• もっと見る
« 2014年05月 | Main | 2014年07月»
検索
検索語句
プロフィール

ブルーシー・アンド・グリーンランド財団B&G特派員さんの画像
<< 2014年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
RSS取得
リンク集
QRコード
shinsaishien-logo.jpg

 
「B&G中国ブロック会長杯水泳交流会」開催! [2014年06月30日(Mon)]
2014/06/22 島根県松江市宍道B&G海洋センター

第8回B&G中国ブロック会長杯水泳交流会 開催

 〜のびのび楽しく水泳交流会〜


6月22日(日)、本格的な水泳シーズンが始まる前に、松江市宍道B&G海洋センターで、中国ブロック会長杯水泳交流会が開催されました。この大会は、日頃から水泳を練習している青少年に対し、練習成果の場を与え、活動の継続を促すとともに、参加者相互の連携と親睦を図ることを目的とする大会です。

今回参加したチームは

鳥取県  佐治B&G海洋センター、北栄町北条B&G海洋センター
島根県  松江市宍道B&G海洋センター
岡山県  井原市井原B&G海洋センター、鏡野町B&G海洋センター、津山市加茂町B&G海洋センター
広島県  坂町B&G海洋センター、府中市B&G海洋センター

の8センターで、参加人数は選手91人、スタッフ28人、応援者96人の計215人。


11時から、受け付け開始。12時から25メートル、6レーンの温水プールで、選手たちはコーチのもと、ウォーミングアップに入り、コンディションを確認していました。


今年の勝利はどのセンターに!

協議開始.jpg

勝利の行方をみまもるB&G会長杯


午後1時15分、いよいよ

開会式

教育長.jpg

開会あいさつ  松江市教育委員会 清水伸夫教育長

「選手の皆様におかれましては、本大会において日頃の練習の成果をいかんなく発揮していただき、好成績を収めていただきたいと思いますし、この中から将来のオリンピック選手の誕生を期待するところであります。」



選手宣誓

選手宣誓.jpg

松江市宍道B&G海洋センターの鳥谷和輝さん(中2)


優勝カップ返還

返還.jpg

昨年度優勝チームの鏡野B&G海洋センターの山野瑠哉さん (中3)

さあ

競技開始

協議開始2.jpg

水泳大会 第一砲

個人種目のレースが展開されました。

s4.jpg

個人競技は、54試合。25M、50M、100Mの、自由形、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライの種目を、日ごろの練習成果を発揮し競い合いました。

バタフライを泳ぐ選手

b1.jpg

負けるものかッ!

ガンバレ〜! イケイケェ!

応援1.jpg

蒸し暑いプールをものともせず 水しぶきが上る度 ひときわ声援も大きくなります。


熱戦だった個人の54種目が終わり

次は


リレ

応援1.jpg

リレーは井原B&G海洋センター、鏡野B&G海洋センター、津山B&G海洋センター、北条B&G海洋センター、宍道B&G海洋センターの5センターが出場し、

結果は


女子200Mリレー(小学生)  1位 宍道B&G海洋センター
男子200Mリレー(小学生)  1位 鏡野B&G海洋センター
女子200Mリレー(中学生)  1位 北条B&G海洋センター
男子200Mリレー(中学生)  1位 宍道B&G海洋センター


でした。 

楽しかった競技もあっという間に終了。

気になる成績発表を控え



閉会式

高木センター長 あいさつ

センター長.jpg

「当海洋センターは、今年で15周年を迎えます。この大会に多くの海洋センターが参加され、花を添えて頂き、また水泳交流会にふさわしく、日ごろの練習成果を発揮され、白熱したレース展開となりました。」


成績発表!

総合 第3位 鏡野町B&G海洋センター 得点 153点

3位.jpg

総合V2を目標に選手20名で挑んだ交流会でしたが、残念ながら結果は3位。
しかし、出場種目54種目中47種目で自己ベストを更新する事ができました。
会場となった宍道B&G海洋センターの皆様をはじめ、大会役員・関係者の皆様、ありがとうございました。


鏡野町B&G海洋センター 池田コーチ


総合 第2位 井原市井原B&G海洋センター 得点 169点

伊原T.jpg

初めて宍道の海洋センターに来ました。
とてもきれいで、選手もとても泳ぎやすそうでした。
他の海洋センターの人とも交流ができて、貴重な体験ができたと思います。
また、来年も一緒に泳げたらいいなと思っています。
お互い頑張りましょう!ありがとうございました。


