• もっと見る
びわ湖エコアイディア倶楽部について

Biwako Ecoidea Clubさんの画像
Biwako Ecoidea Club
プロフィール
ブログ
掲載内容一覧
WHAT’S NEW
リンク一覧
最新のご意見
日別の記事一覧
月別アーカイブ
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
https://blog.canpan.info/biwakoecoidea/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/biwakoecoidea/index2_0.xml
【びわ湖エコアイディア倶楽部 主たる4つの事業】

「びわ湖の日」環境美化ボランティア
ヨシ刈りボランティア
身近な水環境の一斉調査
こどもエコクラブ『アイキッズ』の運営
 アイキッズの活動は、「こくみん共済 coop 地域貢献助成事業」の支援を受けています。
  
 (期間:2020年1月1日〜2023年12月31日)

アイキッズの活動状況  
【登録メールアドレスの更新のお願い】
会員の皆様へ
以前登録された連絡先アドレスを変更(もしくは停止)された方は、新しいアドレスを倶楽部事務局までお知らせ下さい。
【事務局メールアドレス】 biwako-ecoidea@gg.jp.panasonic.com
【法人番号:2700150101376】
西の湖ヨシ刈りボランティア募集のご案内 [2023年12月11日(Mon)]
西の湖ヨシ刈りボランティア募集HP .jpg
草津市ヨシ刈りボランテイィ募集のご案内 [2023年12月11日(Mon)]
草津市ヨシ刈りボランティア募集HP .jpg
びわ湖の日環境美化活動 [2023年06月27日(Tue)]
DSC_0826.JPG
西の湖 ヨシ刈りボランティア第2弾 [2023年02月28日(Tue)]
2023年2月25日、今年の西の湖でのヨシ刈り第2弾に参加。
今回は総勢22団体、130名の参加で、終了後にはヨシストロー製作にも挑戦しました。

2023-02-25 西の湖ヨシ刈りボランティア報告.jpg


2023-02-25 西の湖ヨシ刈りボランティア報告 .pdf
西の湖 ヨシ刈りボランティア第1弾 [2023年02月15日(Wed)]
2月11日(土)近江八幡市安土町下豊浦(西の湖)ヨシ刈りに参加しました。
当日は、晴天に恵まれ15団体150人が参加しました。
琵琶湖のヨシ原では、古くからヨシを冬季に刈り取ることによって、毎年健全なヨシ原を維持しびわ湖・淀川水系の水環境・生態系・景観の保全に努めています。

2023-02-11 西の湖ヨシ刈りボランティア報告 .jpg


2023-02-11 西の湖ヨシ刈りボランティア報告2 .jpg


2023-02-11 西の湖ヨシ刈りボランティア報告 .pdf
第15回 草津ヨシ刈りボランティア活動報告 [2023年01月24日(Tue)]
1月21日、草津市内で行われたヨシ刈りボランティア活動に参加しました。80人が参加。
琵琶湖のヨシ原は、多様な生き物の住みかであり、琵琶湖の水をきれいにしています。毎年冬季に健全なヨシ原を維持することを目的にヨシ刈りをしています。参加者はぬかるんだ地面に足をとらながらも懸命にヨシ刈り作業に取組み良い汗をかき、環境保全活動に貢献できたと満足していました。
【集合写真撮影時のみマスクを外しています。】

◆1月21日(土)夕方放送:読売テレビ


スライド1.JPG



スライド2.JPG



草津ヨシ刈りボランティア.pdf

令和4年度あしたのまち・くらしづくり活動賞 「振興奨励賞」受賞 [2022年11月18日(Fri)]
令和4年度あしたのまち・くらしづくり活動賞「振興奨励賞」を受賞しました。
今年は、全国から206団体が応募し、28団体が受賞しました。


DSC_0627.jpg


表彰状1.JPG


2022-10-20読売滋賀版.jpg
<


(表彰式)あしたのまち・くらしづくり活動賞.pdf(表彰式)あしたのまち・くらしづくり活動賞.pdf
びわ湖の日 環境美化活動 [2022年07月13日(Wed)]

スライド1.JPG



びわ湖の日 BEIC環境美化活動実施報告2022-07-01.pdf


環境省グッドライフアワード表彰式 [2021年12月10日(Fri)]
スライド1.JPG
西の湖ヨシ刈りボランティア募集のお知らせ [2021年11月17日(Wed)]
パナソニック エコリレージャパンからのお知らせです。
西の湖は、日本一の湖である琵琶湖の水質浄化や生態系保全などの多様な機能を有しており、2008年10月にラムサール条約に登録された自然豊かな湖です。
この西の湖の機能を維持するための「ヨシ刈りボランティア」に参加してみませんか?

◇日 時:第1回 2022年2月12日(土)10:00(開会)〜12:30
⇒申込締め切り1月31日(月)
第2回 2022年2月26日(土)10:00(開会)〜12:30
⇒申込締め切り2月7日(月)
◇場 所:滋賀県近江八幡市安土町下豊浦
◇集合時間:10:00までに現地集合
◇駐車場 :B&G海洋センター(出来るだけ乗り合わせでお願いします)
◇主  催:ヨシでびわ湖を守るネットワーク
◇参加申込:びわ湖エコアイデイィア倶楽部 事務局(増渕行)
       Email:biwako-ecoidea@gg.jp.panasonic.com までお願い致します。

◇ 参加者希望者には、2022年1月に詳細のご案内をいたします。
| 次へ