• もっと見る
« ありがとうプロジェクト【旅後企画】 | Main | その他»
20101124050712
<< 2011年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
今こそ宮崎牛を食べる会のご報告 [2011年01月17日(Mon)]
こんにちは!小林大地です。

ずいぶん時間が経ってしまいましたが、昨年12月26日に開催された、浅草の老舗すき焼店「ちんや」さんとのコラボ企画、「今こそ宮崎牛を食べる会」のご報告をさせていただきます。


DSCF1051
DSCF1051 posted by (C)バイシコー黒須


まずは一番はじめに、僕がお話させていただきました。


話の内容は

1.どうして宮崎へ自転車で旅をしたか?

2.滋賀にてさかえや新保さまからお話を聞いて感じた、肉や牛に関すること。

3.宮崎で畜産農家の方などとお会いして、実際に感じたこと。


の3点を15分程度、お話させていただきました。


そして、僕の後にちんや店主である住吉さまのお話を聴きました。


IMG_2035
IMG_2035 posted by (C)バイシコー黒須


住吉さまのお話で印象に残ったのが、

・肉のランク(A5など)は、江戸時代からあったこと。

・霜降りの肉、柔らかい肉を求めて交配をしすぎたため現在黒毛和牛は4頭に一頭は親戚だということ

・ブランド牛といえど飼料はほとんど輸入。是非いい牛をつくるなら飼料もこだわって欲しいということ。

・国産の飼料を使っていい肉を作るいい生産者はたくさんいる。しかし消費者が買ってくれないと成り立たないのが事実。是非そういう牛にも興味をもって消費して欲しい。そうすることにより、地方、生産者が恵まれる。というお話


です。牛に詳しく、そしてすきやきばかりか牛から派生して日本の食のことを考えているすき焼店店主だなんて、素敵ですよね!!!


お話を聞いて頭で感じた後は、舌で感じる時間です。いよいよ宮崎牛すき焼登場!


IMG_2036
IMG_2036 posted by (C)バイシコー黒須

出されたお肉は、宮崎牛のロースと赤身。

もうこの写真の段階で旨そうだということが伝わってきますね!



IMG_2037
IMG_2037 posted by (C)バイシコー黒須

それを卵にくぐらせて…

口に運ぶと…

いや〜おいしかったです。

なんというかこってりしたお肉がすき焼にとても合う!!!

老舗ですき焼きを食べる機会なんて今までになかったうえ、しかも宮崎牛だなんて、おいしくないはずがないですね。

幸せなひと時でした。


DSCF1057
DSCF1057 posted by (C)バイシコー黒須

会場の他のみなさんにも、楽しんでいただけたようです!

特にうれしかったのは、お誘いした

日本金属工芸研究所の代表取締役 山田敏晶さまと、

久米繊維工業盛本純子さまがお越しくださったことです!!


山田さまからは、以前この企画に関してアドバイスをいただいていたのですが、イベント当日にお話をさせていただくと

「あのとき口出ししたからには、必ずこのイベントには参加しようと思っていたんだ」

とありがたいお言葉。


いやいや、アドバイスだけでもうれしかったのに… お気遣いいただきありがとうございます!!

また当日の様子を宮崎日日新聞が取り上げてくださり、当日のツイートを毎日新聞社の「毎日RT」に掲載していただくことができました!




御集りいただいたみなさま、そして新聞社の方々、本当にありがとうございます!

【当日のツイートまとめ!】




【宮崎牛を食べる会】参加制限を撤廃しました! [2010年12月21日(Tue)]
こんにちは!小林大地です。


ついに来る12月26日(日)は浅草ちんやさんとの企画
「今こそ宮崎牛を食べる会」の開催日です!!


私もお話させていただき、宮崎に寄付もできるちんやさんの素敵な企画だと思っているので、今からわくわくしております。


さて、今回

「twitterフォロワー150人以上という制限がきつい」

「Twitterは使っていないけど、寄付はしたいしすき焼もたべたい」


という意見を受け、


「Twitterフォロワー150人以上」という制限を撤廃しました。



具体的には「twitterユーザーを歓迎します」という方針です。



当日なるべく「モバイル機器をご持参いただき、この会についてtwitterにてツイートしていただきたい」と思っております。


またこれを機に、Twitterに触れたことがない方も触れていただければ嬉しいです!


詳細・お申し込みはこちらからお願いいたします!
https://blog.canpan.info/bicyclecross/archive/85


皆様のご参加、心よりお待ちしております!
【宮崎牛を食べる会】ブログ起業論のプロジェクト発表でたくさんのアドバイスをいただきました! [2010年12月17日(Fri)]
こんにちは!小林大地です!

