• もっと見る
« 5月23日「バイオマスプラスチックのビジネス最前線」勉強会のお知らせ | Main | 6月28日「地域の脱炭素化」総会記念講演会のお知らせ »
4月25日「地域・企業の現場から政策提言」勉強会の報告[2022年04月27日(Wed)]
 NPO法人農都会議は、4月25日(月)夕、「2022年政策提言に向けたSG第4回 『市民・企業・地域からの政策提言づくり』 勉強会〜身近な課題の解決策を気軽に提案しよう!」を開催しました。

8月23日提言発表会
画像は当日のスクリーンショットではありません。あくまでイメージです。

 農都会議は、農山漁村と農林業に関して市民・企業・地域の現場から課題に取組んでいます。今年も、会員やML参加者の皆様に日頃取組んでいる課題についての提言・提案を募り、「2022年提言取りまとめに向けた政策提言SG 第4回」をZoomを利用したオンライン形式で開きました。参加は13名でした。


 最初に、杉浦代表理事より、「本日の提言SG(スタディグループ)の目的は、用意されたフォーマット(提言書式)に、各自の提言を分かりやすく書けるようにすることです。皆さまの仕事や地域活動、暮らしなど身の回りの課題に対しての解決策を記入する際は、提案内容はシンプルに、文章は短いほど良いです。また、背景や現状及び課題、期待される効果などの説明資料は、ポイントを明確にして詳しいエビデンスが必要です」と説明がありました。
 続いて、本日までに提言書式に記入する形で提出された提言案を例にして、「提案内容はシンプルにして分かり易いことが必要」等の具体的な説明があり、参加者全員で意見交換を行いました。

 その概要を記します。
(1) NPOと大学連携による脱炭素地域モデルの実装について
・自治体予算を使った民間への「業務委託」でないのが良い。
・自治体は人手不足、定期異動が多くて専門人材が育たない。
・そのために、大学等において研究を継続できる人材の活用が意味がある。
・地域おこし協力隊に関しては、募集段階から活動内容を具体的に明確にするのが良い。

(2) バイオマス熱利用の実態調査、 地域エネルギーサービス会社の育成について
・バイオマスボイラーの開発や熱利用データの実施はどこが受け持つのか?
・制度改変は国、予算執行は国と自治体、事業実施は主に民間となる。
・熱売りの場合、「薪、チップ売り」が有望と思う。ぜひ検討されたい。
・燃料供給源としては、国産材、間伐材であり、植林の必要もある。
・近所のバイオマス発電所の廃熱を施設園芸に使いたいと考えている。
・バイオマスの電気は変動をカバーするベースロード電源と理解している。国産材や環境譲与税にも関心があって、今回は参加した。
・ボイラー等のバイオマス設備は小型が良い。
・外国産の設備をまとめて調達してコストを下げられないか。

等々、提言の取りまとめに向けて、熱心な討議が行われました。引き続き、仕事や地域に関係する課題に取り組んでおられる皆さまからご提案をお待ちしております。

 今後の予定は、できるだけ早めに「農都会議2022年政策提言」を取りまとめて関係機関へ提出し、その後、夏頃に『2022年提言発表会』の開催を計画いたします。
 今回ご参加いただいた皆様方へ心より感謝申し上げます。


(参考)
 いままでの農都会議の提言については、政策提言カテゴリ をご参照ください。

2022年2月16日政策提言SGの報告
2022年1月19日政策提言SGの報告
2021年12月13日政策提言SGの報告
2021年8月23日「地域・企業の現場から政策提言」発表会の報告
2021年7月12日政策提言SGの報告
2021年6月7日政策提言SGの報告
2019年11月18日政策提言SGの報告
2019年4月15日政策提言SGの報告
2018年1月19日政策提言SGの報告
2017年7月14日政策提言SGの報告


■お問い合わせ
 NPO法人農都会議 事務局
  E-mail:noutokaigi@gmail.com
  URL:https://blog.canpan.info/bioenergy/
Posted by NPO農都会議 at 16:01 | 政策提言 | この記事のURL | コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/bioenergy/archive/369
コメントする
コメント
検索
検索語句
 NPO農都会議ボタン農都会議ホームページ
  FacebookボタンNPO農都会議
  Facebookボタン農都サロン
トピックス
カテゴリ
最新記事
最新コメント
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月別アーカイブ
リンク集
プロフィール

農都会議 バイオマスWG(ワーキンググループ)さんの画像
QRコード

https://blog.canpan.info/bioenergy/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/bioenergy/index2_0.xml