• もっと見る

«Dropboxファイル貼り付け機能 | Main | ファイルのアップロード方法»
Flickrファイル貼り付け機能 [2012年02月24日(Fri)]

■Flickrファイル貼り付け機能とは

通常、記事に掲載する画像などのファイルはファイルマネージャーにアップロードします。
記事作成画面にて、Flickr内ファイル貼り付け機能を使用すると、Flickrに保存されているファイルを
引用することで記事に貼り付けることができます。

■Flickr内ファイル貼り付け機能を使うには
  Flickrのアカウントを予め所有し、Flickrのサービスが利用できていることが前提となります。
  アカウントを取得後ファイルをアップロードされましたら、ご利用いただけます。

 1.新規投稿など、記事の作成を行う画面で、Flickrボタンをクリックします。

F1.jpg


 2.ポップアップでウィンドウが表示されるので、空欄内にFlickr IDを入力し「検索」のボタンを
   クリックします。

F2.jpg


 3.お使いのFlickrアカウントが保持している画像などのファイルが表示されます。
  上記の工程で保存した画像がリストアップされているので、「貼り付け」のボタンを
  クリックすることで記事に貼り付けることができます。
  ※表示する画像の大きさをプルダウンから選択することが可能です。
   「貼り付け」をクリックする前に選択してください。

F3.jpg


 4.以後は通常の記事作成と同様です。


※Flickr自体は外部サービスです。ログインができないなどについては
 Flickrのサービス提供元までお問い合わせください。