リンクの貼り方 [2012年02月27日(Mon)]
![]() 特定の文章や文言にリンクを貼りたい場合には、記事投稿の「内容」部分にリンクを貼りたい文章があることを確認して、該当部分を選択して青色に反転させます(選択・青色反転方法については『記事内容を装飾する方法』をご覧ください)。 ![]() その状態のまま、「内容」項目の上部にある鎖の絵のアイコンをクリックします(上記画像赤枠部)。 鎖の絵のアイコンをクリックすると、上のようなダイアログが表示されるのでリンクさせたいURLを入力して「OK」ボタンをクリックしてください。 クリックをすると、選択した文言(文章)にHTML形式のリンクタグが挿入されて実際のブログ上では、該当文言にリンクが貼られて表示されるようになります。 ※リンク先が正しく表示されるかご確認ください。 リンク先が正しく記載されておりませんと、リンクエラーが発生します。また、まれに検索ロボットによるアクセスが急増するケースもあります。 「プレビューをする」ボタンをクリックしてリンク先のページが正しく表示されるか確認してから記事を「保存する」ことをおすすめいたします。 【内容】欄に表示されるタグの例 < a href="http://fields.canpan.info/" target="_blank">CANPAN 【プレビューをする】の下に表示される上記タグの内容の例 canpan ← ※ プレビューのをクリックしてご確認ください。 ※リンク先が正しく記載されておりませんと、リンクエラーが発生します。また、まれに検索ロボットによるアクセスが急増するケースもあります。 |