• もっと見る
« 2014年08月 | Main | 2014年10月»
検索
検索語句
プロフィール

ブルーシー・アンド・グリーンランド財団B&G特派員さんの画像
<< 2014年09月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
RSS取得
リンク集
QRコード
shinsaishien-logo.jpg

 
ホールインワン続出!! 第5回B&G会長杯江津市桜江B&Gグランドゴルフ大会 [2014年09月22日(Mon)]
2014/8/22 島根県江津市桜江B&G海洋センター

第5回B&G会長杯江津市桜江B&Gグラウンドゴルフ大会

〜ホールインワンが出そうにない悪条件のコースでホールインワン続出!〜

8月22日(日)に江津市桜江B&G海洋センターで、第5回B&G会長杯江津市桜江B&Gグラウンドゴルフ大会が開催され、128名の参加者で賑いました。

1  会場の様子.jpg


前日夕方に、桜江町グラウンドゴルフ協会の役員の方と、会場の桜江小学校校庭の芝刈りと、スタート位置やポストのマークを打ち、大会進行の打ち合わせを済ませ、賞品の準備もすべて整い、明日の大会日を待つだけになっていましたが、なんと、大会当日朝から土砂降りの雨となり、急遽B&G体育館内でミニコースを設置しての大会開催、決行!! 

開会式

2  開会式.jpg

大会会場は変更になっても、やる気満々。熱気あふれる会場


選手宣誓

3   選手宣誓.jpg

会場に響く選手宣誓の声


競技開始!

4   大会の様子1.jpg

コースは、体育館シートを敷いた上に、15m・20m・25mの距離を設定して、15mを2回、20mと25mをそれぞれ1回の計4回、それぞれの選手が回って結果を出しました。 

5   大会の様子2.jpg

シートを敷いていても玉はどこまでも転がり、選手の皆さんは初めての体験で悪戦苦闘の連続。

6   大会の様子3.jpg

主催者側もこの調子ではホールインワンはほとんど出ないだろうと思っていましたが、選手の皆さんは日頃の練習の成果を発揮され悪条件のコースでもたくさんのホールインワンが出ました。

7   大会の様子4.jpg

ボールの行方は?


優勝者は、ホールインワンを2回出された方が、4ホールとは言え得点が1点で優勝をされました。以下2位3位の方は5点でした。
表彰式で、1位から20位の方まで桜江町の特産品の詰め合わせや、牛蒡をお渡ししました。
閉会式で、大会長の桜江海洋センターの木村館長の挨拶で、本日は雨の為体育館での開催で慣れないことばかりだったでしょうが、楽しんでいただけたと思います。
「又来年も続けて開催していきますので、参加をお願いします。」
とあいさつがありました。



表彰式

8    表彰式.jpg

表彰状と景品を手にする早弓優憲さん

大会結果

9   1位から3位の選手.jpg

1位から3位の選手のみなさん

     優勝   早弓優憲様
     準優勝 野上英利様
     3位  船津慎二様


スタッフの感想

雨のために急遽体育館でのミニコースでの開催となりましたが、多くの選手の方が棄権をせずに集まっていただき、何とか開催をすることができました。また、桜江町グラウンドゴルフ協会の方にはお忙しい中、準備から大会運営や片付けまでご協力いただきありがとうございました。



情報提供 江津市桜江B&G海洋センター 森脇輝清氏 

編集 中国ブロックB&G特派員     
松江市宍道B&G海洋センター   吉川周治 
第3回B&G四国ブロック水泳競技交流大会 開催! [2014年09月22日(Mon)]
2014/9/7 徳島県海陽町海南B&G海洋センター


第3回B&G四国ブロック水泳競技交流大会



平成26年度9月7日(日)、徳島県海陽町海南B&G海洋センターにおきまして、
第3回B&G四国ブロック水泳競技交流大会が開催されました。



本大会は、四国内のB&G海洋センター並びにB&G海洋クラブで活動する青少年を対象に、大会を通して本水泳競技力の向上を目指し、参加者相互の連携と親睦を図ることを目的としております!


徳島県海部郡海陽町の「まぜのおか」の敷地内にある、海陽町海南B&G海洋センターが会場です。

26.9.19-1s.JPG

26.9.19-2s.JPG



はじめに開会式にて、四国ブロック連絡協議会会長の福井雅彦さま(牟岐町長)による挨拶です。
26.9.19-3s.JPG



つづきまして、開催地歓迎挨拶ということで海陽町長の前田恵さまにご挨拶をいただきました。
26.9.19-4s.JPG



そして、高知連協への優勝杯返還

26.9.19-5-1s.JPG

26.9.19-5-2s.JPG



続いて選手宣誓で、海陽町海南B&G海洋センター選手が宣誓しました!
26.9.19-6s.JPG



最後に審判長の鶴和正浩さま(海陽町海南B&G海洋センター)が協議についての注意事項を説明しまして、開会式が閉会となりました。
26.9.19-7s.JPG



そしていよいよ競技が開始です!


