• もっと見る
« ご協力、ご支援 | Main | 宮崎県の観光地»
20101124050712
<< 2011年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
旅の走行記録 [2010年09月17日(Fri)]
【旅での走行、宿泊距離(7月29日〜9月3日)】


7月29日(1日目)埼玉県川口市→神奈川県横浜市[インターネットカフェ]
67.05km



7月30日(2日目)神奈川県横浜市→茅ケ崎市[野宿@茅ケ崎海岸]
72.00km



7月31日(3日目)神奈川県茅ケ崎市→静岡県三島市[カプセルホテル]
92.29km



8月1日(4日目)静岡県三島市→裾野市→三島市[野宿@三島市消防本部]
39.87km



8月2日(5日目)静岡県三島市→静岡市[スーパー銭湯仮眠室]
94.04km



8月3日(6日目)静岡県静岡市→掛川市[民家]
66.69km



8月4日(7日目)静岡県掛川市→浜松市[ビジネスホテル(縁者さんより)]
55.41km



8月5日(8日目)静岡県浜松市→愛知県名古屋市[友人宅]
161.54km



8月6日(9日目)愛知県名古屋市→三重県鈴鹿市[ビジネスホテル]
79.80km



8月7日(10日目)三重県鈴鹿市→亀山市[旅人宿「石垣屋」]
23.74km



8月8日(11日目)三重県亀山市→滋賀県草津市[野宿@皇子山野球場]
121.11km



8月9日(12日目)滋賀県草津市→京都府京都市[NPO施設]
66.86km



8月10日(13日目)京都府京都市[ライダーハウス『ボーダー』]
39.74km



8月11日(14日目)[簡易宿泊所@西成]
8月12日(15日目)京都府京都市→大阪府大阪市[友人宅]
74.63km(14日目、15日目合計)



8月13日(16日目)大阪府大阪市→兵庫県西宮市[友人宅]
距離不明



8月14日(17日目)兵庫県西宮市[民家]
距離不明



8月15日(18日目)兵庫県西宮市→姫路市[モデルハウス]
83.69km



8月16日(19日目)兵庫県姫路市→相生市[野宿@公園]
46.96km



8月17日(20日目)兵庫県相生市→岡山県岡山市[民家]
75.30km



8月18日(21日目)岡山県岡山市→広島県尾道市[民家]
103.00km



8月19日(22日目)広島県尾道市[ビジネスホテル]
24.84km



8月20日(23日目)広島県尾道市→愛媛県今治市→大三島[野宿@道の駅]
133.76km



8月21日(24日目)大三島→広島県広島市[NPO施設]
136.76km



8月22日(25日目)広島県広島市[NPO施設]
距離不明



8月23日(26日目)広島県広島市→山口県岩国市[ネットカフェ]
52.28km



8月24日(27日目)山口県岩国市→防府市[ビジネスホテル(縁者より)]
111.09km



8月25日(28日目)山口県防府市→下関市[民家]
98.00km



8月26日(29日目)山口県下関市→福岡県北九州市[ビジネスホテル]
34.86km



8月27日(30日目)福岡県北九州市→行橋市[民家]
44.37km



8月28日(31日目)福岡県行橋市→大分県別府市[町営温泉]
112.38km



8月29日(32日目)大分県別府市→佐伯市[野宿@道の駅]
69.06km



8月30日(33日目)大分県佐伯市→宮崎県門川町[民家]
82.10km



8月31日(34日目)宮崎県門川町→延岡市→高鍋町[民家]
87.74km



9月1日(35日目)[民家]
自転車を置き、大学、役所などを訪問



9月2日(36日目)宮崎県高鍋町→川南町→宮崎市[民家]
53.78km



9月3日(37日目)宮崎県宮崎市[ビジネスホテル(縁者より)]
4.02km




合計 2408.76km




残念ながら、合計3日間、走行距離が把握できない日がありましたが、その3日間を除いた2408.76kmを今回の旅の正式な総走行距離とします。



1500キロで行ける予定がかなり伸びましたね…





【その他の記録】


≪雨の中自転車で走った日数≫


4日間(初日、京都、大分、宮崎)


とても天候には恵まれたようです。





≪自転車故障回数≫


1回(広島)



僕の自転車「ESCAPE R3」の専用部品であるエンド金具破損。



サイクルベースあさひさんが、売り物から部品どりして修理してくださいました。



そして、タイヤの寿命で、タイヤ交換こそしたものの、なんとパンクは0回。





≪宿泊先(7月29日〜9月8日)計42泊≫


■第1位■
友人、縁者の家→18泊



■第2位■
野宿→6泊



■第3位■
ビジネス、カプセルホテル(自費)→4泊



■第4位(タイ)■
ビジネスホテル(縁者より提供)→3泊


NPO施設→3泊



■第6位■
インターネットカフェ→2泊



■その他■
スーパー銭湯の仮眠室→1泊


西成の簡易宿泊所→1泊


ゲストハウス→1泊


ライダーハウス→1泊


モデルハウス→1泊


町営温泉→1泊




なんと計42泊中、宿代を払ったのがたったの11日間だけでした。本当にお世話になりました。





他に出してほしい記録などあったら、コメントください!!
9月9日(43日目)【最終日】 [2010年09月09日(Thu)]
こんにちは!!小林大地です。




【今日のできごと】


この日に、ついに、宮崎を去りました…



前日お世話になっていた、弘野さんの奥様に、お土産を買うため空港に連れて行っていただきました。




そして、空港で「最後のプレゼント」ということでごちそうになったのがこれ!