井原海洋センター 和田修一さん


総合 第1位 松江市宍道B&G海洋センター 得点 238点

優勝カップを手に微笑む風岡みなみさん (高3)


1位2.jpg


チームみんなで総合優勝1位を勝ち取ることができて良かったし、たいへん嬉しかったです。

宍道T.jpg

松江市宍道B&G海洋センターの選手 

おめでとうございます。
惜しくも優勝できなかったチームも、素晴らしい泳ぎでした。



大会で活躍された選手のみなさん

集合写真.jpg

それぞれの海洋センターに帰られても、楽しかった水泳交流会を忘れずに練習を頑張って下さいね。  

   *****鳥取県佐治B&G海洋センターの田中さんより*****
とても素晴らしい、環境・スタッフの皆さんのおかげで、佐治の子どもたち3人も「のびのび+楽しく」交流会に参加させていただき、とてもいい経験と思い出になったことと思います。
本当にありがとうございます。また「ぶらり」と寄らせていただきます。
   *******************************


この水泳交流会を機に、さらにお互いの海洋センターの理解と親睦が深まればと思います。
他の海洋センターの方々も近くに来られたら、ぜひ遠慮なく立ち寄ってください。


農産館(きまち湯治村)の販売

販売.jpg

受け付けの横には、おいしいヨモギ餅や生そばが並べられ、大会終了時には、ほぼ完売になりました。


取材を終えて

今回、私は競技の前半、出発合図員をしていました。ゆるくカーブした天井に競技用のピストルを向け、緊張の静寂をやぶり第1砲。やがて競技が進むにつれ、選手、コーチ、応援者の一人一人の思いが会場を充たし、水泳交流会を通じて始めて出会った人たちの心がひとつになり、大会が盛り上がっていきました。

楽しい思い出ができたB&G水泳交流会

みなさん、お疲れ様でした。


取材 中国ブロックB&G特派員 
    松江市宍道B&G海洋センター  吉川周治

第9回B&G会長杯周防大島町バトミントン大会 開催 [2014年06月30日(Mon)]
2014/06/22 山口県周防大島町B&G海洋センター

第9回B&G会長杯周防大島町バトミントン大会

〜熱戦が繰り広げられました〜

平成26年6月22日(日)山口県周防大島町B&G海洋センターにおいて、第9回B&G会長杯周防大島町バトミントン大会が開催されました。周防大島町に居住している人や勤務、通学している人などがおよそ50人(応援含む)が参加しました。
3つのクラスに分かれてそれぞれ優勝目指してプレーしていました。
IMG_0109.JPG

開会式の直前に選手宣誓をお願いされた篠崎選手。とても緊張していました!
左は周防大島町体育協会大島支部の小川支部長。
IMG_0116.jpg

試合開始です。このトロフィーは誰の手に…
IMG_0119.jpg

熱戦です!
IMG_0177.jpg
IMG_0183.jpg

平田さんと岡本さんも参加しました。
IMG_0154.jpg


優勝したペア
IMG_0208.jpg

Aクラス 泉選・篠崎組(右)、Cクラス 三戸・奈須組(左)

IMG_0198.jpg

Bクラス 川西・小馬場組

対戦した皆さんと記念撮影!
IMG_0205.jpg

特派員の感想
バドミントンを始めて生で間近で観ました。スマッシュの速さにびっくり!!
あの速さに対応して返すなんて…あせあせ(飛び散る汗)私にはちょっと無理かなたらーっ(汗)と思いました。生で観るとやっぱり違いますねグッド(上向き矢印)

取材:中国ブロック特派員
   山口県田布施町B&G海洋センター 松田 翔
塩山愛育園 着衣体験・アクアリズム教室開催 [2014年06月26日(Thu)]
2014/06/05 山梨県甲州市

塩山愛育園着衣体験・アクアリズム教室開催

〜水の事故ゼロにするために〜


平成26年6月5日(木)山梨県甲州市塩山B&G海洋センターにおいて、塩山愛育園の園児20名を対象に着衣泳体験・アクアリズム教室が開催されました。

紙芝居
紙芝居2.jpg
「溺れてしまう人達はどんなことをしているときでしょう?」
とアクアインストラクター第12回の北村 成志氏

音楽に合わせ、準備運動をしたら・・・
やっとプールに入れる〜
まずは・・・
ビート板リレー
大ビート版K2.jpg
子どもたちは、待ってましたと言わんばかりに、元気よくキックをしてます!