競技順序は以下のとおりで進行されました。

@200mメドレーリレー
A200m個人メドレー(中学生)
B100m個人メドレー(小学3,4,5,6年生)
C25m自由形(小学3,4,5,6年生)
D100m自由形(中学生)
E25m背泳ぎ(小学3,4,5,6年生)
F100m背泳ぎ(中学生)
G25m平泳ぎ(小学3,4,5,6年生)
H100m平泳ぎ(中学生)
I25mバタフライ(小学3,4,5,6年生)
J100mバタフライ(中学生)
K50m自由形(小学3,4,5,6年生・中学生)
L200m自由形(中学生)
M50m背泳ぎ(小学3,4,5,6年生・中学生)
N50m平泳ぎ(小学3,4,5,6年生・中学生)
O50mバタフライ(小学3,4,5,6年生・中学生)
P200mフリーリレー



26.9.19-8s.JPG

26.9.19-9s.JPG

26.9.19-10s.JPG

26.9.19-11s.JPG

26.9.19-12s.JPG

26.9.19-13s.JPG

26.9.19-14s.JPG

26.9.19-15s.JPG

以上、競技の様子です!

みなさん、懸命に泳ぎベストを尽くして泳いでおりました!
また、周りからも、掛け声や厚い応援が送られ、白熱したレースでした!



競技結果ですが、大会新記録をマークした入賞者とリレー入賞団体をご紹介させて頂きます!


女子200mメドレーリレー

第1位…高知県連絡協議会(長谷部・宮地・鎮田・首藤)
    タイム…2:31:33
    ↑大会新記録!
第2位…愛媛県連絡協議会(篠崎・山本・岡田・渡邉)
    タイム…2:45:05 
    


男子200mメドレーリレー

第1位…愛媛県連絡協議会(池田・横山・清水貫・清水鼓)
    タイム…2:12:19
第2位…高知県連絡協議会(山ア・碇・谷・佐竹)
    タイム…3:21:28


3,4年生男子25m自由形 大会新記録!
第1位…佐竹 洸人(小3、高知県)
    タイム…19:26


中学生女子100m自由形 大会新記録!
第1位…山本 音羽 (中1、愛媛県)
    タイム…1:08:45


5,6年生男子25m背泳ぎ 大会新記録!
第1位…安藤 功也(小6、愛媛県)
    タイム…20:18


中学生男子100m背泳ぎ 大会新記録!
第1位…益田 謙志郎(中2、愛媛県)
    タイム…1:13:52


5,6年生男子25m平泳ぎ 大会新記録!
第1位…山本 恭平(小6、徳島県)
    タイム…21:48


中学生男子100m平泳ぎ 大会新記録!
第1位…益田 謙志郎(中2、愛媛県)
    タイム…1:17:75


中学生男子50m自由形 大会新記録!
第1位…清水 鼓哲 (中2、愛媛県)
    タイム…25:43


中学生女子200m自由形 大会新記録!
第1位…山本(音羽中1、愛媛県)
    タイム…2:29:98


5,6年生男子50m平泳ぎ 大会新記録!
第1位…横山 瑛治(小6、愛媛県)
    タイム…40:95


中学生男子50mバタフライ 大会新記録!
第1位…清水 鼓哲 (中2、愛媛県)
    タイム…27:67


女子200mフリーリレー

第1位…高知県連絡協議会(宮地・鎮田・首藤・長谷部)
    タイム…2:19:47
第2位…愛媛県連絡協議会(櫻井・菅・川上・埜下)
    タイム…2:25:43


男子200mフリーリレー

第1位…愛媛県連絡協議会(池田・横山・清水貫・清水鼓)
    タイム…2:02:22
    ↑大会新記録!
第2位…徳島県連絡協議会(大西・久保・水口・泉)
    タイム…2:36:78
第3位…高知県連絡協議会(山ア・碇・谷・佐竹)
    タイム…2:58:09



最後に閉会式です。


26.9.19-14s.JPG

26.9.19-17s.JPG


おめでとうございます!!


つづいて四国ブロックアドバイザーの金久博さまからの講評です!

26.9.19-18s.JPG



最後に選手・スタッフ全員で記念撮影!

26.9.19-19s.JPG



みなさん、本日は本当にお疲れ様でした!
四国ブロックということで、他県のチームとも交流を深めることが出来たと思います。
今後も交流を続けながら、再びお互いを高めあいながら競技できるよう、今後も練習に励んでもらえたらと思います!


取材及び記事掲載: 四国ブロック特派員 牟岐町B&G海洋センター 森本晃
湯前町B&G海洋センター ビーチボールバレー大会開催!! [2014年09月18日(Thu)]
2014/7/23 熊本県湯前町B&G海洋センター体育館


湯前町B&G海洋センター体育館

リニューアルオープン記念

ビーチボールバレー大会


平成26年7月23日(水)熊本県湯前町B&G海洋センターの体育館改修のイベントとして、リニューアルオープン記念ビーチボールバレー大会が開催しました。
町内から16チームの120人の参加。リニューアルした体育館で、夏の夜の熱い戦いが繰り広げられました。

テープカット
テープカット.jpg
右から
ビーチボールバレー協会 会長 山口 栄
湯前町町長 鶴田 正己
B&G財団 古山 透常務理事様
湯前町教育長 山中 虎雄