画像 370
画像 370 posted by (C)バイシコー黒須




950円もするマンゴージュース!!!!



「マンゴーの旬じゃなかったからせめてジュースだけは」ということでごちそうになってしまいました。



ん!!普通のマンゴーの味とちょっと違う!と思ったら



「この味の違いこそ、宮崎のマンゴーの味」なのだそうで…



あー!!!!実物が食べたかった!!!!!






そして帰宅交通手段は




南宮崎駅→(高速バス)→博多駅→(新幹線)→東京→(電車)→地元




に決定。




ということで高速バスに乗り…



画像 373
画像 373 posted by (C)バイシコー黒須





新幹線に乗り、駅弁を食べながらゆったり帰りました。



画像 374
画像 374 posted by (C)バイシコー黒須



ちなみに、学割で帰るはずが、学割の有効期限が切れていて、予定より3000円近く上乗せ…ちきしょー!!!




画像 376
画像 376 posted by (C)バイシコー黒須




夜9時ごろ東京着。自宅には10時30分くらいに着きました。




久しぶりの実家は、とても懐かしいのですが、なんだか宮崎が恋しい気分です。




画像 378
画像 378 posted by (C)バイシコー黒須







【新幹線の中でいただいたツイートの一部】



・いえいえ、小林くんと会って良い刺激をもらいました☆ 私も諦めていた野望に挑戦しようかなと思い始めているところです。



・小林さん、お疲れさまでした。小林さんが集めたメッセージの輪・出逢いの輪は、きっと大きく広がっていくでしょう♪道中お気をつけてお帰りください。ありがとうございました☆



・もう戻られるんですね。お目にかかりたかったです。ご活躍はツィッター通して拝見してました。お気を付けて。またどこかでお目にかかれると嬉しいです。




・大地君、いよいよ九州を離れるんですね♪ 次に、大地君が訪ねる時・・・本当の意味での復興が進んでいるように、期待したいですね!




・ブログ大賞、投票してきました(^-^) 宮崎の観光、満喫されたようで。旅で沢山の事学ばれたようですね。私も大地さんのブログを通じて、色んな事教えられました。これからも宮崎産の物があったら進んで買おうと思います♪ 本当にお疲れ様でした☆




・自転車で走った山陽道での『出会いと思い出』を振り返りながら気をつけて帰って下さい。新幹線だと一瞬かな…(笑)姫路からふっじ〜さんと手を振っています(^_^)/~




・18時過ぎに耳を新大阪の方に傾けておきますね。




・気をつけて埼玉まで帰ってくださいね!!三原駅、新尾道駅を通過したら思い出して下さいv(*'-^*)b




・18時30分過ぎに新大阪駅あたりですね。新大阪を出てすぐ、進行方向左手に一本ランドマークが遠くにポツンと見えます。その界隈が私のフィールドです。




・もうすぐ@bicyclecross 君が新大阪です。停車時間があまり無いと思いますが大阪の縁者の皆さん、新大阪に向けて手を振りましょう!「ありがとう。そして又来てやぁ〜!」。




・僕も東京目指して、いつか走ろう。とりあえず、子育て一段落させないと。。




・お疲れ様です。いろいろな思いが巡るでしょう。それは小林さんが成し遂げた事の重みです。今回の旅で出会った僕達は皆応援しています。




・ 長旅お疲れ様でした。また、ありがとうございました。宮崎におられる間に是非お目にかかりたかったけど、残念ながら仕事の都合などで叶いませんでした。でも、これを機会にまた宮崎にいらしてください。できれば次も自転車でw




・おはようございます。お帰りなさい^0^/ 長旅を一緒にさせて頂いた様なきがします。疲れを落として下さいね。感謝







なんかツイッターってすごい。そして少なからず影響力のある旅だったのかなと実感しながらツイートを読みました。




いや〜この旅が終わっても、何か新しい目標を見つけて強く生きていかなければ。
9月8日(42日目) [2010年09月08日(Wed)]
こんにちは!!小林大地です。



【今日のできごと】





≪みやざきアートセンターとのお別れ≫

宮崎に来てからずーっとお世話になっていたアートセンターとお別れ。


画像 366
画像 366 posted by (C)バイシコー黒須




本業が忙しい中、いきなり埼玉から自転車で来た変な学生のためにたくさんのサポートをしていただきました。感謝しても感謝しきれない程です。



ごはんやお茶、お菓子をごちそうになったり、メディアへの告知、対応、マネージャー業務的なこと、自転車の梱包、宅配便の手配、テレビ番組録画予約などなど。



大人の方々にこんなにお世話になってしまい、罰があたらないか心配なほどよくしてくださいました。



ちなみに僕の旅で撮ってきたメッセージ写真もこんな感じで展示していただきました。



DSCF3520
DSCF3520 posted by (C)バイシコー黒須



DSCF3521
DSCF3521 posted by (C)バイシコー黒須



DSCF3519
DSCF3519 posted by (C)バイシコー黒須



アートセンターの皆さん、本当にありがとうございました!!!!








