痩せたいと思いながら人の3倍は食べてる取材班のヒカリです♪
今日は浦和まで突入してきました!
(埼玉の方に失礼かもしれませんが)意外と都会でびっくり!
群馬県に住んでるメンバーがいたりと距離が遠いながらもしっかり毎回集まってミーティングを行っていました。
…あれ?静かだなと思い聞いてみると
テスト期間や課題、バイトで皆忙しそうでした。
でも疲れていても企画は進めなければと!偉い!

ミーティングの雰囲気はこんな感じ…
○寄付先は決定しましたが、もっと調べてイベントをした際にお客様にしっかり伝えられるようにしたいということでまた詳しく調べてくることに。
○キャッチフレーズはなかなかアイディアが出ない…。
連想ゲームをして「夏と言えば海!花火!」という具合に意見を出してイメージを膨らませていました。
なかなか人を引きつける表現って難しいですよね〜。
メンバーも悩んでいました。
『思いついたらLINEにあげてね!』という会話から時代の変化を感じました笑。
○イベントをする場所は、とにかく調べて来たところをあげて絞っていました。
バンドをしているメンバーもいて、ライブハウスについて詳しく説明している場面もありました。
独特のライブハウスの決まりもあり(ノルマやドリンクの制度など)まだまだ知らないことも多いようです。

○出演者は音楽のジャンルを絞って捜そうということになり方向性は固まって来たようです。
メンターからアドバイスとして「自分は音楽に詳しくないから有名な人が来たからって行きたいとは思わない」と音楽好きのメンバーが多い中に鋭い意見を述べていました。
メンバーも「そういう人もターゲットにしているからがっつり考えなきゃ!」と意気込んでいました。
○少し違う視点の話し合いとして<メンターとメンバーの関わり方>についても相談していました。
「個人的に相談に乗ってほしい!」「嘘はつかないでほしい!」
などの意見が出てメンターも『メンバーと関わりやすくなった!』ととても良い時間だったようです。
私個人としても、社会や学校の中でわざわざ人間関係について話す機会はないなと思い聞いていて面白かったです。
帰り際、食事会にも混ぜて頂きました。なごむ〜笑。

このチームを含め7月21日オリンピックセンターにて会社の発表と企画のプレゼン大会があります。
この日はブラビ関係者や一般の方から実現に向けたアドバイスや支援を得る場となります。
参加ご希望の方は、contact@blastbeat.jpまで
お気軽にお問い合わせください☆
【ブラビの気まぐれの最新記事】