2010を振り返ってみたが、感謝の気持ちでいっぱいの一年だったな。 [2010年12月31日(Fri)]
こんにちは!小林大地です。
突然ですが、今年を振り返ってみようと思います。 留年 まさか、自分が留年するなんて夢にも思っていませんでした。 しかし、本当に留年してよかった。今なら「大学時代一番してよかったこと=留年」と胸を張って言えます。 内定 コーヒーのメーカーから内定をいただきました。 去年の内定がなかった状態から、精神状態が安定しました。ありがたいことです。 大学:ブログ起業論 大学の久米信行先生の授業「ブログ起業論」との出会いで、人生が大きく変わった一年でした。 社会人とのご縁の結び方を学んだり、起業なんか眼中になかった俺が、素晴らしい社長からお話を聞いて学んだり。 何故か学生にして、一年で100枚以上の名刺交換をしました。 起業をするつもりは今でもないけど、刺激的な社会人に会えたこと、これから社会にでて考えなくてはならないことが、大学にいながら学べました。 宮崎自転車旅 ブログ起業論での出会いから、自転車で宮崎まで行きました。 人との出会い、ご縁の大切さを学びました。東国原さんにお会いでき、新聞、ラジオ、テレビに出て、2ちゃんねるで叩かれたのも一生の思い出。 〓自転車旅後〓 ・たくさんのプレゼン、人前での話を経験し、度胸がつきました。 ・「ありがとうプロジェクト」という学生プロジェクトに誘われました。 ・老舗すき焼店とコラボして「今こそ宮崎牛を食べる会」というチャリティーイベントをしました。 地獄も天国も体験した、本当に波乱万丈すぎる一年でした。 【感じたこと(1)自信のなさ】 「旅をすれば自信がつくかも」 そんな淡い期待を抱いてました。 確かに旅前よりは達成感はあります。しかし100%自信のなさを取り払うことはできませんでした。 で、思ったのが、こんな事しても100%の自信つかないなら、自信のなさと上手く付き合っていかないとな。ってこと。 確かに俺は自信がない。 でも、だからこそ、人のいいところを自信マンマンの奴よりたくさん見つけ出せると思う。 「あいつのこういうところ凄い」ってフィルターは、誰よりも敏感だと思う。 短所を裏返せば長所。自信はないかもしれないけど、その分、人を尊重する気持ちを人一倍もっていることに、自信を持っていきたいと考えるようになりました。 【感じたこと(2)人間関係〜自分は幸せ者】 人間関係。特に俺って周りの人に恵まれた幸せ者だということ。 宮崎への旅ではいろいろな方に応援、支援をしていただきました。 友達から手紙やメールをもらうことが、こんなに心強いことだと知ったのはこの旅を通して。 初めて会った人にご飯をごちそうしてもらったり、泊めてもらったり、自転車を直してもらったり…。日本にはいい人がたくさんいるんだと気づきました。 それと嬉しかった事は、社会人になって忙しいはずの友達が、みんな俺のことを誘ってくれたこと。 忙しさとか関係なくイイヤツは良い奴だと感じました。 ブログ起業論や、バイトで学生たちが、俺のことを分け隔てなく誘ってくれたこともとてもうれしかった。 留年を若干引け目に感じてた俺はうれしくてしょうがなかったです。 それとは真逆に悲しいこともありました。 例えば、不思議なもんで、今年は偶然だけど、人へのお誘いが断られることが多かった気がします。 ひどいときには待ち合わせしてたのに待ち合わせ相手来なかったりw 今だから言いますが、「今年はついてないのかなぁ〜」とか思ってる時期もありました。 でも、よく考えたら自分に非があるんじゃないか?と気づくようになって。 例えば、友達にメールを返すのが遅くなることがあったり。 相手の気持ちを考えずにぶっきらぼうな誘い方をしてしまったり。 人へのお誘いが断られることが多かったのは不思議な偶然だったけれど 1.そんな中でも俺を誘ってくれたりする人が大勢いることの幸せさ 2.もっと自分は人の気持ちを考えたり、感謝したりして行動しないといけないんだ という二つの気づきが得られました。 何をいいたいかというと、俺ってすごく周りの人に恵まれた幸せ者なんだなって気づいたんです。 俺、今、すんごく恥ずかしいこと言ってるけどwwwwww でも本当に、周りの人に恵まれたからこそ 留年しても前向きに生きられたし 内定したときは、自分のことのように喜んでくれた人もいた ブログ起業論という授業を教えてもらって、素敵な縁を結べた 自転車旅をするとき、たくさんのマイミクが興味を持ってmixiやブログで告知してくれた。 初めてあった人までも、支援してくれ、宮崎の人も喜んでくれた 俺の講演を聴いてくれたり、プロジェクトに誘ってくれたりした で、この感謝の気持ちを、もっと周りの人に直接伝えたいと思った。 だから、来年は、日頃から、周りの人たちに「ありがとう」「貴方のことが大好きです」と伝えていきたい。 「大好き」って恥ずかしいけど、別に彼女にしたい女の子だけに言う言葉じゃねぇな、って気づいたんですよ。 なんで、来年は周りへの敬意をこめて、「ありがとう」と「大好き」を振りまきます。 最後になりましたが、今年一年、僕バイシコー黒須こと小林大地にかかわっていただいた全てのみなさん。 本当にありがとう。 来年もこんな奴ですが、かかわりを持っていただけると嬉しいです。 |