≪フーデリー見学!≫



長くなりすぎたので別記事で。




【地元スーパー「フーデリー」見学】

https://blog.canpan.info/bicyclecross/archive/66










≪JA訪問≫

その後、twitter縁者さんからお誘いいただき、JAビルに訪問!!!



DSCF3510
DSCF3510 posted by (C)バイシコー黒須



こんなパネルがあるのですが、近づいてよく見てみると…



DSCF3511
DSCF3511 posted by (C)バイシコー黒須



このように小さな牛と豚の絵になっていました。殺処分された数だけ書かれているそうです。




DSCF3515
DSCF3515 posted by (C)バイシコー黒須




また、全国各地からの応援メッセージも。





DSCF3513
DSCF3513 posted by (C)バイシコー黒須



DSCF3512
DSCF3512 posted by (C)バイシコー黒須




お誘いいただいた、twitter縁者さんたち。



今まで、よくわかっていなかった、ワクチンを打つ意味、それに関する弊害などについて詳しく話を聞かせていただきました。




また、JAの方から取材を受け、農業新聞でも僕の活動を取り上げていただけることに。









≪関西大学の学生さん≫


DSCF3522
DSCF3522 posted by (C)バイシコー黒須





関西大学に通う、実家が宮崎の学生さんにも会いました。



お互い用事があり、30分ほどしかお話ができませんでした。



口蹄疫が起こった時に「何かしなくては」と考え、大学の生協などにお願いして、募金箱を設置、募金活動を行ったそうです。



口蹄疫の活動をしているとこのように「何かしないと」と考え、行動するたくさんのアツい学生に出会うことができました。



彼もその一人です。是非東京に来た時にまたお話しできれば。











≪伊勢海老!!!!≫


先日、宮崎牛の焼き肉をごちそうになり、泊めてくださったtwitter縁者さんに、この日は解禁されたばかりの伊勢海老をごちそうになりました。



DSCF3524
DSCF3524 posted by (C)バイシコー黒須



うひょ〜!!!! 伊勢海老って甘くてぷりぷりなんですね!!!!




DSCF3525
DSCF3525 posted by (C)バイシコー黒須




最後には味噌汁も。




宮崎の最後の夜にふさわしいごちそうでした。
9月7日(41日目) [2010年09月07日(Tue)]
こんにちは!小林大地です。



【今日のできごと】


≪観光〜関の尾の滝≫


DSCF3480
DSCF3480 posted by (C)バイシコー黒須



DSCF3485
DSCF3485 posted by (C)バイシコー黒須



こんな感じのきれいな滝です。



DSCF3481
DSCF3481 posted by (C)バイシコー黒須



また水が削ってできた石の「甌穴」も有名だそうですが、残念ながら豪雨災害により、遊歩道が立ち入り禁止で見ることができませんでした。残念!!!!!




≪みやざきアートセンター 一周年記念バーベキュー≫


DSCF3504
DSCF3504 posted by (C)バイシコー黒須



僕がいろいろとお世話になったみやざきアートセンターが、できてから一周年ということで、バーベキューパーティーがあったのですが、僕も参加させていただきました。



みやざきアートセンター

http://miyazaki-ac.com/



僕は「自転車で来た小林青年」として、お邪魔しただけの形になってしまったのですが…



アートセンター代表石田さんが最後に話した言葉がとても印象的でした。



「僕たちのようなNPOは、行政みたいに『できない』理由を話し合うのではなく、『どうすればできるか』を話し合える、素晴らしい仕事だ」



「人を動かすのはお金ではなくて感動である。お金をいただく立場でありながら、ありがとうと言われる最高の仕事。」



なんかこの言葉だけでアートセンターって素晴らしい組織なんだろうな〜と感じずにはいられませんでした。



しかし、この旅で「お金より感動」というフレーズに触れることが多い。僕の人生においても大切にしなくては。
9月6日(40日目) [2010年09月06日(Mon)]
こんにちは!小林大地です。


この日は午前中は観光、夕方からは人と会うという日程でした。



【今日のできごと】


≪観光≫


綾:酒泉の杜〜照葉大吊橋




【お会いした人々】


≪Doまんなかモール委員会の学生さん≫


DSCF3471
DSCF3471 posted by (C)バイシコー黒須


Doまんなかモール委員会に所属している、学生のみなさんにお会いしてきました。



なんと、僕のしているブレスレットを作っている真っ最中でした!!!!



手作業でDoまんなかモール委員会の人たちが作っていたんですね… 驚き!!!!



