• もっと見る

« デザイン | Main | 携帯設定»
Googleフォト連携機能 [2015年04月04日(Sat)]

PC 版ブログマイページの記事投稿画面の[Google Picker] ボタンより、Google フォトにアップロードされている画像を、ブログの記事へ貼り付けることができます。


■操作手順

1.記事投稿画面の [Google Picker] ボタンをクリックします。

通常エディタの場合


googleフォト連携機能について.jpg

リッチテキストエディターの場合

googleフォト機能連携について_リッチテキスト.jpg


2.パネルが表示されます。


初めて利用する際には以下のような許可リクエストの表示や、Google フォトへのログインフォームなどが表示されることがあります。

googleフォト許可をリクエスト.jpg


3.リクエストに対する承諾や Google フォトへのログインなど、必要な準備を行い、機能が利用できる状態になると、以下のように Google フォトにアップロードされた画像のサムネイルがパネルに一覧表示されます。貼り付けたい画像のサムネイルをクリックします。

ここでは複数の画像が一つのサムネイルにまとまって表示されていることもあります。目的の画像が見あたらない場合には日付なども目安にサムネイルをクリックします。


googleフォト選択画面.jpg


4.一覧から任意のサムネイルをクリックすると、最終的に記事に貼り付けたい画像を指定する表示へと切り替わります。

貼り付けたい画像のサムネイルをクリックし、チェックが入った状態で「選択」をクリックします。

ここでは複数のサムネイルが候補として表示されていることがあります。

googleフォト確認画面.jpg


5.記事の内容欄に、指定した画像を表示するためのソースコードが挿入されます。

通常の記事作成時と同様に、保存ボタンをクリックすることでブログへの記事投稿が可能です。

また本機能を使い、ブログマイページから Google フォトにファイルをアップロードすることも可能です。

その際はパネルの中の「写真をアップロード」タブをクリックし、表示される内容に従って操作してください。

ブラウザにより多少異なる場合がありますが、ここでアップロードされたファイルは、そのまま記事にソースコードが貼り付けられた状態になります。




Dropboxファイル貼り付け機能における変更について [2015年04月03日(Fri)]

2017年3月17日よりDropbox側仕様変更に対応するため、
エディタのDropboxボタンをクリックして記事に画像などを
貼り付ける機能について、以下のように変更いたしました。

<変更前>
ファイルはDropboxにあるままで、Dropboxから呼び出して記事に表示する。

<変更後>
Dropboxにあるファイルをファイルマネージャーにもアップロードし、
ファイルマネージャーから呼び出して記事に表示する。

パソコンとスマートフォン両方のブログマイページにおいて同様に
機能が変更されています。
以前に本機能で貼り付けられた部分は特に変更されません。
従来のままとなります。
ドラッグアンドドロップ操作によるファイルアップロード機能 [2015年04月03日(Fri)]

ドラッグアンドドロップ操作にてファイルのアップロードを行える機能をリリースしました。

対応ブラウザであれば、エリア内にファイルをドラッグアンドドロップすることでブログの
ファイルマネージャーにアップロードすることが可能です。
※アップロードするファイル名に、日本語や英数字以外の「環境依存文字」(例:♠♣♥♦〠など)が
 含まれると正常にアップロードすることが出来ませんのでご注意ください。

■使用方法
ドラッグアンドドロップによるファイルのアップロードを行える箇所には以下のような
エリアが表示されています。 ※下記赤枠で示した部分
ドラッグしたファイルをこのエリア内にドロップすることでアップロードが開始されます。
ドラッグアンドドロップ.jpg
なおブラウザの機能や仕様によっては本機能が利用できないケースがあります。
※一例としましてInternetExplorer9以下のバージョンでは本機能は利用できません。

その場合には従来と同等のファイルのパスを指定する方法によるアップロードエリアが
表示されますのでそちらをご利用ください。
画像ファイルのEXIF情報削除とリサイズ [2015年04月03日(Fri)]

画像ファイルをアップロードする際に、EXIF情報の削除や、指定した大きさへの

リサイズを行うことが可能になりました。

画像ファイル1.jpg

■EXIF情報を消去する
この項目にチェックが入っている状態でアップロードを行うと、画像ファイル本体のEXIF情報が消去された状態でファイルマネージャーに保存されます。