記念撮影.jpg
開会式が終わり記念撮影

始球式.jpg
始球式は古山理事の他、
清水次長・鶴田町長・山中教育長の4人で4コートに別れて一斉に実施いたしました。
写真は古山理事始球式の写真です。

試合風景.jpg
試合風景

優勝チーム.jpg
Aクラス優勝 かなた21A
Bクラス優勝 かなた21B
おめでとうございますモータースポーツ


おまけ
湯前町美術館
湯前まなが美術館は、湯前町出身の政治漫画家故・那須良輔氏の偉業を保存・展示する館として、開館しました。
 日本のすぐれた漫画文化を後世に継承していくため、那須良輔氏の作品を展示する常設展示室と、企画展示室を備えています。

DSCN3144_1409826342 (1).jpg
奥:古山理事
前:清水次長

湯前B&G海洋センターの紹介
海洋センター周辺には、「 ゆのまえ温泉 湯 楽 里 」を中心として、コテージ群やキャンプ場、ゴーカート場等レジャー施設が密集しています!
どの施設も徒歩での移動距離であるため、利便性が高く、様々な体験をすることができます!
皆さんぜひお越しください(*^_^*)


記事提供:湯前B&G海洋センター 工藤 陽平
編集:南九州ブロック 特派員
宮崎市田野B&G海洋センター 外村 孝伸
平成26年度 福岡県B&Gスポーツ大会 結果掲載! [2014年09月17日(Wed)]
2014/8/23 福智町金田B&G海洋センター

平成26年度 福岡県B&Gスポーツ大会開催!
福岡県B&G財団地域海洋センター連絡協議会

OP2.jpg

 平成26年8月23日土曜日 午前10時から、福智町金田B&G海洋センターで「平成26年度 福岡県B&Gスポーツ大会」が開催されました。福岡県では水上の部と水泳の部を同時に開催し、表彰も個別に行うため、とてもテンポ良く大会が進みます。

開会式.jpg
 まずは、大会会長である飯塚市長の会長挨拶を飯塚市子ども・健康部長が代読。

 選手宣誓、競技場の諸注意終了後、好天気のなか、日頃の成果を発揮するため選手たちはそれぞれの会場に向かいました。


水上の部・結果

 大会時、天気が良すぎてほとんど無風状態。OPにはつらい状態でした。

OP3.jpg

OPヨット 小学生
 1位 佐藤 大心(朝倉市甘木)
 2位 豊原 圭悟(朝倉市甘木)
 3位 佐藤 大日(朝倉市甘木)
OPヨット 中学生
 1位 鬼塚 寧々(飯塚市穂波)
 2位 小林 彩音(飯塚市穂波)
OPヨット 高校生
 1位 野村 芽生(朝倉市甘木)
 2位 浅田 航汰(朝倉市甘木)

カヌー1.jpg

カヌー 小学生 男子
 1位 ミンドラム・マーカス廣紀(飯塚市穂波)
 2位 甲木 晴(柳川市大和)
 3位 田村 蓮(築上町築城)
カヌー 小学生 女子
 1位 村野 由奈(飯塚市穂波)
 2位 石橋 佳世(柳川市大和)
 3位 松藤 三和(柳川市大和)
カヌー 中学生 男子
 1位 広瀬 和樹(飯塚市穂波)
 2位 松藤 心 (柳川市大和)
 3位 堤 壮吾 (柳川市大和)
カヌー 中学生 女子
 1位 塚本 真美加(飯塚市穂波)
 2位 中島 菜月 (柳川市大和)
 3位 鬼塚 寧々 (飯塚市穂波)
カヌー 高校生 男子
 1位 水城 将司(朝倉市甘木)
 2位 浅田 航汰(朝倉市甘木)
カヌー 高校生 女子
 1位 野村 芽生(朝倉市甘木)

ローボート.jpg

ローボート 男子
 1位 築上町Aチーム(築上町築城)
 2位 築上町Bチーム(築上町築城)
 3位 朝倉市Aチーム(朝倉市甘木)


水泳の部・結果
 仲間たちの声援のもと、選手たちは日頃の成果を披露していました。

s-IMG_1754.jpg

小学生 1〜3年 女子 25m自由形
 1位 内田 咲希(朝倉市甘木)
 2位 田中 璃旺(朝倉市甘木)
 3位 田 來海(柳川市大和)
小学生 1〜3年 男子 25m自由形
 1位 吉本 羽流(柳川市大和)
 2位 荒巻 風我(柳川市大和)
 3位 中川原 遥斗(柳川市大和)
小学生 4〜6年 女子 25m自由形
 1位 高山 結衣 (福智町金田)
 2位 池長 美優菜(福智町金田)
 3位 池邉 瑠菜 (朝倉市甘木)
小学生 4〜6年 男子 25m自由形
 1位 田中 克憲(福智町金田)
 2位 尾畑 尚貴(朝倉市甘木)
 3位 家永 大希(朝倉市甘木)
小学生 4〜6年 女子 50m自由形
 1位 田中 杏里(柳川市大和)
 2位 高山 結衣(福智町金田)
 3位 大渕 由貴(柳川市大和)
小学生 4〜6年 男子 50m自由形
 1位 廣渡 一舞樹(福智町金田)
 2位 尾畑 尚貴 (朝倉市甘木)
 3位 早野 陸  (朝倉市甘木)
中学生 女子 50m自由形
 1位 内田 愛香(朝倉市甘木)
 2位 廣渡 茉穂(福智町金田)
s-IMG_1755.jpg