時間があまりなく、お話を聞けなかったのが残念ですが、同じ大学生がこのようにパワフルに活動している様子をみて、自分もさらに頑張らなくてはと感じました。




≪武井県議 ティータイム≫

無題
無題 posted by (C)バイシコー黒須



宮崎県の議員である武井俊輔さんが定期的に、タリーズで宮崎県民と意見交換をしている「ティータイム」に参加させていただきました。



普段は口蹄疫の話なども多いとのことで参加させていただいたのですが、残念ながらこのときは口蹄疫の話題は少なめでした。



しかし、若手の議員さんが、実際の住民と対面で意見交換をし、宮崎をより良いものに変えていこうという姿勢がうかがえました。



今まで僕がイメージしていた「堅苦しい」イメージの議員とは全く違った武井議員。



全国にこんな素敵な議員の方が増えるといいな!と思えるようなティータイムでした。



また、ティータイムに参加していた十数人の中にはなんと高校生の姿も。



どうやら、宮崎大宮高校の新聞部の生徒さんだったようです。



新聞部の新聞を一部いただいたのですが、農家への取材記事あり、高校生たちが口蹄疫に対して感じた記事あり(しかも他校の生徒の意見も)…



IMG_NEW_0001
IMG_NEW_0001 posted by (C)バイシコー黒須




高校生が作ったとは思えないようなしっかりした新聞でした。




このようにしっかり社会問題に対して真剣に考えている高校生がいることを目の当たりにし、やはり年齢などに関係なく口蹄疫とは社会的影響のある問題だったのだと改めて実感。




≪ひろのさんご夫妻≫


宮崎にお住いの弘野さんのお宅にこの日は泊めていただきました!!!



弘野さんのご主人は、実は先日のCORNERのオフ会にも来てくださったTwitter縁者さんです。



DSCF3475
DSCF3475 posted by (C)バイシコー黒須



DSCF3474
DSCF3474 posted by (C)バイシコー黒須



奥さんともども応援してくださっているそうで… ありがたいです。




そしてこの日は宮崎牛の焼き肉をごちそうに!!!



DSCF3473
DSCF3473 posted by (C)バイシコー黒須



宮崎に来て初めての宮崎牛でした。しかも一番いい奴!!!!油のノリがちょうど良くておいしい!!!!



そのあとはお宅にお邪魔して…



画像 363
画像 363 posted by (C)バイシコー黒須



下手くそなピアノを弾かせていただいたり…



画像 364
画像 364 posted by (C)バイシコー黒須



奥さんの伴奏に合わせて歌わせていただきました。



うん。楽しかった(笑)
9月5日(39日目) [2010年09月05日(Sun)]
こんにちは!小林大地です。



この日は一日、車を使っての日南海岸の観光に費やしました。


【今日のできごと】


≪観光≫

観光の記事は別記事にしました。以下リンクから飛んでください。



青島神社


堀切峠〜道の駅フェニックス


鵜戸神宮


道の駅なんごう〜城下町飫肥(おび)





【食!!!】


≪カツオ炙り重≫



日南一本釣りカツオ炙り重
http://www.icchaga.net/aburi/



カツオで有名な日南の新しいご当地グルメ「日南一本釣りカツオ炙り重」を食べてきました。



なんでも、今年の5月1日に登場したばかりの新しいご当地グルメだそう。



このご当地グルメ、ルールもかなり細かく決まっています。
http://www.icchaga.net/aburi/rule/index.html



例えば価格1200円以内、カツオを盛る皿の色は白、ご飯を盛る器は重箱(長方形)とする等、こだわりが感じられます。




DSCF3409
DSCF3409 posted by (C)バイシコー黒須



食べたのはこの「港の駅 めいつ」のカツオ炙り重。



昼の13時30分過ぎでも、30分待ちという、人気のお店でした。



閉店の14時間際に押しかけても、限定20食のカツオ炙り重が残っていたということはあまりまだ認知されていないのかな????



DSCF3412
DSCF3412 posted by (C)バイシコー黒須



そしてついにカツオ炙り重が運ばれてきました。



1200円にしては豪華では??? と感じるボリューム。



自分で炙って食べるというスタイルにも魅かれます。



肝心の味ですが… 旨い、うますぎる!!!!!!



ここ最近食べたいわゆる「ご当地グルメ」の中で一番のヒットでした。



ほかの店でも食べてみたい。ただ、間違いなくおすすめなのは、ここ「港の駅めいつ」の炙り重です。





≪おぐら チキン南蛮≫


夜はTwitter縁者さんに、「おぐら」という店に連れて行っていただきました。



チキン南蛮の発祥は、延岡市の「直ちゃん」。直ちゃんのご主人が「ロンドン」という店で修業していた時のまかない料理「チキン南蛮」を、自身の経営する「直ちゃん」でメニュー化したのが始まり。



「ロンドン」「直ちゃん」のチキン南蛮には、タルタルソースがかかっていないのですが…



そのチキン南蛮にタルタルソースをかけて、今の定番スタイルにしたのが「おぐら」というお店です。



味のおぐら ホームページ
http://www.oguranet.jp/



おぐらのチキン南蛮がこちら


DSCF3439
DSCF3439 posted by (C)バイシコー黒須



さすが、初めてタルタルソースをチキン南蛮にかけたお店だけあって、なによりタルタルソースがうまい!!!!!



