学生メンターをしている私ヒカリがブラビの今!を取材しちゃいます。
宜しくお願いします。
この日都心を中心に集まったチームのミーティングがありました!
参加者は高校生2人、大学生5人、社会人メンター2人です。

このチームはそれぞれやってみたい企画を発表しようと言うことになり
「30代くらいの人をターゲットにしてみたい」
「何かとコラボレーションしたイベントを作りたい」
など自分が思っていることを討論。
キラキラした目で語る子もいれば上手くミーティングに踏み込めない子もいたりと人それぞれでしたが…みんな真•面•目!!
話が脱線することもなく真剣に話すので尊敬しちゃいます…。
しかし「ミーティングって何すれば良いの?」と困惑してしまう場面も。
途中どうすれば良いか分からずメンターさんを子犬のように見つめて助けを求める笑。
参加しているメンターさんは基本見守っているため、
助けを求められたらアドバイスや喝!などそれぞれの思いを伝えます。
メンバーはその意見を参考に趣向を凝らし『社長ってどうやって決める?』『寄付先ってどうするの?』『PAや照明を雇ったらいくらかかるの?』と沢山疑問と課題が出てきました。
この日のミーティングを通して考えることがいっぱいあるということに気づいたメンバー。
仲良く駅まで歩く姿を見てこれからどうなっていくのか楽しみになる、わくわくした一日でした!ふふふ。。
これから気まぐれでレポートしていきますのでお楽しみに〜♪
タグ:イベント 音楽 NPO
【ブラビの気まぐれの最新記事】