ブックマークに追加する機能とは? [2012年02月21日(Tue)]
お気に入りのページURLを登録し、共有するためのサービス、ソーシャルブックマークサービス(SBM)を利用しているブログ閲覧者のために、ブログ管理者がお気に入りへの登録を、たった1クリックで可能にするための登録ボタンを任意で提供することが可能になる機能です。 SBMを代表するような、はてなブックマーク・Yahooブックマーク・livedoorクリップ をはじめとし、20ものSBMに対応しておりますので、ブログ閲覧者が「自分の使っているSBMへの登録ボタンが無い!」というような事態を高い確率で回避することができます。 勿論自分の気に入っているSBMだけを表示することも可能です。 ※2007年11月22日現在までに、既にブログを作成されている方のブログには設定を行うまでボタンは表示されません。 ※ここでのブックマークとはソーシャルブックマークサービスに登録されているブックマークのことを指します。ブラウザの「お気に入り」とは異なりますのでご注意ください。 ■ソーシャルブックマーク機能の設定方法 ・マイページ(ブログ作成後のブログ管理画面)→[設定]→[ソーシャルボタン] に移動 ・「ブックマーク」にあるサービスの一覧から、ブログに表示させたいソーシャルブックマークサービスを選択 ・ページ下部の「ブログ設定の変更」をクリック ・変更内容が反映されない場合は、ブログ設定画面より「最新の情報に更新」を行ってください。 |