そしてこの昔ながらのファミレス風のナポリタンがちょっぴり横に乗っているのも、素晴らしいです。



直ちゃんもよかったけど、こっちもおすすめ。是非宮崎に来た際には両方食べ比べていただきたいです。




そして余談ですが、このお店で僕のことをテレビで見てくださったお客さんがいらっしゃり、焼酎をごちそうになってしまいました。



DSCF3438
DSCF3438 posted by (C)バイシコー黒須



とてもノリのいい関西のおばちゃんみたいな方でした。 ごちそうさまです。
9月4日(38日目) [2010年09月04日(Sat)]
こんにちは!小林大地です。


この日は地元のデパート山形屋で開催されていた物産展と、Twitter縁者の石川さんの牧場へ見学に行ってきました。


【今日のできごと】

≪山形屋 「うめもんじゃみやざき」≫

DSCF3280
DSCF3280 posted by (C)バイシコー黒須





地元のデパート「山形屋」で行われていた、宮崎の物産展へ。


IMG_NEW
IMG_NEW posted by (C)バイシコー黒須



宮崎県各地の有名店が集まった物産展。


埼玉県民としては驚きでした。なぜなら、宮崎の人が宮崎の物産展に買い物に来て、しかもかなりにぎわっているから。


会場にいた宮崎のお客さんいわく


「宮崎は広いから、同じ宮崎県でも遠くのものが一か所で買えることは魅力的」


とのこと。


でも埼玉の感覚から行くと、いくら遠くのものでも、自分の埼玉県の物産展にはいかないな…



宮崎の人って、地元愛が強いのだな〜と感じた物産展でした。


これだけ地元愛が強ければ、きっと口蹄疫の影響からの復興も早いんだろうな。心強い。



そして、お忙しい中、先日一平寿司で「レタス巻」をごちそうになった、一平寿司オーナーの村岡さんにもご挨拶させていただきました。


画像 325
画像 325 posted by (C)バイシコー黒須


凄くお忙しい中、お呼びしてしまいましたが、宮崎に来たら是非会いたいと思っていた人の一人なので、とてもうれしかったです。



≪石川牧場見学≫


DSCF3309
DSCF3309 posted by (C)バイシコー黒須



また、Twitter縁者さんで、先日FM宮崎のラジオに僕を紹介してくださった、石川さんの牧場を見学に行ってきました。


埼玉で、牛などにまったく触れることなく生きてきた僕にとって貴重な体験。



DSCF3288
DSCF3288 posted by (C)バイシコー黒須


たくさんの牛さんたち。



DSCF3289
DSCF3289 posted by (C)バイシコー黒須


このように搾乳されています。



DSCF3295
DSCF3295 posted by (C)バイシコー黒須



DSCF3294
DSCF3294 posted by (C)バイシコー黒須



都会っこの想像で、手で乳搾りをしている様子が見られるのかと考えていたら、なんとすべて機械化されていました。



石川さんいわく「手で搾乳しているところはない」とのこと。



なんと搾乳機は1億もするのだとか!!! 大体20年で減価償却、入れ替えだそうです。



DSCF3298
DSCF3298 posted by (C)バイシコー黒須


そして子牛も見せていただきました。写真は僕が勝手にこの牧場のアイドルであろうと推測して撮りました。カワユス。


大体牛は生まれて13〜14か月で種付するそう。


出産から発情までは早くて2か月。一年に一回出産するのが理想的だそうです。


ちなみに生まれた子供が雄だった場合は、肥育農家に売るということ。




DSCF3307
DSCF3307 posted by (C)バイシコー黒須


牧場にはまだ、消毒ポイントがありました。


口蹄疫に関してのお話は石川さんのお父さんからもうかがいました。



・口蹄疫での移動制限の期間も牛乳の出荷はできたそうです。



・石川さんのお父さんいわく、もっと早くワクチンを使っていれば、ここまで口蹄疫は広がらなかったとのこと。



・口蹄疫へ感染しないための対策は、近隣の農家との情報交換で見つけたとのこと。
牛に与えるビタミンを増やすと、口蹄疫にかかりにくくなるということがわかり、ビタミンを増やしたのだとか。



・口蹄疫がすぐそばの農家、町まで来たときにはさすがにドキドキしたとのこと。




DSCF3304
DSCF3304 posted by (C)バイシコー黒須


写真は石川さんとの2ショット。見学させていただき、ありがとうございました。



普段牛に触れない僕にとっては、すべてが驚きの連続でした。


さっきの写真のような子牛のような牛も、殺処分されたのかと思うと、なんとも言えない気持ちになりました。





≪CORNER 宮崎オフ会≫

この日は、宮崎のCORNERという店で、急遽僕を応援してくださっているTwitter縁者の皆さんとオフ会をすることになりました!!!!



会場のCORNERはこんなところ。


http://www.corner-cafe.asia/



とてもおしゃれな店で、口蹄疫の活動を始める前から、「宮崎に行ったら尋ねてみたい!」と考えていたお店です。



画像 326
画像 326 posted by (C)バイシコー黒須


コーヒーはなんとコーヒープレスで出てきたり…


DSCF3311
DSCF3311 posted by (C)バイシコー黒須


見るからに旨そうなこんなハンバーガーが食べられたりするお店です。




実はここ、先日紹介した「レタス巻」の「一平寿司」と同じ村岡さんという方がオーナーを務めているお店。



オフ会にはなんと5人ものTwitter縁者さんが集まってくださいました!!!



