生物多様性アクション大賞2019⇒アイキッズが入賞しました。 [2019年11月18日(Mon)]
この度、アイキッズの活動(琵琶湖の伝統漁法、伝統食づくりを通して、琵琶湖のめぐみ、命のつながりを考えよう)が生物多様性アクション大賞2019【たべよう部門】に入賞しました。
是も偏に関係の皆様方の日頃のご支援、ご協力の賜物と重ねて御礼、感謝申し上げます。大変ありがとうございます。 生物多様性アクション大賞とは、「国連生物多様性の10年」の日本における広報活動の一環として2013年にスタートし、今年で7回目を迎えました。 たとえば、地産地消で旬の食材を使う食堂(@たべよう)、海や川、山での自然体験(Aふれよう)、美しい自然や生きものの姿を写真で表現(Bつたえよう)、地域に残る伝統文化の保存(Cまもろう)、環境に配慮した商品開発(Dえらぼう)など5つの部門があります。 「国連生物多様性の10年」は2020年が最終年で、アクション大賞の募集は今年が最終回です。アイキッズは2013年度大賞を受賞していますが、最終回でもあり今年度も応募した結果、入賞すること ができましたのでのでご報告申し上げます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・以下ご参考・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆生物多様性アクション大賞2019 審査結果はこちらから ・http://5actions.jp/award/result.html? ◆2013年度 大賞【たべよう部門】優秀賞 ・琵琶湖滋賀・琵琶湖の伝統食作り ・アイキッズ〜エコアイディアキッズびわ湖〜 ・http://5actions.jp/eat/i_kids/ |