今日は大学の久米先生の講義「ブログ起業論」にて

「Twitterハードユーザー限定 
今こそ宮崎牛を食べる会」


のプロジェクト発表を行い、いろいろなアドバイスをいただくことができました!


例えば…

「チラシに価格の内訳が欲しい」

という意見をいただきました。

「ちんや」六代目店主住吉さんの作った企画書には書いてあったのに、文字数の都合で僕が省いてしまったところ!!!


早速家に帰ってガンバってレイアウトを替え、


会費:13,000円(宮崎への寄付金5,000円を含む)

料理:すき焼き(10,000円相当。ちんや店主による解説、肉の各部位食べ比べ。おススメ銘酒1本付き。)


という文章を付け加えました!

もっというと今回の企画

10,000円相当のすき焼きを食べ、みなさんから3,000円、ちんやから2,000円の計5,000を寄付させていただきます。

つまりが

10,000円相当のすき焼きが8,000円で食べられ、しかもオススメ銘酒1本がつくというお得な内容になっています。



話はそれましたが、ほかのアドバイスとしては


「食べながらツイートするのがハードルが高そう。誰か食べているときに意見を聞きだしてツイートする係をつくったほうがいいのではないか?」


「告知は宮崎の旅でお世話になった人たちに協力してもらったらどうか?」


「もう一回2ちゃんねるで叩かれるくらい宣伝できるといいね」
(僕が2ちゃんねるで叩かれた参考URL:http://read2ch.com/r/news/1280494746/



なんて意見をいただきました!

ちんやの住吉さんと相談して、より良い企画を目指していきます!




企画詳細、申込みはこちらからお願いします!

https://blog.canpan.info/bicyclecross/archive/85
【宮崎牛を食べる会】佐藤伝ちゃん先生からアドバイスをいただきました! [2010年12月16日(Thu)]
こんにちは!小林大地です。

12月26日(土)開催の宮崎応援チャリティーイベント

「Twitterハードユーザー限定、今こそ宮崎牛を食べる会」


ですが、僕が通う明治大学の久米信行先生の授業、ブログ起業論にゲスト講師としてきていただいた、

「伝ちゃん」こと佐藤伝さんに宣伝させていただきました。

DSCF3881
DSCF3881 posted by (C)バイシコー黒須

どのように宣伝したかというと

「ただ白黒の文字が並んだ企画書を渡すだけ」


でした。

すると伝ちゃん先生は

「もっと図を入れて、文字を減らしたほうがいい」

とアドバイスをしてくださいました。

確かに企画書はチラシではないので、企画書を配るなんて僕が間違っていた!

と気づき、新たにチラシをつくらせていただきました。



↓そのチラシがこちら↓


伝ちゃん先生に言われた通り

1.写真、画像を使う

2.文字数を減らす


ということを心がけてみました。

特に文字数に関しては「申込み方法が複雑だから文字が多くなるのだ」と気づいたので…

新たに申込みフォームを作り、申込み方法を簡素化、説明文を不要にしました!


今考えると、企画書をそのまま配るとか本当に自分バカだったなと思いますが。

気づかせてくれた伝ちゃん先生に感謝しなくてはなりません。

ありがとうございました!!
「今こそ宮崎牛を食べる会」のご案内 [2010年12月16日(Thu)]
sukiyaki
こんにちは!小林大地です。


このたび

浅草の老舗すき焼き店「ちんや」
とのコラボ企画


「今こそ宮崎牛を食べる会」




を開催させていただくこととなりました。


chinya_logo_080811
夏休みに口蹄疫チャリティーで宮崎県まで走った私ですが、
今回の企画では
「ちんや」六代目店主、住吉史彦さんのご厚意で


特別価格で宮崎牛のすき焼きをご提供いただき

また会費一名分から5,000円ずつ宮崎に寄付していただけることとなりました。



当日はすき焼きを食べるだけではなく、

店主住吉さんによる、ブランド牛、畜産の将来に関するお話、

住吉さんの解説付きの肉の各部位食べ比べもあり!


私小林大地の自転車で宮崎まで走った経験談、感じたことなどをお話しさせていただきます。


今回はTwitterのハード・ユーザーの方を歓迎いたします。食事会場にモバイル機器をお持込みいただいて、この会の趣旨・会場の様子などを、生中継のようにつぶやいていただけると嬉しいです。

年末のお忙しい中かとは存じますが、我々と美味しいすき焼きを食べながら牛の将来を考えていただけると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします!