みんな初めてあった人ばかりなのに、そんな気がしない会でした。twitterってすごい。



そしてそして…CORNERオーナー村岡さんからのサプライズプレゼントが…



DSCF3336
DSCF3336 posted by (C)バイシコー黒須



マジで感動しました。素晴らしい。なんていい店。なんていいオーナー。



DSCF3338
DSCF3338 posted by (C)バイシコー黒須



CORNERのみなさん、ごちそうさまでした!



そして、僕のオフ会なのに、ここでの食事代も縁者のみなさんにごちそうさまでした。



来てくださった方々、ありがとうございました。そしてごちそうさまでした。
9月3日(37日目) [2010年09月03日(Fri)]
こんにちは!小林大地です。


ついに9月3日、37日目に宮崎県庁前に到着いたしました!!!!


本当に自転車で埼玉から宮崎に来れたとは… われながら驚きでした。



【今日のできごと】


まるで有名人になったかのような一日でした。



《MRT》

まず朝起きて一番最初に行ったのは、宮崎のテレビ局MRT。


画像 002
画像 002 posted by (C)バイシコー黒須



人生初のテレビ出演でとても緊張しました。 そしてなんと生放送でした。



リハーサルの時からどこを向いたらいいのかわからず、縁者さんにも「視点が定まっていない」と言われ、視点が定まるように、質問を投げかけるのは写真左手の二人だけにするなどの配慮を、テレビ局のみなさんにしていただくなど、ご迷惑をかけてしまいました。



《県庁》

テレビ局の次は、公式ゴールポイント、宮崎県庁に到着。


画像 004
画像 004 posted by (C)バイシコー黒須



これが県庁? と思うほど素敵な建物でした。


ちなみにMRTのカメラは県庁へのゴールシーンも追ってくださいました。


10時30分頃に議会が終了し、知事室に戻る廊下で知事を出待ち。ほかにもたくさんのおばさま達が出待ちしていました。



そしてついに知事が…


画像 006
画像 006 posted by (C)バイシコー黒須



知事はTwitterで、僕の縁者さんたちが、僕のことをつぶやいてくださっていたのを見ていたそうで


「ツイッターでいろいろな人から聞いていたよ」


といってくださいました。



そして昨日編集したメッセージをお渡しして「県庁の目に付くところに飾っていただきたいです」とお願いをしました。



画像 014
画像 014 posted by (C)バイシコー黒須



突然押しかけたのにもかかわらず、応対してくださりありがとうございました。





また、MRTが取材してくださったニュース映像は下のリンク動画「9月3日分」から御覧いただけます。

http://mrt.jp/television/next/


動画の4分10秒くらいのところから僕のニュースです。





《市役所訪問》

そのつぎは市役所に訪問して、宮崎市長にもお会いすることができました。


画像 009
画像 009 posted by (C)バイシコー黒須


市長とお会いしたのは、なんと市長室!!!!しかも市長室には宮崎日日新聞、西日本新聞、朝日新聞の3つの新聞社の記者さんも!!!!


こんなところめったに入れるものではないので、またしても緊張。


メッセージを見せると「ありがとう」と言ってくださいました。嬉しい。



そしてなんと!!!! 市長からプレゼントを頂いてしまいました!! 蛤雛というはまぐりの中にお雛様が入っているものです。




画像は後日UPします!!



その後3つの新聞社さんから取材を受けて写真撮影をしていただきました。


画像 001
画像 001 posted by (C)バイシコー黒須



《毎日新聞支局訪問》

そして、各地でお世話になった毎日新聞の支局の締めくくり、宮崎支局へ。



以前山口でお世話になった、同世代の記者の方の同期の記者の方に取材していただけました!!!



またしても同世代の方が新聞社で頑張っている姿を目の前で見て、衝撃をうけました、



自分も来年から社会人。頑張らなくては。




《FM宮崎》

そして地元ラジオ局のFM宮崎「WEEKEND JAM」に生出演しました!!


WEEK END JAM ブログ
http://www.joyfm.co.jp/weekendjam/


DSCF3254
DSCF3254 posted by (C)バイシコー黒須



左がDJ POCKYさん、右がちかさん。


生出演中も、おふたりとも冗談などを言ったりして、場を和ませてくださったので、緊張しましたがなんとか最後まで言いたいことを伝えることができました。


ポッキーさんの「小林くんは小林市に呼ばれてきたんだよ!!」という言葉が印象に残っています。見えざる手に招かれたのかな?


おふたりともありがとうございました。




《みやざきアートセンター》


みやざきアートセンターでの、チャリティーコンサートの前座として、今回の活動についてのお話をさせていただきました。



しかし、自分が話していたので、写真が残っていません。提供してもらえたら、UPしたいと思います。



そして話が終わったあと、ツイッターの縁者さんたちが話しかけてくださいました。



しかし、その後予定していた読売新聞の取材と、飛び込みで来ていただいたNHKの取材もあったため、あまりお構いできず…


すみません!!!!



《まとめ》

テレビ3番組(2社)、ラジオ1番組、新聞社5社から一日に取材を受けました。


一生分の運と、度胸を使い果たしたのではないか心配です。



そして今日一日お世話になったみやざきアートセンターの方たち。



DSCF3270
DSCF3270 posted by (C)バイシコー黒須


今日取材を受けたメディア等に「埼玉から自転車で来る若者がいる」と売り込んでくださったのはこのお二人です。



また、なんと以前から僕がブログのトップに載せていた「この旅を決意した動画」を作ったのがなんとこのお二人!!!!