救出デモ
子ども達に一番大事なのは、大人の人を呼びに行くこと!
決して助けに行っては行けません。

ペットボトル浮遊体験
ペットボトル浮き.jpg
一人で浮けるかな〜?
もし、自分が川や池に落ちてしまった時どうすればいいのか・・・
近くに浮くものがあったらその浮き具につかまり、呼吸を確保すること!!!
たとえ、500mlのペットボトルでも命が助かることもあります!

リズム体操
アクアリズムの一環として、音楽に合わせ、水中体操をしました!
アクアリズム.jpg
となりのトトロの曲に合わせて、プールの中を歩いたり、ジャンプしたりプールで遊ぶことは楽しい事なんだ!と感じてもらえたかな?

晴れ特派員の一言晴れ
普段は、水着で水泳の練習をしている園児さん達ですが、服を着てプールに入ると“泳ぎにくい”や“服のまとわりつく感触が気持ち悪い”など様々なものを感じながらも、やはりプールは楽しい!というのが写真からも感じ取れました。
これから、水辺で遊ぶことが多くなりますが、水難事故が起きないよう注意していきましょう。

写真提供 山梨県甲州市塩山B&G海洋センター 北村 成志
記事 中部ブロック特派員 山梨県甲斐市双葉B&G海洋センター 石井 誠





五霞町B&G海洋センタープールリニューアルオープン記念式典 [2014年06月26日(Thu)]
2014/6/14 茨城県 五霞町B&G海洋センター

五霞町B&G海洋センター
プールリニューアルオープン
記念式典


玄関.jpg


 平成26年6月14日(土)茨城県五霞町B&G海洋センターにおいて、プールリニューアルオープン記念式典が開催されました。五霞町B&G海洋センターは、1990年に開設され、今年で24年目を迎えます。施設の老朽化から、総工事費22,291,500円(税込)をかけて、プールの鉄骨塗装、消毒槽、幼児プールサイド、給水配管、電気関係の修繕、そして上屋膜体取替工事を行いました。五霞町B&G海洋センターは、財団の評価で「特A」の評価を受けているため、総工事費の6割以上の13,300,000円の助成をB&G財団から受けることができました。
 本日は、記念式典のほか、関東指導者連合による「水辺の安全教室」「カヌー体験」が行われるとのことです。


式典会場.jpg

9:15〜リニューアル式典

染谷町長.jpg

五霞町 染谷町長
 B&G財団より多くの助成金をいただきながら、リニューアルオープンを迎えることができました。財団のご支援に感謝するとともに、海洋センターを町のスポーツの拠点としてますます活用していきたい。


菅原専務理事.jpg

B&G財団 菅原専務理事
 生まれ変わった五霞町B&G海洋センターを、町民のスポーツ、健康、人づくりにご活用いただきますようお願い申し上げます。


感謝状.jpg

感謝状贈呈


テープカット.jpg

テープカット


ごかりん.jpg
五霞町ゆるキャラ「ごかりん」登場!

頭部には町の花のバラをあしらい、体の色の水色で利根川の水紋及び霞をイメージ、また、体については、町の鳥のヒバリをイメージしているそうです。

10:00〜リニューアル記念イベント
      「水辺の安全教室」「カヌー体験」


水辺1.jpg

海や川で遊ぶのがすきなひとぉ〜?

水辺2.jpg

ここからは、川島隊長率いる関東指導者連合の出番です。

水辺3.jpg

水辺4.jpg

水に落ちたら、あわてずに服を脱いだりしないであおむけに浮いて救助を待ちましょう。

立派な浮力体になります。

ペット浮き1.jpg
しっかり胸に抱えて!

ペット浮き2.jpg
そうそう、上手上手!

ペット浮き3.jpg
ラッコ浮き!


ライジャケ1.jpg
続いてライフジャケット。
しっかりベルトを締めないと・・・

ライジャケ2.jpg
こうなります!

ライジャケ3.jpg
ライフジャケットは水辺の命綱!しっかり着用しましょう!

ライジャケ6.jpg
しっかりベルトを締めて・・・

ライジャケ7.jpg
股紐も確実に締めれば・・・

ライジャケ8.jpg
絶対脱げません!

ライジャケ9.jpg
早速着用してみよう!

