JustGiving Japanにて、口蹄疫被害学生のための募金活動を始めました。 [2010年07月28日(Wed)]
こんにちは!小林大地です。
この旅は出発予定日を直前で一日遅らせてしまうことになってしまい、すみませんでした。 準備万端の状態で、29日に出発しますので、どうかよろしくお願いいたします。 さて、この度、募金活動を開始させていただくことになりました。 JustGiving Japan というサイト上にてです。 JustGiving Japan:http://justgiving.jp/ 私のチャレンジ「自転車で埼玉→宮崎へ!口蹄疫被害家庭の学生支援」 http://justgiving.jp/c/521 このサイトは、日頃抱いている「何とかしたい」という思いを、「チャレンジ」というカタチに変えて、社会に発信し、そのチャレンジに共感した人が、「寄付」というカタチで応援してくれるというものです。 私のチャレンジはもちろん 「自転車で埼玉から宮崎まで行く」 というもの。 そして、支援先団体は 「口蹄疫被害家庭支援・CANPAN子どもの学び応援基金」 です。 口蹄疫被害家庭支援・CANPAN子どもの学び応援基金ブログ https://blog.canpan.info/manabiouen 私は口蹄疫被害の中でも特に、宮崎に住む畜産農家のこども達の学びの機会が奪われることに問題意識を持っています。 私も奨学金をもらって大学に通っていますが、是非宮崎の子供たちにも学ぶ機会があってほしいという思いからです。 そして、宮崎県全体に漠然と募金活動を行うよりも、しっかりと使い道が決まっていたほうが安心だと考えたため、このようなチャレンジ、支援先にさせていただきました。 未熟者の私のチャレンジですが、どうか宮崎のこどもたちのために、寄付をいただければ嬉しいなと感じております。 私のチャレンジ「自転車で埼玉→宮崎へ!口蹄疫被害家庭の学生支援」 http://justgiving.jp/c/521 どうぞよろしくお願いいたします。 |