中学生 男子 50m自由形
 1位 宮原 栄滋(朝倉市甘木)
 2位 高山 由暉(福智町金田)
 3位 西田 就宣(福智町金田)
小学生 女子 25mビート板キック
 1位 廣渡 心音(福智町金田)
IMG_1742.jpg

小学生 男子 25mビート板キック
 1位 高山 公輔(福智町金田)
小学生 1〜3年 女子 25m平泳ぎ
 1位 田 來海(柳川市大和)
 2位 蛹エ 澪 (朝倉市甘木)
小学生 1〜3年 男子 25m平泳ぎ
 1位 赤時 湘太(朝倉市甘木)
 2位 井上 陽登(朝倉市甘木)
 3位 中川原 遥斗(柳川市大和)
小学生 4〜6年 女子 25m平泳ぎ
 1位 武内 智怜(朝倉市甘木)
小学生 4〜6年 男子 25m平泳ぎ
 1位 池田 悠真(朝倉市甘木)
小学生 4〜6年 女子 50m平泳ぎ
 1位 大渕 由貴(柳川市大和)
s-IMG_1748.jpg
小学生 4〜6年 男子 50m平泳ぎ
 1位 堤 奏太(柳川市大和)
中学生 男子 50m平泳ぎ
 1位 西田 就宣(福智町金田)
 2位 宮原 栄滋(朝倉市甘木)
小学生 1〜3年 女子 25mバタフライ
 1位 河野 羽良(柳川市大和)
小学生 1〜3年 男子 25mバタフライ
 1位 吉本 羽流(柳川市大和)
小学生 4〜6年 女子 25mバタフライ
 1位 河辺 しほり(朝倉市甘木)
小学生 4〜6年 男子 25mバタフライ
 1位 穴見 蒼嗣(朝倉市甘木)
小学生 4〜6年 女子 50mバタフライ
 1位 大渕 穂美(柳川市大和)
小学生 4〜6年 男子 50mバタフライ
 1位 廣渡 一舞樹(福智町金田)
中学生 男子 50mバタフライ
 1位 高山 由暉(福智町金田)
小学生 1〜3年 女子 25m背泳ぎ
 1位 田中 璃旺 (朝倉市甘木)
 2位 八田 菜々実(柳川市大和)
 3位 池邉 日菜 (朝倉市甘木)
小学生 1〜3年 男子 25m背泳ぎ
 1位 荒巻 風我 (柳川市大和)
 2位 伊藤 新次郎(柳川市大和)
 3位 久保田 健心(朝倉市甘木)
小学生 4〜6年 女子 25m背泳ぎ
 1位 古川 美咲(朝倉市甘木)
 2位 馬場 涼帆(朝倉市甘木)
 3位 岩本 恋 (朝倉市甘木)
小学生 4〜6年 男子 25m背泳ぎ
 1位 早野 陸(朝倉市甘木)
小学生 4〜6年 女子 50m背泳ぎ
 1位 田中 杏里(柳川市大和)
 2位 矢野 美遥(朝倉市甘木)
 3位 矢野 心遥(朝倉市甘木)
小学生 4〜6年 男子 50m背泳ぎ
 1位 原野 翔 (朝倉市甘木)
中学生 女子 50m背泳ぎ
 1位 内田 愛香(朝倉市甘木)
 2位 廣渡 茉穂(福智町金田)
小学生 女子 100mフリーリレー
 1位 柳川市Aチーム(柳川市大和)
 2位 朝倉市Dチーム(朝倉市甘木)
 3位 柳川市Bチーム(柳川市大和)
小学生 男子 100mフリーリレー
 1位 柳川市チーム(柳川市大和)
 2位 朝倉市Jチーム(朝倉市甘木)
 3位 福智町Aチーム(福智町金田)

水泳表彰.jpg

 最後は種目ごとに表彰。入賞したみなさん、入賞に届かなかったみなさん、来年もまた会いましょう!

特派員から一言:子どもたちに熱が入っているのはもちろんですが、一番ヒートアップしてたのは応援者、特に指導者たちのようでした。その熱の入り方にとても好感が持てたとともに、少しうらやましく感じました。


写真・投稿 北九州ブロック特派員 岩下啓一
水辺の安全教室検証(2回目) [2014年09月16日(Tue)]
2014/9/10 群馬県 明和町B&G海洋センター


水辺の安全教室検証(2回目)


表紙.jpg


 平成26年9月10日(水)明和町B&G海洋センターにおいて、水辺の安全教室検証(2回目)が行われました。今回は7月11日に行われた1回目の検証データを基に、財団で改良プログラム案を作成したものを、明和町B&G海洋センター水泳教室の子供たちを使って実践し、関東指導者連合「久喜市栗橋の全国指導者会副会長川島氏、松伏B&G海洋センター飛鳥馬氏、下野市国分寺B&G海洋センター近藤氏」に検証してもらおうというものです。財団からは、海洋教育課の中島係長と山口氏、斎藤氏がいらっしゃいました。

打合せ.jpg
検証前の机上での打合せ


資料.jpg
水辺の安全教室 基礎編プログラムイメージ(案)


