• もっと見る

2018年06月12日

2018夏【第14期】のプログラムがスタートしました!

初夏の風吹く、2018年6月3日、日曜日。
いよいよブラストビート14期生たちのキックオフの日を迎えました!!
 
DSCF2685.jpg
 
今回は都心各所から集った21名のメンバーたちで、3チーム構成にてスタートです。
高校一年生から大学院生まで、男女も学系も幅広く、その興味の幅も広く。
いつもブラストビートが大切にしている「多様な仲間」との「協働」を実践することで、いまここで、自分たちにしかできないものを作る、そんな100日間のスタートです。
 
前回のキックオフから、「リベリウム」というバランスゲームをアイスブレイクタイムにプレイしています。
 
34485952.jpg
 
一枚一枚、挿さっていくカード。
今、ここでしかできないカタチができていきます。
上手く行かなくて崩れてしまっても、またやり直せば問題ない、
でも、同じものは二度とつくれない。
一枚一枚を、ていねいに。いまここにあるカタチを大切に。

DSCF2683.jpg

… なんて難しいこと言ってますけど、ゲームです。はい。笑

___
 
チームごとに分かれて、お互いを知る時間。
 
34216338.jpg
 
DSCF2747.jpg
 
そして、だんだん定着してきました、
「わがままふせん」のコーナー。
私は、ぼくは、何をしにきた!こうしたい!を、ただただ、書き連ねていきます。
 
DSCF2750.jpg
 
002.JPG
 
このワークショップは、ちょうど1年前、12期から実践しています。
 
わたし自身が、何を望み、何を考えているのか、を、書いてみる。
他のみんなは、何を望み、何を考えているのか、に、触れてみる。
 
同じことを考えている人がいる。
ぜんぜん違うことを言う人もいる。
 
大切なのは、まず、それが、それぞれの内にとどまらず、
「みんなに見えるかたち」になること。
 
活動の1日目、チームとしての第一歩、としてのワークです。
_____
 
さあ、今日からは、各チームごとの活動のスタートです。
次に全員が顔を合わせるのは、7月末の「中間プレゼンイベント」。
どのように考え、何を望み、どんなイベントとしてカタチにするのか。チームそれぞれの個性を活かし、カラーのあるものを作って欲しいです!!
事務局一同、期待しています!
 
34340897n.jpg
 
ほんとに、ほんとに、がんばれ!14期生たち!!
 
posted by 山本 at 17:47| Comment(0) | プログラム
この記事へのコメント
コメントを書く