マルマン株式会社からスケッチブックを提供していただきました! [2010年09月22日(Wed)]
こんにちは!小林大地です。
今回は、僕の旅にご協力いただいた一つの企業を紹介しようと思います。 僕が旅で使っていた、スケッチブックを製造している マルマンさんです!!! 画像 393 posted by (C)バイシコー黒須 ≪マルマン株式会社ホームページ≫ http://www.e-maruman.co.jp/ 実は、宮崎に住んでいる、Twitter縁者さんが、マルマンに僕のことを売り込んでくださったことをきっかけに、マルマンさんにスケッチブックを提供していただけたのです。 Twitter縁者さんがマルマンに僕のことを売り込んだきっかけは… 1)僕が、マルマンのスケッチブックを愛用していた。 Twitter上で、僕のつぶやきを見て、僕がマルマンスケッチブックを使っていることを知ったそう。 2)その後、偶然マルマンのスケッチブック工場が宮崎県にあるということを知った 宮崎県内の親戚の家に行ったときに、マルマンの工場を見つけたそうで。 「これは何かの縁だろ!」と思って、僕のことをマルマンに売り込んでくださったのです。 マルマンさんからは、スケッチブック3冊を提供していただきました!!! そしてその中の一冊には、なんと社長からのメッセージも!!!! 画像 381 posted by (C)バイシコー黒須 本当にありがとうございます。 実はマルマンのスケッチブックは、この旅を始める前からおしゃれな表紙が大好きで、例えば吹奏楽部時代には、楽譜を張り付けて使ったりして愛用していました。 写真 1 posted by (C)バイシコー黒須 ↑吹奏楽部時代に使っていたスケッチブック 今までは 「マルマンのスケッチブック=吹奏楽部時代の青春の思い出」 でしたが、今回の旅でまた、このスケッチブックの思い出が増えました。 宮崎県庁横の、物産館ではこんなものも発見!!!! 画像 394 posted by (C)バイシコー黒須 もちろんこれも即購入。 マルマンさん、本当にありがとうございました。そしてこれからもスケッチブックを使わせていただきますのでよろしくお願いいたします!! |