スマートフォン版サイトより、画像のアップロードを行った場合、チェックの有無に関わらずEXIF情報の削除を行ってアップロードされます。

EXIF情報とは、撮影時のカメラ回転情報やGPSによる位置情報などを、画像ファイルに付与するものです。

この情報があることにより、スマートフォンやデジカメでは縦型で表示されていた画像が、ブログ上では横倒し状態で表示されることがあります。EXIF情報を消去することでそういった場合の表示が改善されます。

■画像ファイルをリサイズする
この項目にチェックが入っている状態でアップロードを行うと、画像ファイル本体のリサイズ(大きさの変更)がされた状態でファイルマネージャーに保存されます。

リサイズ後の画像サイズは、ブログマイページ>設定>ブログ設定にある「アップロード時リサイズ」の項目で指定可能です。初期値は1920pxです。

なおリサイズは縮小のみ行われます。

例(初期値の場合):
3000pxの画像をアップロード=1920pxにリサイズされてファイルマネージャーに保存
600pxの画像をアップロード=600pxのままでファイルマネージャーに保存

大きすぎる画像はファイルマネージャーの容量を早く消費します。リサイズすることで、同じディスク容量であってもより多くの枚数、画像ファイルをアップロードすることができます。

上記の項目はいずれもチェックが入っている状態が標準となります。

なおメール投稿に添付された画像ファイルに対しては、EXIF情報の削除とリサイズの双方が自動的に行われます。

XML-RPC経由の投稿についても、メール投稿と同様の処理が行われます。
画像のアップロード方法について [2012年02月24日(Fri)]

※ブラウザによってはボタン名の表示が変わることがございます。何卒ご了承ください。

画像アップロード

画像等のファイルをアップロードする場合には、記事投稿画面の、上図赤枠部分の「ファイルを追加する」という部分をクリックしてください。


画像アップロード

「ファイルを選択」(または「参照」)のボタンをクリックすると、「ファイルを開く」(または「アップロードするファイルの選択」など)という別ウィンドウが開くので、自分がアップロードしたいファイルを適宜選択し「開く」をクリックしてください。



画像アップロード

「ファイルを選択」ボタン右側に、選択したファイル名が表示されている事が確認できたら、「アップロード」のボタンをクリックしてください。
※アップロードするファイル名に、日本語や英数字以外の「環境依存文字」(例:♠♣♥♦〠など)が含まれると正常にアップロードすることが出来ませんのでご注意ください。


画像アップロード

アップロードが完了すると、上図左下赤枠のような形アップロードした画像が表示されます。

画像アップロード

サムネイルサイズの設定やタグの設定等、特に編集が必要ない場合には、「内容」項目に画像挿入したい位置へカーソル(カーソルが点滅していることをご確認ください)を合わせてからアップロードした画像をクリックしてください。

上記方法で、画像を表示させるためのHTMLタグが挿入されますので、通常通り記事投稿を行っていただければ記事に画像が表示されます。


画像アップロード

記事に画像が表示されているか確認するには、「プレビューする」にチェックを入れて画像がアップロードされていることを確認してください。
ファイルマネージャーで画像を管理するには? [2012年02月24日(Fri)]

ブログ記事に使用する画像や動画のファイルを管理したり、記事に画像のHTMLソースを貼り付けたりしたい場合は、ファイルマネージャを使用することにより簡単に行うことができます。
また、[記事を書く] でのファイルマネージャーとも連動していますので、下記にご案内するファイルマネージャーでアップロードした画像を [記事を書く] で呼び出し使用することも可能です。


■ファイルマネージャ画面を表示するには
1.マイページのメニューより[ブログ]→[ファイルマネージャ] を選択してください。
fileuproadmaneger.jpg
2.ファイルマネージャ画面が表示されます。


■画像をアップロードするには
1.ファイルマネージャー画面中にある[アップロード] 「ファイルの追加」項目内の「ファイルを選択」ボタンをクリックしてください。
file-up.jpg

※ご利用のブラウザによっては「ファイルを選択」ではなく「参照」等の表示になっている場合があります。


2.アップロードしたい画像ファイルを選択してください。
fmhelp3.gif
※ファイル名はできるだけ英数字のみをご使用ください。
※ファイル名が登録済みの画像のファイル名と重複する場合はエラーとなる場合があります。


3.アップロードするファイルを選択し、「開く」ボタンをクリック後「アップロード」ボタンをクリックしてください。

file-up2.jpg

4.リストに追加されます。

※Dropbox内の画像を貼り付ける際、Dropboxにあるファイルがファイルマネージャにも自動的にアップロードされます。

続きを読む・・・
ファイルアップロード時の注意点 [2012年02月24日(Fri)]

