【ブログ起業論】経営者会報ブログの質問 [2011年01月20日(Thu)]
こんにちは!小林大地です。
大学の久米信行先生の授業、「ブログ起業論」では、経営者のみなさまが「経営者会報ブログ」というブログの【学生・社会人との毎週一問百答】というコーナーで、学生たちの質問に、毎週ひとつずつ答えていただいています。 今回はその中でも印象的な質問、回答を取り上げたいと思います。 〈質問〉---------------------------------------------------- 人に好かれる人とはどのような方ですか? (明治大学商学部 稲田左右吉さん) ---------------------------------------------------------------- この質問の記事のURL http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10022921.html 人に好かれるって、僕自身、すごく心がけていることです。 人と関わることって楽しいですし、人に好かれたり、人から助けられたりしたほうが、素晴らしい人生が送れると感じているからです。 これに対して、(株)京都工芸のタオルソムリエ寺田 元さんは すると自分らしく生きればいいと感じました。 自分らしさの情報発信をして集まった縁者が、生き様を証明してくれていると思うのです。 それが家族となり会社となり社会となっていくのだと。 自分らしく。 (略) 自分というものを見せて心底愛してもられる 人が多い人ほど幸せです。 龍馬さんやジョンさんのように・・・。 (http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10023062.htmlより一部抜粋) という回答をされていました。 「自分らしく生きる」とても意外な回答ですが、大切だなと感じました。 でも自分らしく…っていうのが案外難しいですよね。自分っていったい何なのだろう?ってところから始めなければいけません。 また、井寄事務所の井寄奈美さんは 人に好かれる人とは人のことを好きになれる人です。 他人に興味がない人はダメです。 だって自分は他人に興味がないのに 他人からは好かれようなんてありえないですよね。 (略) すなわち相手の立場や気持ちを考えて 相手のために行動をしていれば、気持ちも伝わります。 他人のために行動する人を、周りの人も見ています。 そうなると応援してくれる人が増えて 「好かれる人」になるのでは・・ (http://iyori.keikai.topblog.jp/blog/102/10022932.htmlより一部抜粋) なるほど…ギブアンドテイクじゃないですけど、自分が相手のこと好きじゃないのに「自分のこと好きになって!!」なんておかしなことですよね。妙に納得です。 相手にされたいことは自分からする!と言ったところでしょうか?? ということで、僕も「自分らしく生きる」「人のことを好きになる」ことを心がけて、人から好かれる人間を目指します!!! |