ライジャケ10.jpg

ライフジャケットは、寒いときには体温を保温したり、衝撃から守るクッションにもなるんだよ!


お待ちかね!カヌー体験!

カヌー1.jpg
まずは陸上でパドリングの練習!

IMG_6412.jpg

シャフトの中心を頭に乗せて、ひじが90度になるように持ちます!

IMG_6410.jpg

右手を引いたら、左手を押し出すように水をかきます。

続いて乗船の仕方!

カヌー3.jpg
シャフトとコーミングを一緒に持って座ります。

カヌー4.jpg
つま先から滑るように乗船!

カヌー7.jpg
さぁ!出航だ!

カヌー8.jpg
いいぞ、いいぞ!その調子!

カヌー9.jpg
まっすぐ進むかなぁ?

カヌー10.jpg
真剣、真剣!

カヌー11.jpg
お〜とっとっと!

カヌー12.jpg
みんな夢中になって漕ぎました。

最後に、カヌーリレー

カヌーリレー1.jpg
18名が2チームにわかれて20m先のブイを回って帰ってくるレースです。

カヌーリレー2.jpg
そっちじゃないんだけどなぁ〜!

カヌーリレー3.jpg
選手交代!早く早く!

カヌーリレー4.jpg
どうしても曲がっちゃうんだよなぁ!

最後にみんなで記念撮影!

集合.jpg

BG最高ぉ〜!


おまけ!
チャレンジレスキュー1.jpg

チャレンジレスキュー2.jpg
イベント終了後、茨城県連指導員がチャレンジレスキューとしてエレメンタリーバックストロークリレーを行いました。お疲れ様でした。


Let's Go特派員exclamation×2
本来なら、茨城県の取材は、千葉県横芝光町の伊橋氏の担当となるわけですが、県西地域に位置し、埼玉に隣接する五霞町まで、約150km、2時間半かかります。私の住んでいる明和町からですと、約30kmしか離れていないため、31期センター育成士、同期ということで私が引き受けました。なんか恩着せがましい言い回しになりましたが、五霞町B&G海洋センター、リニューアルオープンおめでとうございます。これから夏に向けて、大変きれいになったプールに多くの子供たちの歓声が響き渡ることでしょう。


カメラ取材・レポート関東ブロック特派員  明和町B&G海洋センター 島田 聡
B&G少年少女カヌースクール・カヌー競技 徳島県予選大会 [2014年06月24日(Tue)]
2014/06/07徳島県那賀町

徳島県B&Gスポーツ大会 徳島県予選カヌー競技会 開催!
〜体験から学ぶ「水辺の安全教室も開催」〜

26.6.7-1s.jpg


平成26年6月7日(土)、那賀町の大塚製薬ワジキ工場内にある、新ため池にて、「徳島県B&Gスポーツ大会 徳島県予選カヌー競技会」が開催されました!

本大会で上位入賞を果たした選手は、8月7・8予定の愛媛県大三島で行われる「四国ブロック地域海洋センター連絡協議会マリンスポーツ交流大会」へ推薦されます。

天気が心配されておりましたが、少々曇った程度で、気温も上がりすぎず、良いコンディションとなりました!


参加者は、小学4、5、6年生の男子・女子。

競技方法は、ため池内での約100メートルのタイムレース競技となり、タイムを2本取り良い方のタイムを採用します。


まず競技の前に、B&G海洋教育事業 体験から学ぶ「水辺の安全教室」が行われました。
26.6.7-2s.jpg

ライフジャケットの装着の仕方を学んだり…
26.6.7-3s.jpg


水上で溺れてしまうなどして助けを求める人の救助方法を学びました。
26.6.7-4s.jpg


ロープ付のペットボトルを投げ込み、つかまらせて救助します。
26.6.7-5s.jpg


安全教室でしっかり学んだ後、

準備体操を…
26.6.7-6s.jpg


そして少し練習をします。
26.6.7-7s.jpg


子ども達の練習中に、大会運営スタッフは打ち合わせ会を…
26.6.7-8s.jpg


子ども達の練習が終わると、いよいよ競技大会の開会式です。
26.6.7-10s.jpg


東みよし町長の河原義朗さまによる開式の言葉
26.6.7-9s.jpg


斎藤成美さんにより選手宣誓
26.6.7-11s.jpg


みんなでスタート位置に移動…
26.6.7-12s.jpg


そしていよいよ競技開始です!