【「今こそ宮崎牛を食べる会」概要】



申込方法:以下URLに必要事項を入力してください。
http://bit.ly/erhrvK

日時:2010年12月26日(日)18:30〜21:00(18時開場)

場所:浅草ちんや(雷門側)http://www.chinya.co.jp/

会費:13.000円

料理:すき焼き(10,000円相当。私「ちんや」六代目店主による解説付き、肉の各部位食べ比べ)(おススメ銘酒1本付き。)

寄付:会費の内5,000円を宮崎県の畜産振興のために寄付いたします。
(お客様のご負担は3,000円、ちんや負担は2,000円です。)

当日なるべく実行していただきたいこと:
モバイル機器をご持参いただき、18時〜21時の間に、この会について盛んにツイートしていただきます。

募集定員:50名様(先着順)

連絡先:
chinya@alto.ocn.ne.jp(ちんや)
bicyclecross@gmail.com(小林)


今こそ宮崎牛を食べる会チラシ:




IMG_0922

住吉史彦さんブログ「浅草ちんや六代目のすき焼きフルな日々」
http://chinya-blog.com/


画像 014

小林大地「口蹄疫支援!自転車で埼玉→宮崎へ行く大学生のブログ」
https://blog.canpan.info/bicyclecross/
【すき焼チャリティー】ちんや住吉さまとの会議→授業にて初宣伝をしたが、社会人のニーズとの違いを痛感! [2010年11月21日(Sun)]
こんにちは!小林大地です。


先日、浅草の老舗すき焼店「ちんや」六代目店主住吉さまと二回目の打ち合わせをしてきました!





IMG_0922
IMG_0922 posted by (C)バイシコー黒須

住吉さま

嬉しいことに、住吉さまは、私のことをブログに書いてくださいました。


浅草ちんや六代目のすき焼きフルな日々
http://chinya-blog.com/?p=2322


「ちんや」はこの有名な雷門から左手を向いて


IMG_0907
IMG_0907 posted by (C)バイシコー黒須


30秒も歩かずに到着!!さすが老舗です。


IMG_0908
IMG_0908 posted by (C)バイシコー黒須


住吉さまと話し合って今回決めた内容は…


:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*::.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:



・日程は12月26日(日)で最終決定。


・メールを使わずに、Twitterで連絡をしあうことで、フォロワーに注目してもらうことはできないか?


・会費は11,000円にして、そのうち2000円を宮崎県の畜産振興のために寄付する。


・会の当日はみんなすき焼きを目の前にして、僕や住吉さまの話を聞いていただくのは難しいだろうから、事前に対談をして、ブログ上で見てもらうようにする




:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*::.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:



フムフム。


そして1時間30分ほど話し合い、


「そういえば今日は大学で久米先生のブログ起業論があるので、対象となる社会人の方に宣伝活動しておきますね!!」


といって、まんをじして宣伝活動に!!




【宣伝をして見えた、自分と社会人の意識の違い】


さすが久米先生の授業!平日16時台の授業にもかかわらず、8名ほどの社会人の方が!


これはチャンス!!とばかりに、久米先生にお願いして、授業の時間を少しお借りし、上記概要説明、そしてビラ配りをさせていただきました。


すると、授業後にアドバイスをくださったお二人の社会人の方が!!!!


名刺を交換させていただくと、なんとお二方とも社長さんでした。



勝手ながら紹介をさせていただきます。




株式会社 カティサーク 押切孝雄さま

http://www.cuttysark.co.jp/




株式会社日本金属工芸研究所 山田敏晶さま

http://www.jmaac.co.jp/



ありがたい!!と思いながらアドバイスを伺うと、学生の僕には予想できなかったようなアドバイスでした。



【アドバイスの内容の一部】



・できればもっと会費を高くして、寄付金額を増やしたほうが興味がわく。


・ただすき焼きを食べるだけではなく、2部構成にして、1部で小林&住吉さまのお話を聴きたい。



正直とても意外でした!!!


僕と住吉さまの予想の「真逆」といった感じです。

僕と住吉さまは「肉を目の前にして我々の長い話なんか聞きたくないだろう」と勝手に予想していたのですから!