使用機材.jpg

ペット1.jpg

スカーリング1.jpg
教室が始まる1時間前に、指導法の確認を行いました。


挨拶.jpg
挨拶!
今回は明和町B&G海洋センター小学生水泳教室(水)のCクラス12名(3級背泳ぎ)とDクラス12名(4級クロール、5級面クロール)の合計24名に協力してもらいました。
Cクラスを、財団中島氏と近藤氏、そして私島田、Dクラスを財団山口氏、斎藤氏、飛鳥馬氏、明和海洋センター川村コーチが担当、川島氏はプールサイドから厳しく内容をチェックしました。


背浮き1.jpg
「浮いて待て」基本の背浮き

背浮き2.jpg
水着だけだと浮力がないため沈みがちですが、着衣だとまた違った動きになりますね。

背浮き3.jpg
肺に空気をたくさんためて浮き袋にしましょう。


ペット2.jpg
ペットボトルでラッコ浮き!

ペット3.jpg
胸元に抱え込んで確実に呼吸を確保しよう。


スカ説明.jpg
そして、今回初めて行うスカーリング。浮力の確保や方向転換、移動を行えるかの検証です。

スカーリング2.jpg
ビート板に腰かけて、両腕を開いて横に8の字をかくように水をかき、バランスと浮力を保つのが目的です。

スカーリング3.jpg
実際に子供にやらせると、思ったより苦戦。まずビート板に座れない。スカーリングが遊びになってしまう。要検討課題!

ライジャケ1.jpg
続いてライフジャケット浮遊

ライジャケ2.jpg
集団で落水した場合はみんなで固まっていた方が、発見されやすいし、心理的にも安心するね。

落水.jpg
次は実際に落水してからの・・・

エレバク.jpg
エレメンタリーバックストローク。より実践的な実習となりました。このクラスはまだ平泳ぎを習っていないのでキックができませんが、バタ足でも腕だけでも移動できることが体験できました。

検証.jpg
教室終了後の検証

川島氏より、感想と指摘事項がありました。まず、プールの1コースしか使えなかったので狭かった。背浮きで子供が重なってしまった。それと指導員が一人で見る人数が多かった。目が行き届かない。ビート板のスカーリングを先にやったのは失敗。遊びになってしまった。スカーリングは選択科目として設定してはどうか。スカーリングは重要な項目と考えるが、正しい指導法があるのでは?要確認。陸上で一度形をやってからの方がいいのではないか。それと、プログラム中の「泳ぐ」という表現を「移動する」に変えてはどうか。とのことでした。
 
水辺の安全教室と一言でいっても、海、川、湖、そして水路の場合と、様々な環境があるため、一つのマニュアルでは押さえきれない。水辺の安全教室の基礎、ベースとして、レベルT、U、Vを決めておいて、それを肉付けする選択肢として、海、川、湖、水路の項目を設定し、各指導者は、それぞれの環境にあったマニュアルを自分で作成できるようなプログラムにしてはどうか。という結論になりました。


集合.jpg



Let's Go特派員exclamation×2
今思えば各センター単位で行っている水辺の安全教室って、財団から指導法の講習会があったわけではなく、それぞれが見よう見まねで行っていたんですよね。私も自センターで安全教室をやっていますが、特派員としてあちこちの教室を取材し、他のやり方を見て大変参考になりました。こうして統一的なマニュアルがあると指導員は助かります。水の事故を一つでもなくすために協力していきたいと思います。

カメラ取材・レポート関東ブロック特派員  明和町B&G海洋センター 島田 聡
久喜市栗橋B&G海洋センターはじめてのエアロ&ほぐしのヨガ [2014年09月16日(Tue)]
2014/9/8 埼玉県久喜市栗橋B&G海洋センター


久喜市栗橋B&G海洋センター
はじめてのエアロ&ほぐしのヨガ



表紙.jpg


建物.jpg

 埼玉県久喜市栗橋B&G海洋センターでは、7月より通年で毎週月曜日、はじめてのエアロ&ほぐしのヨガを行っています。料金はそれぞれ1回400円で、当日参加受付を行っているので気軽に参加できそうですね。

講師紹介!


土田先生 - コピー.jpg土田 和美先生
埼玉県鷲宮町生まれ
獨協大学外国語学部英語学科卒業
フィットネスクラブや公共施設にてエアロビクス・アクアビクス・ヨガなどを指導。ダイエットや筋肉トレーニングの個人指導も行っています。
一人でも多くの人に身体を動かす気持ちよさを伝えたいです!心も体も元気になりましょうるんるんまずはお気軽に、足を運んでみてください。
 
それでは元気にいってみよ〜!

IMG_2286.jpg

10:30より、「はじめてのエアロ」男性2名、女性6名計8名の参加がありました。


用意はいいかい.jpg
用意はいいかな?


行ってみよー.jpg
行くぞぉ~!


エアロ2.jpg
しっかり腕をふってグッド(上向き矢印)


エアロ1.jpg
みんな、しっかりついてきてぇ!


エアロ3.jpg
日頃の・・・


エアロ4.jpg
運動不足の・・・


エアロ5.jpg
解消に・・・


もうひと踏ん張り.jpg
それぇ〜もうひと踏ん張り!


