2015.3.29 高知県津野町東津野B&G海洋センター第4回B&G会長杯
四国ブロック高校女子バレーボール大会 開催!
〜多くの選手でにぎわう海洋センター体育館〜
平成27年3月29日(日)、津野町東津野B&G海洋センターが主催する『第4回B&G財団会長杯四国ブロック高校女子バレーボール大会』が開催されました
大会には、四国内3県から16チームが参加
海洋センター体育館と津野町東津野中学校体育館の2会場で、高校生達の熱い戦いが繰り広げられました
開会式川上 一郎教育長挨拶『日頃の練習の成果を十二分に発揮して、がんばってください!』ウォーミングアップ試合開始に向け、調整にも余念がありません
大会スタート中学校体育館での試合光景。勝利を目指して、懸命のアタック
いけえぇえぇえええ〜
決勝トーナメント大会後半には、予選ブロック1位、2位チームによる決勝トーナメントが行われました
決めろブロック
決まるかアタック
互いに励ましあい、最後の力を振り絞ります
決勝は、前年度優勝の帝京第五高校(愛媛県)と、土佐女子高校(高知県)の戦いになりました
果たして、優勝するのはどのチームだ
帝京第五高校の応援団。応援にも力が入ります
結果発表フルセットの激戦の末、高知県、土佐女子高校が優勝を果たしました
おめでとうございます
【試合結果】
第1位 土佐女子高校(高知県)
第2位 帝京第五高校(愛媛県)
第3位 高知東高校、追手前高校(ともに高知県)【特派員後記】
今年、16チームが参加した当大会。昨年は4チームで開催されました。津野町のB&G担当、大崎さんの熱心な勧誘で、3倍以上のチームが津野町に集まったわけです。すごいですよね
バレーボールに限らず、スポーツ大会は、参加者が多ければ多いほど盛り上がります。参加した女子高校生達も、活き活きとプレーしておりました。フルセットまでもつれた決勝戦は面白かったなぁ〜
取材している僕も、力が入りました。今回、B&G特派員として最後の取材を、海洋センターリニューアルオープンイベントや植樹祭でも取材させていただいた、津野町で行うことが出来たことを、大変うれしく思います。津野町の大崎さん、中山さん、川上教育長、ありがとうございました
〜津野町の偉人、吉村 虎太郎の像(左)と、像が建つ丘から望む津野町B&G海洋センター(右)〜
さて、私事ではありますが、僕は4月1日付けで「産業振興課林政班」に異動となりました。B&G特派員の仕事をはじめ、B&Gではたくさんの人達と巡り合い、多くの経験をさせていただきました。これまで、本当にお世話になりました。B&G担当からは外れますが、今後は、香美市の自然「グリーンランド」を守るため、B&Gで培った力を存分に発揮してまいります
今まで、本当にありがとうございました。
そして今後ともよろしくお願いします。
【四国ブロック特派員
香美市香北B&G海洋センター 大峯 啓之】