スタート!
26.6.7-13s.jpg

親御さん方などのギャラリーも応援に熱が入るなか、ゴールを目指して懸命にカヌーを漕ぎます!

そして、ゴール!
26.6.7-14s.jpg

26.6.7-15s.jpg

26.6.7-16s.jpg


漕ぎ終わった選手たちからは、試合の緊張から解放されて笑顔がこぼれていました。
26.6.7-17s.jpg


選手の子ども達も見守る中、競技結果を取りまとめています。
26.6.7-18s.jpg


競技が終了した後は、成績発表並びに表彰です!

4年生男子の部 優勝は、原拓生くん
26.6.7-19s.jpg

5年生男子の部 優勝は、川田星那くん
26.6.7-20s.jpg

6年生男子の部 優勝は、原泰伸くん
26.6.7-21s.jpg

6年生女子の部 優勝は、伊勢真珠さん
26.6.7-22s.jpg

みなさん、おめでとうございます!


その後、講評、閉式の言葉と続き、

最後に、集合写真を撮影し、大会終了となりました。

26.6.7-23s.jpg

26.6.7-24s.jpg

みなさん、お疲れ様でした!そして、四国大会に出場されるみなさんは次回も頑張ってさらに良いタイムを出してください!


競技が終わったのとほぼ同時に雨がぱらつき、片づけ時には結構な降りっぷりとなっていました(笑)
競技中は天気が持ってくれて、本当によかったです!


取材及び記事掲載: 四国ブロック特派員 牟岐町B&G海洋センター 森本晃
体験から学ぶ水辺の安全教室「着衣泳」(和歌山県串本町) [2014年06月23日(Mon)]
2014/6/15 和歌山県串本町

体験から学ぶ水辺の安全教室
「着衣泳」(和歌山県串本町)開催!


平成26年6月15日(日)和歌山県串本町B&G海洋センターにて今年で12回目となる、体験から学ぶ安全教室「着衣泳」が開催されました。毎年、夏を前に水の事故を無くすために、町内全小学校を対象として実施。町内小学校3年生〜6年生までの17名が参加しました。
s-IMG_1374.jpg

地元ケーブルテレビの取材もあり少し緊張気味の子供たち映画揺れるハート


s-IMG_1476.jpg

そこはB&Gインストラクター、巧みな話術で子供達の緊張をほぐし、笑顔がこぼれますわーい(嬉しい顔) 


s-IMG_1463.jpg

服を着て水に入り、いかに服を着たまま泳ぐ大変さを感じてました。

s-IMG_1468.jpg
さすがインストラクター見事に浮いてますexclamation×2
(AQ11回 中正司 智)

s-IMG_1502.jpg

身近にある、ペットボトルでの救助法 子供達だと全身しっかり浮きます。
s-IMG_1516.jpg

ライフジャケット浮遊体験 必要性を確認ぴかぴか(新しい)ひらめき
s-IMG_1521.jpg

最後はニッパーボードでパドルレースを行い終了しました。

集合写真カメラ

s-IMG_1534.jpg


◆参加者感想◆
4年生女子:ペットボトルを使っての助け方や色々な事を教えてもらえて嬉しかった
5年生男子:服を着て水に入るのは気持ち悪かったけど、ペットボトルの持ち方を教えてもらったのが勉強になった。
5年生女子:楽しかった ペットボトルを投げる時、水を入れることが知らなかったので勉強になった

◆◆◆担当者◆◆◆
着衣のまま泳ぐことに慣れていない子供たちが、着衣泳で泳ぎにくさや、浮き方を体験してもらい
水の事故が少しでも減ればいいと思います。(AQ15回 芝本 大輝)

◆◆◆特派員より◆◆◆
今回取材&進行係として、着衣泳に参加しました。
取材を通して着衣泳の必要性を再確認できてよかったのと、もっと小さい学年からの安全教室が必要なのを感じました。
これから夏本番 全国水の事故が無い事を願っています。



****ちょこっと串本町紹介****

最近TV等で有名の近畿大学養殖マグロの養殖場や他の養殖業者がが串本町にあり,新ご当地グルメとして「串本マグロしゃぶしゃぶ御膳」大トロ、中トロ、赤身の3種類を刺身としゃぶしゃぶ両方で味わえるのが特徴ですひらめき
串本町へお越しの際は是非ご賞味をぴかぴか(新しい)
s-IMG_1114.jpg

っと宣伝している特派員ですが、まだ食した事がないので早く食さないと・・・・・(;一_一)


取材:近畿ブロック特派員
和歌山県串本町B&G海洋センター 太田陽介
宮崎県宮崎市 青島に行ってきました〜! [2014年06月19日(Thu)]
〜地域情報〜
宮崎県宮崎市 青島に行ってきました〜!

