• もっと見る

« 2019年04月 | Main
子どもの遊び場づくりが地域に根付くために [2019年05月12日(Sun)]

20190512_054215354_iOS.jpg
今日は仙台市片平の「のりっぱ」で、地域のみなさんや東北福祉大学の児童ボランティアサークル「おいまわしセツルメント」と一緒に、子どもの遊び場づくりに取り組みました。

20190512_034951644_iOS.jpg
「のりっぱ」のとなりの「まちなか農園藤坂」では、毎年この時期に「畑びらき」が開催されます。花壇に花を植えたり昼食を楽しんだりしながら住民の親睦を図るこのイベントと同時開催するかたちで、遊び場づくりも4年間継続してきました。

20190512_013618210_iOS.jpg
これまでは「のりっぱであそぼう」というタイトルでチラシやポスターをつくり、「畑びらき」とは別に広報してきたのですが、今回は敢えて告知を行いませんでした。これまでの継続を通して、「畑びらき」=「子どもの遊び場」というイメージが住民に根付いてきたのではないだろうかと考えたからです。

20190512_040351997_iOS.jpg
結果として地域の子どもたちはいつも通り遊びに来て、大人たちもいつものように見守ったり、遊び場づくりを手伝ってくれました。はじめは東北工業大学の「ヤギプロジェクト」のメンバーも加わって「のりっぱ」の草刈りからスタート。草をたくさん食べてくれるヤギのアンコとクロミツ親子といっしょに、駆けっこしたり寝転んだりできる場づくりをしました。

キャプチャ.PNG
そのあと盛り上がったのは焚き火と草を煮込む遊び。草木染めをしたい大人と、のこぎりで木を切ったり火に薪や石を入れたりナタで草を刻みたい子どもたちの思いが、うまくかみ合った場面でした。


20190512_085425264_iOS.jpg
大人が作りたかった草木染めもぶじ成功。

20190512_034421856_iOS.jpg
お昼ごはんを食べたあとは、刈った草と布テープでボールをつくってもうひと盛り上がり。

20190512_062541269_iOS.jpg
こんな雰囲気の子どもも大人も楽しめる遊び場づくりが地域に定着してきたのを感じて、続けること意味をあらためて確認できた一日でした。(めん)