エアロ6.jpg
だんだん・・・


エアロ7.jpg
体に・・・


エアロ.jpg
疲れが・・・


エアロ9.jpg
たまってきた・・・


エアロ10.jpg
ゾー!


水分補給.jpg
ちょっと一息!水分補給!


曲をかえて.jpg
曲を変えて・・・


それそれ.jpg
次行ってみよ~!


表紙1.jpg


笑顔.jpg
いい笑顔です!


ノリノリ.jpg
先生はノリノリるんるん


きついなあ.jpg
先生ちょっとキツイっす!


まだまだ.jpg
まだまだいくよぉ〜!


エアロ11.jpg
もうついていけましぇ〜ん!


ストレッチ.jpg
最後はゆっくりストレッチ!


呼吸.jpg
呼吸を整えて・・・


お疲れ.jpg
お疲れ様でしたぁ〜!


くたびれた.jpg
あ〜くたびれたぁ〜!


いい汗.jpg
いい汗かきました!

続きまして11:30から「ほぐしのヨガ」が始まります。エアロの参加者プラス8名の女性が参加し、合計16名になりました。


ヨガ1.jpg
リラックスした気持ちで始めましょう。


合掌1.jpg
合掌!


合掌2.jpg
静かに目を閉じて息を整えます。


マッサージ.jpg
足の指マッサージ 末梢神経を刺激して血流を促進します。

ストレッチ2.jpg
IMG_2508.jpg
背筋もしっかり伸ばしましょう。


先生.jpg
さすが先生、柔らかい!


まあまあ.jpg
この方はまあまあかな?


固い人.jpg
ん〜ちょっと硬めですね。教室をぜひ続けてくださいね!

ストレッチ3.jpg
肩甲骨のストレッチ


IMG_2537.jpg
ゆっくり膝をあげて・・・


ストレッチ4.jpg
腰をしっかりひねって伸ばしましょう!


IMG_2531.jpg
体を楽にして、瞑想の時間・・・


IMG_2545.jpg
最後に再び合掌。お疲れ様でした。


集合.jpg
参加者みんなで「BG最高っ〜!」


参加者の声演劇


小城.jpg
小城 典子さん(久喜市)
パンフレットを見て参加したという小城さん、一番前で張り切っていました。学生でラクロスをやっているので体力には自信があるとのことですが、きつかったそうです。お母さん方よくやるなぁ。とのこと。また機会をみて参加したいそうです。


矢嶋.jpg
矢嶋 俊二さん(久喜市)
学生で小城さんと一緒に参加した矢嶋さん、とてもいい表情を見せてくれました。普段野球とバドミントンをやっているそうですが、初めてのエアロビクス、足、特にふくらはぎがとれそうだったそうです。また時間が合えば参加したいそうです。


高橋.jpg
左から高橋さん、小野寺さん、川田さん、久保田さん(久喜市のママ友)
4人で7月からずっとヨガに参加しています。先生が気さくで楽しい。毎週待ち遠しいそうです。高橋さんは、動きを覚えるために、エアロが脳トレとしていいそうです。他の3人は何でエアロに参加しないのかと聞いたら、運動不足だからエアロは厳しいのでヨガでちょうどいいとのことです。4人共に年間継続して頑張るそうです。


土田先生.jpg
土田 和美先生
はじめての人が中心だったので、頭が疲れないように、楽しんでもらうことを一番に考えました。若い人が多かったので、たくさん汗をかいてもらうために、難度を落として、強度を上げました。ヨガについては、体のケアをメインに、体をほぐして、心が楽になるように、毎回参加者に合わせてメニューを心がけています。これからは季節に応じた体のケア、秋冬の冷え対策なども行っていきますよ!



Let's Go特派員exclamation×2
動と静の動き、エアロビクスとヨガを45分ずつ行うこの教室、事前申し込みもいらず、それぞれ400円という価格で、時間的にも強度的にも気軽に参加できるなと思いました。エアロビクス、強度が上がるにつれて、参加者の顔がだんだん険しくなっていくのが撮影していて面白かったです。日中だいぶ涼しくなってきました。これからスポーツの秋です。有酸素系のエアロと柔軟、ストレッチのヨガ、両方が体験できる久喜市栗橋B&G海洋センターにみんな集合だ!

カメラ取材・レポート関東ブロック特派員  明和町B&G海洋センター 島田 聡
宮崎県宮崎市田野B&G海洋センターで短期水泳教室が開催!! [2014年09月12日(Fri)]
2014/8/5 宮崎県宮崎市田野B&G海洋センター


<田野B&G短期水泳教室>

平成26年8月5日(火)・6日(水)の2日間、田野B&G海洋センターで水に顔が浸けれない子、泳げない子を対象に「田野B&G短期水泳教室(泳げない初級コース)」を開催しました。
教室には地元の小学生3人が参加。最後は笑顔で終えることができました。