そして、家に帰ってからお二方にお礼と質問のメールを送ったところ、またもやありがたいことに、すぐに返信してくださいました。


印象に残った言葉が


押切さま「むしろ、小林さんの志が高いだけに、ただすき焼きを食べるイベントにするのはもったいないですね。」


山田さま「すこしでも余裕がある社会人や経営者は「良い事」をしたがっています。」


山田さま「小林さんが走った2400キロの思い、そしてそれを扱うお店の方の気持ちをストーリーとして聞きたい!」



すごくありがたい言葉です。


そして余裕のある社会人や経営者は「良い事」をしたがっている。


これは学生の私の予想の範疇にはなかった考えかもしれません。



これらの意見を踏まえて、ちんや住吉さまと、企画をさらに練ってみようと思いました。



時間を割いて、打ち合わせをしてくださった住吉さま


私どもの企画に興味をもっていただきアドバイスをくださった押切さま、山田さま


本当にありがとうございました!
新しい企画!その1〜すき焼を囲んでの口蹄疫チャリティー [2010年11月20日(Sat)]
こんにちは!小林大地です。


口蹄疫チャリティーで自転車で宮崎まで行き、講演をさせていただいたり、賞をいただいたりしました。


その仮定で、たくさんの人から注目していただいたり、たくさんの人とご縁を結ぶことが出来ました。


そのご縁で、最近二つの新しい企画にかかわらせていただくことになりましたので、ご紹介いたします。



【その1:浅草老舗すき焼店との、口蹄疫チャリティー企画】


浅草の老舗すき焼店「ちんや」の6代目店主、住吉史彦さまからお話をいただき、

「Twitterハードユーザー限定、今こそ宮崎牛を食べる会」

という企画にご協力させていただくことになりました!!



≪すき焼ちんや ホームページ≫
http://www.chinya.co.jp/


≪浅草ちんや操業130年記念サイト「すき焼」思い出ストーリー≫
http://www.sukiomo.com/


≪ちんや twitter≫
http://twitter.com/chinya6th


≪ブログ:浅草ちんや六代目のすき焼きフルな日々≫
http://chinya-blog.com/



最近、ちんやにお伺いして、いろいろと相談をさせていただいている段階です。


そして僕も口蹄疫関係ということで、旅のお話をさせていただく計画です!!


そして、会費の一部を宮崎県の畜産振興のために寄付していただけるそうです!

現在、会費、寄付金額は検討中のため、決まり次第またご報告させていただきます!



以下、企画詳細、そして住吉さまからのメッセージです!どうぞよろしくお願いします!


<Twitterハードユーザー限定、今こそ宮崎牛を食べる会>
ご案内
                    

すき焼き「ちんや」六代目店主・住吉史彦     



ご高承の通り本年4月に宮崎県で発生した、口蹄疫問題は防疫措置が効を奏し、感染をストップできたようであります。しかし、畜産業を再建するための、関係者の御苦労はこれからが本番です。そこで、私は今こそ皆様に宮崎牛を召し上がっていただきたいと考え、標記の会を企画いたしました。

今回誠に勝手ながら、ご参加いただく方を、Twitterのハード・ユーザーの方に限定いたしました。単に宮崎牛のすき焼きを召し上がっていただくだけでなく、食事会場にモバイル機器をお持込みいただいて、この会の趣旨・会場の様子などを、生中継のようにつぶやいていただきます。今先端の情報技術であるTwitterの、ハード・ユーザーの皆様のお力をお借りして、宮崎県畜産業界への支援の輪が広がれば、私の本懐です。

この会の参加者は、広く一般から募ります。当然、参加費は通常相場より割安のお値段にて、ご奉仕いたします。また、当日「ちんや」六代目店主・住吉史彦が、直接皆様に「ちんや」の肉の旨さの秘密、肉の各部位の特徴をお教えします。名刺交換をするとさらに良いことが、あるかも・・・多数の方にご参加をいただきたく、お願い申し上げます。

さらに開宴に先立ち、口蹄疫被害へのメッセージを集めながら、自転車で埼玉から宮崎まで1500キロを自転車で走った、明治大学商学部の学生・小林大地さんに体験談を語っていただきます。ご期待下さい。あわせて住吉史彦から皆様に、日本の畜産業の現状と改善のビジョンを、お訴えする時間もとらせていただきます。あらかじめ御了承下さい。



日時:平成22年12月26日(日)18時30分〜21時
    18時受付開始、18時半開会(=「お話し」開始)
 
場所:浅草ちんや http://www.chinya.co.jp 

料理:すき焼き(肉の各部位食べ比べ有り、「ちんや」六代目店主による解説付き。)
(おススメ銘酒1本付き。)

会場:和室、着席制。ご来店順におかけいただき4名様1組で鍋を囲んでいただきます。  
*すき焼きを召し上がっていただきますので、定刻より遅くお見えの場合も、
必ず19時までにご参集下さい。
 
応募資格:Twitterユーザーの方で、「フォローされている」人が200人以上いて、なおかつモバイル機器を使って、ツイートできる方

申し込み前に必ず実行していただくこと:Twitter上で、住吉史彦(「ちんや」店主)の
アカウントをフォローしていただきます。(開催日の翌々日までフォロー解除をしないで下さい。)
 
当日必ず実行していただくこと:モバイル機器をご持参いただき、18時〜21時の間に、この会について盛んにツイートしていただきます。

募集定員:50名様(先着順)