僕もお会いするまで知りませんでしたが… 宮崎以外であまりに口蹄疫の情報が少ないので、口蹄疫について正しく知ってもらう目的でこの動画を作ったのだそうです。



まさに出発前から、到着後までお世話になってしまいました。ありがとうございます。



【食】

《一平寿司》

お昼ごはんは、名物「レタス巻」を食べに、元祖の一平寿司に。



一平寿司
http://www.ippei-sushi.com/shop/index.html


DSCF3253
DSCF3253 posted by (C)バイシコー黒須


レタス巻きとにぎりのセットと、かに汁。美味しかったです。



実はこの店の店主、村岡さんは埼玉にいる頃からフォローさせていただいておりました。



きっかけは僕がコーヒー好きなのですが、宮崎でタリーズを5店舗運営されていたり、素敵なカフェバーを運営されていたことから。



そして、帰りには店員さんが「村岡が小林さんにと」と言って、レタス巻きのお持ち帰りのおみやげまで頂いてしまいました。


本当にごちそうさまです。







【今日の走行距離】

4.02キロ
9月2日(36日目) [2010年09月02日(Thu)]
こんにちは!小林大地です。


【今日のできごと】


《メッセージ編集》

この日は午前中いっぱいを使って、集めたメッセージと、そのメッセージと人をとった写真をまとめました。


僕向けのメッセージが書かれていたものなどを省き、整理した結果、最終的に175枚の応援メッセージを集めることができました。


画像
画像 posted by (C)バイシコー黒須


最終的に上の画像のように175枚分の写真を、スケッチブックに貼りつけました。



ちなみに、印刷をどうしよう??と考えていたのですが、Twitterの縁者さんが、印刷をしてくださり、さらになんと貼付けまでしてくださいました。



本当にありがとうございました!!!



《ゲシュマック訪問》

お昼から行動を開始。


縁者さんに、川南にある「ゲシュマック」という店を紹介していただき、連れて行ってもらいました。


1
1 posted by (C)バイシコー黒須


3
3 posted by (C)バイシコー黒須


ゲシュマックHP
http://www.geschmack2002.com/


このような素敵なお店です。


まずは、料理をいただきました。


2
2 posted by (C)バイシコー黒須



ゲシュマックのハム、アイスバイン、ソーセージなど。どれも甘みがあり、上品な美味しさ普段は自社農場など川南の豚を使うそうですが、口蹄疫の影響で今回は鹿児島産あじ豚でした。



そして、飲食をしたあと、店員さんからお話を伺いました。


1
1 posted by (C)バイシコー黒須



・口蹄疫期間は移動が制限され、県内、県外問わず客が来ず、売上が大幅に減ったとのこと。
しかし最近はほぼ元通りの売上がとのこと。
ただ、農家にはまだ影響が残っているので、可哀想だと言っていた。



・また宮崎産から鹿児島産の豚に変わったことで、店員さんはもちろん違いがわかるが「味が変わった」と気づくお客さんもいるのだとか。
店員さんいわく、確かに豚に食べさせる餌などが若干違うので、味に違いがあるとのことでした。
僕は今回の豚もとても美味しく食べたが宮崎産はまた一味ちがうのだろうか。是非宮崎産が食べられるようになったら、自分の舌で食べ比べてみたいと思いました。



そして最後に目についたこのかつサンドを衝動買いしたところ…


2
2 posted by (C)バイシコー黒須


店員さんいわく「このかつサンドは知事の大好物」とのこと。


確かに豚肉がミルフィーユ状に重なっていてとても美味しかったです!!



ゲシュマックのみなさん本当にありがとうございました。



《宮崎市中心部到着!!!》

その後はひたすら自転車を飛ばして宮崎市に。


そしてこの日はなんと、宮崎のテレビ局MRTが僕が自転車を漕いでいる様子を撮影してくださいました!!!


そして次の日のニュースに僕の映像が!!!!!!


いや〜ついに僕もTVデビューしました。



そんなわけで宮崎市のみやざきアートセンターに夜19時30分ごろ到着しました。



DSCF3217
DSCF3217 posted by (C)バイシコー黒須


DSCF3218
DSCF3218 posted by (C)バイシコー黒須



この後すごくお世話になるアートセンターのみなさん。



そしてアートセンター、宮崎文化本舗の代表、石田さんに宮崎料理をごちそうになりました。



画像 016
画像 016 posted by (C)バイシコー黒須


とても美味しかったです。



とりあえず遅い時間ですが、ゴール地点の宮崎市に到着。なんだかひとりで興奮してしまいましたが、この日は夜なので、宮崎に到着したという証拠写真をとっていないです(笑)



最終ゴールは明日の宮崎県庁訪問になります。いよいよです。



【現地で聞いた口蹄疫のおはなし】

1.
川南町では非常事態宣言のとき、コミュニティーバスが運休になった。しかしお年寄りは病院へ行かなくてはならないため、タクシーを呼び病院へいったそう。
お年寄りの経済的負担は大変だったのではないかと思いました。


2.
九州の他地域からきた学生さんは、宮崎の大学に来たときに「口蹄疫の影響で家計が苦しく、在学が難しくなったら相談を」という内容の張り紙があったことに驚いたと言っていた。
やはり苦しんでいる学生が多いのではないか。


3.
口蹄疫が起こった時、友達が発生地域で農家をしていた。しかし移動が制限されているので現地にもいけず、同じ県に住みながら何もできないのが悔しかった。また何もできないのが申し訳なく、電話もできなかったという。


【今日の走行距離】

高鍋町→川南町→宮崎市


53.78キロ
9月1日(35日目) [2010年09月01日(Wed)]
こんにちは!小林大地です!