プールに入水前にあいさつ
IMGP2689.jpg

腰掛けキック
IMGP2691.jpg

壁を持って顏付け
IMGP2704.jpg

浅い所で落ちた物を取る
IMGP2706.jpg

深い所で落ちた物を取る
IMGP2709.jpg

ジャンプして呼吸を止め潜る
IMGP2723.jpg

泳ぐ時の姿勢の確認
IMGP2729.jpg

ビート板を使いバタ足
IMGP2770.jpg

最後は皆で記念撮影カメラ
IMGP2778.jpg




【感想】
参加者は地元の小学生が3人と少人数の教室でしたが、1人1人にじっくりと教える事が出来ました。今回の水泳教室では、「全く泳げない子供たちにひとりで浮け・バタ足が出来るようにする」を目標に取り組んでいきました。
 参加者の中には、水が嫌いな子や水に顏を付けるのが嫌いな子いました。そんな子供たちですが、最後にはバタ足が出来るようになり笑顔で母親に「楽しかった、また泳ぎに来たい」と言っているのを聞け、とても嬉しく感じることが出来ました。

取材:南九州ブロック 特派員
田野B&G海洋センター 外村 孝伸
鹿児島県長島町をご紹介〜! [2014年09月12日(Fri)]
2014/8/8 鹿児島県長島町

〜地域情報〜
鹿児島県長島町に行ってきました〜!


こんにちは!南九州ブロック特派員 現王園です!
「ながしまサマースクール」の合間に、鹿児島県長島町を走り回ってきました〜!

長島を走る!
その1 長島の玄関「黒之瀬戸大橋」
長島町の玄関として、お出迎えするのが日本三大急塩 海峡黒之瀬戸に架かる橋、「黒之瀬戸大橋」です!
IMG_3364.JPG
黒之瀬戸大橋は1974年に完成 橋の長さが502m.と大きな橋です。


その2 眺望日本一を目指すトイレ「針尾公園」
針尾公園は400年間に砦を築いた跡地です。
針尾.JPG
↑写真をクリックすると画像が大きくなります。
展望所からの眺めは最高!伊唐大橋が綺麗に見えます。

IMG_3409.JPG
展望所はトイレも兼ねています。

IMG_3411.JPG
トイレに入るとビックリ!ガラス張り…(^^;
展望所を兼ね備えたトイレの名称は「針尾空中展望トイレ」眺望日本一を目指しているトイレです!


その3 長島で一番高い山「行人岳」
行人岳は長島の山岳信仰の聖地で、頂上には蔵王権現や不動尊が祭られています。
IMG_3829.JPG
頂上付近からの眺めはまさに絶景!天草の島々や遠くは霧島市の韓国岳も見えるそうです。

行人岳.JPG
↑写真をクリックすると画像が大きくなります。
2月中旬から3月にかけて鶴の北帰行が観察できるそうです。


その4 謎の巨大アート…
IMG_3383.JPG
クマ

IMG_3930.JPG
イノシシ

IMG_3427.JPG
恐竜

IMG_3840.JPG
ゴリラ王?とカッパ(笑)

IMG_3430.JPG


IMG_3398.JPG
魚?ブダイ?

IMG_3452.JPG
おじさんヒヨコ?何だこれ?(笑)

長島の道路を走ると謎の巨大アートが目に付きます…なんだこれ?
実は長島では2年に一度「ながしま造形美術展」が開催されています。
身近な素材から生まれる1m.3m.5m. 迫力満点の超級のアート郡は感動的です。
27年度開催予定ですので、ぜひ遊びに来て下さい!


その5 おいしい特産品がいっぱい!「道の駅 黒之瀬戸だんだん市場」
IMG_3374.JPG
黒之瀬戸大橋を渡るとすぐに「道の駅 黒之瀬戸だんだん市場」が見えてきます。

IMG_3382.JPG
店内には生簀があり大きな魚が泳いでいます。

IMG_3378.JPG
新鮮な魚がこの値段!大きなシイラ1匹100円…安い!



私が勝手に選んだお勧めの特産品!
「鰤 王」
IMG_3820.JPG
単一漁協では、日本一の生産高を誇る養殖ぶり…その名も「鰤王」!
IMG_3843.JPG
一口食べると…油が乗って…シャッキっとした食感で…うぅ〜まさに説明ができないおいしさ!
食べればわかるそのおいしさ!ぜひご賞味あれ!
※写真は長島の新鮮なお魚を使ったお刺身盛り合わせ…どれもおいしいです!

「さつま島娘」
IMG_3821.JPG
島内限定販売の「さつま島娘」

米麹で仕込んだ芋焼酎と麦麹で仕込んだ芋焼酎をブレンドして「さつま島娘」は、ほんのりと華やかな甘い香りが漂い、まろやかで甘く飲みやすい芋焼酎です。
私はロックでいただきましたが、冷たく冷えた「さつま島娘」は絶品!
島内限定販売の激レア焼酎です!



このほかにも長島には今でも化石が眠る獅子島や伊唐大橋・上り浜汐見の段々畑などなど魅力がいっぱい!
IMG_3433.JPG
写真は上り浜・汐見の段々畑の夕日です。

ぜひ、鹿児島県長島町に遊びに来て下さい!

