• もっと見る
« 2022年01月 | Main | 2022年03月 »
2月16日地域からの政策提言づくり勉強会の報告[2022年02月28日(Mon)]
 NPO法人農都会議は、2月16日(水)夕、「2022年政策提言に向けたSG第3回 『市民・企業・地域からの政策提言づくり』 勉強会〜身近な課題の解決策を気軽に提案しよう!」を開催しました。

2022年提言SG第3回

 農都会議は、市民協働・地域協働を基本理念に、協働社会の実現を図るため、勉強会やフィールドワークなどを通じて市民、企業、地域の現場から、課題を提言に取りまとめて政府や関係機関へ提出し、その後のフォローを行っています。
 今回も2022年提言の取りまとめに向けて提案を募集し、意見交換を行いました。
続きを読む...
Posted by NPO農都会議 at 20:56 | 政策提言 | この記事のURL | コメント(0)
2月4日東邦大学・農都会議 共同研究シンポジウムの報告[2022年02月27日(Sun)]
 NPO法人農都会議は、東邦大学理学部と共同で、2月4日(金)午後、「東邦大学・農都会議 共同研究成果発表シンポジウム 〜木質バイオマス熱利用とまちづくり」を開催しました。
 →イベント案内

2月4日共同研究シンポジウム

 NPO法人農都会議と東邦大学理学部は、木質バイオマス熱利用の普及促進の手法及び地域への波及効果創造を明らかにする共同研究を行っています。本シンポジウムは、研究1年目の成果発表の場として、「木質バイオマス熱利用とまちづくり」に焦点を当て、熱利用普及のカギとなるベストプラクティス(優良事例)推進に向けた講演と、SDGsをまちづくりに活用し熱利用を積極的に進める下川町などの事例発表を行いました。
続きを読む...
Posted by NPO農都会議 at 20:54 | バイオマスアカデミー | この記事のURL | コメント(0)
1月24日「森林環境譲与税、どう活かす?」勉強会の報告[2022年02月26日(Sat)]
 NPO法人農都会議は、2022年1月24日(月)午後、「森林環境譲与税の利用状況、今後の森林整備にどう活かす? 〜50年・100年先を見据えた森林環境譲与税の活用に向けて」勉強会を開催しました。
 →イベント案内

1月24日森林環境譲与税勉強会

 農都会議は、いままで3回の森林環境税勉強会を行い、国産材の利用拡大に向けて、新税の地域へ及ぼす効果、新技術と路網整備等を考えてきましたが、「森林環境税及び森林環境譲与税」創設から2年半以上経ったのを機に、あらためて地域の利用状況を知ろうと、勉強会を開きました。オンラインによる開催でしたが、50名を超える参加者が集まり、講演と質疑応答、意見交換が行われました。
 開会挨拶はNPO法人農都会議代表理事の杉浦英世が行いました。
続きを読む...
Posted by NPO農都会議 at 21:26 | 勉強会 | この記事のURL | コメント(0)
3月14日「CNF強化プラスチックの最前線」講演会のお知らせ[2022年02月07日(Mon)]
 NPO法人農都会議は、3月14日(月)午後、「CNF強化プラスチック最前線!現状、そして未来 〜カーボンニュートラル素材としてのCNFのさらなる汎用化に向けて」未来オンライン講演会を開催します。
 →イベント報告

CNFイメージ

NPO法人農都会議  特別講演会

CNF強化プラスチック最前線!現状、そして未来

〜カーボンニュートラル素材としてのCNFのさらなる汎用化に向けて〜

 ゼロカーボンの観点から、植物由来のカーボンニュートラルな素材「セルロースナノファイバー(Cellulose Nanofiber、以下CNF)」が改めて注目されている。2019年に開催された東京モーターショーでは、環境省プロジェクトとして、CNFを最大限に活用したコンセプトカーが披露された。また、製品開発も着実に進展している。例えば、ランニングシューズのミッドソール(クッション部分)、スピーカーの振動板、水性ゲルインキボールペン、化粧品などとしてすでに製品化されている。持続可能な炭素循環型社会の構築に向けては、こうした製品開発を契機として、CNFのさらなる普及・拡大が求められている。
続きを読む...
Posted by NPO農都会議 at 12:30 | バイオマスWG情報 | この記事のURL | コメント(0)
検索
検索語句
 NPO農都会議ボタン農都会議ホームページ
  FacebookボタンNPO農都会議
  Facebookボタン農都サロン
トピックス
カテゴリ
最新記事
最新コメント
<< 2022年02月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月別アーカイブ
リンク集
プロフィール

農都会議 バイオマスWG(ワーキンググループ)さんの画像
QRコード

https://blog.canpan.info/bioenergy/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/bioenergy/index2_0.xml