■アップロードの制限について

 CANPANブログでは、ファイルのアップロードは1ファイルにつき25MBまでとさせて

 頂いております。

 25MBを超過したファイルの場合には、エラー表示がでるようになっていますので、サイズを

 縮小するか、分割して頂きます様お願い致します。


■ファイルに付加される位置情報について

写真・動画ファイルなどに付加されている位置情報は

ファイルアップロード前に「EXIF情報を消去する」にチェックを入れると

消去された状態でファイルマネージャーに保存されます。

詳細は「画像ファイルのEXIF情報削除とリサイズ」をご確認ください。


■写真・動画ファイルアップロード時の注意点

 写真・動画ファイルなどは個人が特定でき、個人情報となる場合があります。

 個人情報保護の観点からご配慮願います。


 <例>

  下記の情報を掲載する場合、本人からの許可が取れているか。

  ・個人名が読み取れる

  ・人物の顔が写っている 等


■アップロードするファイル名について

 アップロードするファイル名に、日本語や英数字以外の「環境依存文字」

 (例:スペードクラブハート(トランプ)ダイヤ〠など)が含まれると正常にアップロードすることが出来ませんのでご注意ください。

  


■Dropboxの使用について

エディタのDropboxボタンをクリックして記事に画像などを貼り付ける機能を使用すると、Dropboxにあるファイルをファイルマネージャにもアップロードし、ファイルマネージャから呼び出して記事に表示されます。

そのため、CANPANブログのディスク容量を消費するのでご注意ください。
ディスク容量の単位について [2012年02月24日(Fri)]

CANPANブログのファイルマネージャは最大で5GBの利用が可能となっています。

ブログ開設時の容量は100MBと設定されていますが、自動的に容量が追加されます。

ディスク容量の単位については、KB(キロバイト)とMB(メガバイト)を間違えている場合があるので、以下に単位を記載します。

1024KB(キロバイト) = 1MB(メガバイト)
1024MB(メガバイト) = 1GB(ギガバイト)


CANPANブログ提供最大容量
5GB = 5120MB
ファイルのアップをする際に必ずお守りいただくこと [2012年02月24日(Fri)]

他の動画や映像をキャプチャ(取り込み)した画像を使う場合には、必ず著作権及び肖像権の権利を持つ者がいるので、許可をとってから掲載を行ってください。

許可なく掲載を行った場合には、以下のサイトにて説明がなされているように、各種法令に抵触することがあります。

■著作権Q&A
http://www.cric.or.jp/qa/index.html
■肖像権Q&A
http://www.jame.or.jp/shozoken/syouzoukentoha.html


規約違反となる画像等がアップロードされた場合には、該当画像又はブログ又はユーザー情報の削除をさせて頂きますので、予めご了承ください。
ファイルのアップロード方法 [2012年02月24日(Fri)]

fileuproad-1.jpg


ファイルマネージャを使ってファイルをアップロードする場合には、マイページの [ブログ]メニューより→[ファイルマネージャ] を選択し、ファイルマネージャ画面を開いてください。(上記画像参照)

※ご利用のブラウザが・IE10以降・Firefox・Safari・Chromeの場合は
  ドラック&ドロップでのアップロード画面になります。
詳しくは⇒こちらをクリック




ファイルのアップロード方法1.bmp





ファイルのアップロード方法2.png




ファイルマネージャ管理画面では、アップローダーと過去にアップロードしたファイルが一覧で掲載されるようになっています。新規にファイルをアップロードする場合には、「アップロード」枠内の「参照」ボタンをクリックして(上記画像「上」参照)アップロードしたい画像をPCローカルから選択してください。

ファイルのアップロード方法



選択が完了すると、アップロード枠内のテキストエリアに参照ファイル名が表示されるので、「アップロード」ボタンをクリックすれば完了になります。なお、アップロードが成功すると、ファイル部分に一覧として表示されるようになります。


【ファイルをまとめてアップロードしたい場合】
ファイルマネージャーでは最大で10ファイルまでファイルをアップロードすることが可能です。

管理画面内にあります「アップロードするファイルを追加」をクリックすることにより、ファイルの追加項目が増えます。(下記画像参照)

※アップロードするファイル名に、日本語や英数字以外の「環境依存文字」(例:♠♣♥♦〠など)が含まれると正常にアップロードすることが出来ませんのでご注意ください。


ファイルのアップロード方法



ファイルの追加項目が増えましたら、上記説明のアップロード手順に従ってファイルをアップロードされますよう、お願いいたします。


| 次へ