鹿児島県長島町ホームページ
http://www.town.nagashima.lg.jp/



つぶやき…
長島で熊本県玉名市岱明B&G海洋センターの松本憲明さん(15回AD)と偶然会った。
すごく似た後ろ姿だな〜っと思っていたら松本さんだった。まさか長島で会うとは…驚いた…
聞くところによると、松本さんは家族旅行で遊びに来ていたみたいです。
私の最初の計画ではこの日の宿泊はありませんでしたが「ながしまサマースクール」の企画を聞いて急遽宿泊することにしました。
もし、宿泊することがなければ会うことができませんでした。
偶然ってすごい…


取材:南九州ブロック特派員 鹿児島県南さつま市坊津B&G海洋センター 現王園 仁志
鹿児島県長島町B&G海洋センター紹介! [2014年09月11日(Thu)]
2014/8/8 鹿児島県長島町B&G海洋センター

鹿児島県長島町B&G海洋センター紹介!


鹿児島県長島町B&G海洋センター施設の紹介をします!



鹿児島県長島B&G海洋センターは1983年にオープンしました。

長島町B&G海洋センター体育館とプールは癒しの宿サンセット長島や長島町文化ホールが隣接しています。周辺には歴史民俗資料館や風力発電もあります。
〈体育館〉
IMG_3448.JPG

IMG_3441.JPG
バレーボールコート2面分完備
平成27年度 改修を計画中です。

〈プール〉

IMG_3446.JPG
6月上旬から9月上旬までオープンしています。

IMG_3449.JPG
25m.6コース 幼児用プール完備!


〈艇 庫〉
IMG_3530.JPG
艇庫は蔵之元港にあり、熊本県天草市牛深町を結ぶフェリー乗り場があります。

IMG_3532.JPG
カヌー30艇以上・OPヨット・ローボート等完備!
5月中旬から8月下旬までオープンしています。



長島町ホームページ
http://www.town.nagashima.lg.jp/



B&G指導員紹介 鹿児島県長島町

長島B&G海洋センターの指導員を紹介しま〜す!

丸橋 雄太 13回 AQ
IMG_4402.JPG
スポーツ万能な丸橋さん。若い頃は駅伝選手で県代表にも選ばれるほどの実力者です。

山口 亮 B&Gリーダー
IMG_4453.JPG
27年度アドバンストインストラクターの資格を取りに沖縄に行く予定です。皆さんよろしくお願いします。




つぶやき…
9月に入りだんだん肌寒くなってきた…
そろそろ夏の終わりを感じるな〜…
今年は台風の当たり年で昨年よりも利用者数が減っている…(T_T)
渾身の一撃だった、ダンボールボート大会も中止になった…

でも前向きに考えてみれば、1日平均は昨年より利用者数は増えている。たぶん。
この調子で来年もがんばろ!


取材:南九州ブロック特派員 鹿児島県南さつま市坊津B&G海洋センター 現王園 仁志
平成26年度 B&Gカヌー&水辺の安全教室(2回目) [2014年09月11日(Thu)]
2014.9.7埼玉県吉川市市民プール

平成26年度
「B&Gカヌー&水辺の安全教室」
2回目

〜「地域の特色ある事業」助成を受け、2県3ヵ所の海洋センター指導者会が協力〜
(日本財団助成事業)


残念.jpg

 平成26年9月7日(日)埼玉県吉川市市民プールにおいて、午前中は、松伏町、吉川市在住の小学生・高校生・大人計31名、午後は障がい者の方20名を対象にカヌー&水辺の安全教室を実施する予定でいました。しか〜し、前線の影響で、朝から雨、雨、雨〜!雨気温も18℃前後と低く、抵抗力の低い子供たち、そして障がいを持った方々、スタッフを含め、サポートメンバーも体調を崩す恐れがあるということで、全国指導者会副会長、川島氏、松伏町B&G海洋センター飛鳥馬氏、高鹿氏、久喜市栗橋B&G海洋センター茂木氏と協議をした結果、残念ながら中止を決定しました。

雨1.jpg
朝から雨

雨.jpg
やむ気配なし・・・もうやだ〜(悲しい顔)

態度決定.jpg
態度決定!
川島氏が気象庁のHPを見つめ、午後から雨はやむようだが気温が上がらないため、泣く泣く中止を決定。飛鳥馬氏、高鹿氏が大急ぎで参加者、関係団体に連絡を入れています。


会場1.jpg
このプールに・・・


会場2.jpg
参加者の歓声がこだまするはずだったんだけどなぁ〜もうやだ〜(悲しい顔)

撤収2.jpg
吉川市市民プールにてカヌーの撤収


撤収1.jpg
カヌーがやけに重く感じました・・・バッド(下向き矢印)


指導者.jpg
左から茂木氏、川島氏、飛鳥馬氏、高鹿氏
関東指導者連合もお天気にはなす術がありませんでした・・・。



Let's Go特派員exclamation×2
特派員になって2年目。取材を予定していたイベントが荒天により中止になったのは今年2回目。イベント主催者として中止の決定を行うのは勇気がいることだと思います。参加者、上司や関係スタッフへの連絡、弁当等のキャンセルなど短時間で重要な判断が必要とされます。今回も、天候の回復が見込めず、気温が上がらないことと、参加者及びスタッフの体調を考慮しての中止、英断だったと思います。雨の中のカヌーの撤収が寂しかったですね。お疲れ様でした。

カメラ取材・レポート関東ブロック特派員  明和町B&G海洋センター 島田 聡