• もっと見る
« 8月29日バイオマスボイラー業界団体づくりセミナーの報告 | Main | 10月22日「森林環境譲与税開始5年の課題」勉強会のお知らせ »
11月1日町田バイオエネルギーセンター視察会のお知らせ[2024年09月14日(Sat)]
 NPO法人農都会議は、11月1日(金)午後/夕、「町田市バイオエネルギーセンター視察 〜生ごみのエネルギー活用など最新ごみ処理のリアル」フィールドワークを開催します。
 参加申込の方法はページの最後の方にありますので、ご参照ください

町田市バイオエネルギーセンター

NPO法人農都会議 11月フィールドワーク

町田市バイオエネルギーセンター視察

〜生ごみのエネルギー活用など最新ごみ処理のリアル〜

 農都会議は月毎の勉強会のほか、現場へ出かけて課題を探るフィールドワークを適宜行っています。今回は、最新ごみ処理のリアルを知るため、町田市バイオエネルギーセンターの視察を行います。

 ゴミ処理は、どこの自治体でも多額の費用を要し財政を圧迫する事業ですが、いままではただ燃やしていた生ごみを、資源として活用しエネルギーに転換しながら処理するという一石二鳥の方法が採用され始めています。センターでは、生ごみの燃焼熱からエネルギーを採る従来型技術だけではなく、エネルギー回収効率の高いバイオガス化技術を採用しています。
 町田市バイオエネルギーセンターは、2022年1月に稼働を開始した首都圏初のバイオガス化施設とごみ焼却施設を一体化した先進的な施設です。センターでは、生ごみを発酵させてメタンガスを生成し、そのガスを利用して発電を行っています。また、焼却施設の蒸気タービン発電と組み合わせることで、施設全体の電力消費を賄い、余剰電力は売電や災害時の電力供給にも利用されています。
 「ごみになるものをつくらない・燃やさない・埋め立てない」を原則とし、徹底したごみ減量・資源化をすすめ、持続可能で環境負荷の少ない都市をめざしています(センターホームページより)。

 今回の視察では、最新型の熱回収施設、バイオガス化施設、不燃・粗大ごみ処理施設等を見学するだけでなく、最新施設の地球温暖化防止への貢献度などを知る機会にしたいと思います。通常のセンター見学コースに加えて、施設の設計・施工・管理に関わる企業や行政の担当者から詳しい説明(電力の自己託送やCO2の有効活用=イチゴ栽培予定など)をいただけるよう調整中です。関心をお持ちの皆様のご参加をお待ちしています。
 また、同施設に対するご質問を、10月17日まで募集しております。(参加申込フォームへご回答ください。)

●日時 2024年11月1日(金)13:30〜16:00

●会場 町田市バイオエネルギーセンター
 東京都町田市下小山田町3160番地 地 図
・集合: センター1階ロビー集合13:20、3階第3〜5会議室13:25
・交通: 町田駅前バスセンター14番乗場(西友の前)から「町38」市立室内プール行 又は「町39」市立室内プール経由野津田車庫行の乗車、12:08発・12:45発、「市立室内プール」下車
 詳しくは、https://x.gd/MuXHY

●プログラム
13:30〜15:00 町田市バイオエネルギーセンターの見学
 市の見学プログラムに沿って見学する
15:00〜16:00 センター設立の経緯・技術面・経済性などの詳しい説明 
 当施設の設計・施工・管理会社による説明が可能な場合はより専門的内容の説明を受ける

※時間等内容は都合により変更する場合がありますのであらかじめご了承ください。

●主催 NPO法人農都会議 バイオマスアカデミー/バイオマスWG/農都交流・地域支援G
●対象 ごみ処理、SDGs、脱炭素・環境政策などに関心を持つ市民・学生・NPO・団体・企業・行政・研究者等
●定員 30名(申し込み先着順)
●参加費 無料(交通・食事等の費用は別途)
●参加申込 それぞれ、次のリンクよりお申込みをお願いします。

 ・一般の方はPeatixサイトより無料チケットを入手してください。(準備中)

 ・農都会議の2024年度会員の方はこちらよりお申込みください。

※NPO法人農都会議への入会、または年度更新の申込は、こちら からお願いします。

<いままでのフィールドワーク関係記事>

神栖市ビーマン農園とバイオマス発電所見学会 (2024年4月)
「木を植えよう! カーボンプライシングを考える植樹体験会」フィールドワーク (2023年5月)
飯能市自由の森学園の薪ボイラー視察 (2021年4月)
九州バイオマス発電視察フィールドワーク (2018年9月)
道志村バイオマス施設視察フィールドワーク (2018年8月)
小田原地域エネルギー視察フィールドワーク (2018年7月)
いばらき塾 第2回 森里川フィールド (2018年5月)
あわら・金沢フィールドワーク (2017年11月)
飯能バイオマス施設見学フィールドワーク (2017年4月)
養老渓谷 森林・竹林シンポジウム (2015年11月)
箱根山系列状間伐見学会 (2015年9月)
上野村バイオマス発電所&循環林業見学ツアー (2015年7月)
ふくしま南相馬・相馬フィールドワーク (2015年5月)
つくばフィールドワーク〜施業の現場見学 (2015年4月)
みなかみ地域エネルギーフェスタ (2015年1月)
みなかみフィールドワーク「熊崎実先生講演と林材おろし実習」 (2014年8月)


■お問い合わせ
 NPO法人農都会議 事務局
  E-mail:noutokaigi@gmail.com
Posted by NPO農都会議 at 15:30 | フィールドワーク | この記事のURL | コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/bioenergy/archive/444
コメントする
コメント
検索
検索語句
 NPO農都会議ボタン農都会議ホームページ
  FacebookボタンNPO農都会議
  Facebookボタン農都サロン
トピックス
カテゴリ
最新記事
最新コメント
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
月別アーカイブ
リンク集
プロフィール

農都会議 バイオマスWG(ワーキンググループ)さんの画像
QRコード

https://blog.canpan.info/bioenergy/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/bioenergy/index2_0.xml