ついに9月になってしまいました。僕は忙しくも充実した日々を送っているので、「いつのまにか9月になっていた」という感じです。


【今日のできごと】

今日はTwitterの縁者さんからご紹介いただいた、豚の畜産農家をしてらっしゃるたろうさんに、いろいろなところに連れて行っていただきました。


《高鍋町役場》

写真 1
写真 1 posted by (C)バイシコー黒須


ここはアポなしで飛び込みました。


突然の訪問にもかかわらず、親切に対応してくださいました。


印象に残った話は「ボランティアのあり方」や「危機管理対策」について。


せっかくたくさんのボランティアに来ていただいたのに、職員に対するボランティアの数が大すぎたりして、うまく扱えないこともあったそう。



もし、県内県外かかわらず、同じ様に災害などが起こったときの危機管理対策、ボランティアを上手く活用する方法をもっと学んで今後に活かせたらと話をしていました。




《高鍋農業高校訪問》


その後は高鍋農業高校に訪問し、講演をして来ました!!


1
1 posted by (C)バイシコー黒須




この旅を始めたきっかけなどを話したのですが、なんと与えられた時間は30分以上!!




さすがにそんなに話せず、グダグダのまま質問タイムに突入。




生徒さんたちがいろいろ聞いてくださったのに救われました。




そしてなにより、教室に入ってくる生徒さん、廊下ですれ違う生徒さんなどが全員元気一杯にあいさつしてくる!!




僕の通っていた中学は、よく大人の方々に「君の中学はあいさつができて凄い」と言われていたもののあまり気にとめていなかったのですが、逆に挨拶をされる立場になると、確かにすごいことなんだなと感じました。とても好印象。






《畜産農家の方々とランチ》


その後川南町の畜産農家の若手のみなさんとお昼御飯をたべながらお話を伺いました。




2
2 posted by (C)バイシコー黒須




「新聞の報道では○○町で口蹄疫発生など、大まかにしか報道されず、発生地の厳密な位置がわからない」というのが、困ったことだそうです。



また、長靴、下着などを一回使って捨てなくてはならなかったので、サイズによっては不足してしまうことなども困っていたそうです。




豚の畜産をしていて、今回昼の席をセッティングしてくださった、たろうさん。新聞など報道が少なかったときに、県内県外に関わらず、もっと情報提供をしないとと考え、メールやツイッターで情報発信を率先して行なった方。




しかしお年寄りなど、ネットが使えない農家などにはいちいち電話連絡をして情報をやりあったため電話代が月20万円を超えたそう。これも口蹄疫の隠れた被害と言えるのでは?



《農業大学校》


1
1 posted by (C)バイシコー黒須


その後は農業大学校にて、学生さんたちとディスカッションをしました。


3
3 posted by (C)バイシコー黒須


校長先生にもお会いすることが出来ました。恐れ多い。


ディスカッションで得た情報を箇条書きで以下にまとめます。


・農家に殺処分の手伝いをしに行った生徒さんたちがたくさんいました。
その中のひとりの学生さんは、途中で涙が止まらなくなってしまったのだとか。しかし作業中だからと心を奮い立たせ協力したそう。

終わったあとで、農家の方がジュースを持ってきてくれたのだそうですが、去り際の背中がとても悲しげで、何も声をかけられなかったのだそうです。




・農業大学校は5月はずっと口蹄疫の影響で休校。終息まで寮生たちは寮にかんづめだったとか。その分を取り戻すため、今年の夏休みはお盆に12日間だけ。




・宮崎の中でも口蹄疫に関する意識は差があり、口蹄疫の対策で「通行禁止」という看板があったところでも、わざわざ看板をどけて通行してしまう県民の方もいたのだとか。





・初めて学校の家畜に口蹄疫の症状が見られたとき、頭が真っ白になり、「まさかウチの家畜が感染するはずない」と信じたくないという気持ちになったのだとか。




・口蹄疫感染前、大学で牛を口蹄疫から守る立場だった大学の先生。夫は大学を殺処分する立場にいたため、自分が菌を運ばないようにするため、一ヶ月間別居生活を強いられたという話も。最初の方は別居のためのホテル代も出たが、残りは自己負担だったそう。そんなところにも影響が!と驚いた。




また、千羽鶴を見せていただきました。


写真 2
写真 2 posted by (C)バイシコー黒須



この千羽鶴、農業大学校で殺処分した牛の数と同じ119羽。牛には生徒に命名権があったそうで、一つひとつの鶴に牛につけた名前が記されています。


そして最後に記念撮影



2
2 posted by (C)バイシコー黒須



農業大学校のみなさん、ありがとうございました!
| 次へ