http://asoboukaiplus.com/
Facebookページ:https://www.facebook.com/asoboukaiplus/
・広島県2:特定非営利活動法人子どもネットワーク可部
ホームページ:http://www.konetkabe.npo-jp.net/
Facebookページ:https://www.facebook.com/konetkabe/
・愛媛県:特定非営利活動法人みんなダイスキ松山冒険遊び場
ホームページ:http://asobiba-matuyama.org/
Facebookページ:https://www.facebook.com/asobiba.matuyama/
それぞれの活動のリアルタイムの情報は、各連携団体のホームページやFacebookページをご覧ください。
本ブログでは、全般的な情報を中心に報告してまいります。

【平成30年7月豪雨災害 被災地支援の最新記事】