こんにちは!南九州ブロック特派員の現王園です!
カヌーアスロン大会取材後、「鬼の洗濯板」で有名な宮崎県宮崎市の海に浮かぶ神秘の島、青島に行ってきました!
IMG_3204.jpg

青島へは青島参道商店街を抜けて行きます。
IMG_3192.jpg
写真には写っていませんが青島亜熱帯植物園があります。

商店街を抜けると・・・
不思議な乗り物が・・・
IMG_3194.jpg
タイのトゥクトゥクです!
商店街から青島までの往復がトゥクトゥクで出来ます!
料金は無料ですが、乗車した人の気持ちをチップ箱の中に入れてもらうそうです。
ぜひ、乗車してください!

詳しくは・・・青島トゥクトゥクトローリで検索人差し指サイン


さらに少し歩くと・・・
IMG_3196.jpg
青島が見えてきました!


青島と砂浜をつなぐ「弥生橋」
IMG_3197.jpg
トゥクトゥクが走っていきます。

IMG_3214.jpg
いよいよ青島に上陸!

鬼の洗濯板
IMG_3224.jpg
青島の周囲680m.を国の天然記念物に指定されている鬼の洗濯板に囲まれています。
鬼の洗濯板とは・・・固い砂岩とやわらかい泥岩が繰り返し積み重なった地層で、長い時間をかけて波に洗われ、固い岩だけが残ったのが鬼の洗濯板です。
IMG_3228.jpg
荒々しい岩はまさに鬼の洗濯板・・・


青島には国指定特別天然記念物「青島亜熱性帯植物群落」があります。
その中央部にある青島神社に到着!
IMG_3230.jpg
奥に進むと、亜熱帯性植物群落の中に「元宮」があります。
IMG_3239.jpg
幻想的な雰囲気はまさにパワースポットです。
このほかにも魅力はたくさん!
宮崎県にお越しの祭はぜひお立ち寄りください!


南国の香り漂うグルメ紹介!
私が立ち寄ったお店を紹介します!

南国ならではのカキ氷!
屋号「青島」さん
IMG_3256.jpg
宮崎産完熟マンゴーカキ氷
IMG_3254.jpg
宮崎産完熟マンゴーがギッシリのカキ氷!冷たくて甘い完熟マンゴーは口の中に入れるととろけるおいしさ・・・(^^♪
他にも、マンゴージュース・日向夏ジュース・パイナップルジュースや肉撒きおにぎり・鶏の炭火焼も販売しています。


暑さを吹き飛ばす南国の味!
「グリル椰子」(ここ)さん
IMG_3263.jpg
冷やしパイン
IMG_3269.jpg
冷たくて甘い完熟パイナップルは暑さをスカッと吹き飛ばす!
このおいしさで、なんと100円!
ぜひ食べてみてください!(^^)v


宮崎の人気のお土産

赤いソテツの実を使った民芸品「南男ざる」(なんおざる)
IMG_3278.jpg
ソテツのみなの中に鈴が入り、かわいいお猿さんデザインです。
難を去る(南男ざる)と言われ災難除のお守りとして人気です!

宮崎の魅力は他にもいっぱい!
ぜひ宮崎県においでください!





つぶやき・・・
カヌーアスロン大会でがんばった君へメッセージ!
今回残念なことに、沈してしまったね。
沈することは決して恥ずかしいことではないよ。
カヌーに乗る選手や愛好者は必ず沈しています。世界のトップ選手でも沈することは珍しい事ではありません。
自分のもてる力を出して、一生懸命カヌーに挑戦したから沈してしまったんだと思う。
むしろ他の人と違う経験が出来たんだから良かったと思うよ。マリンジェットにも乗れたしね。
少しずつ練習をして、少しずつ力をつけて、また一ツ葉北ビーチで会いましょ〜(^^)v


取材:南九州ブロック特派員 鹿児島県南さつま市坊津B&G海洋センター 現王園 仁志
宮崎県 B&G杯第2回サンビーチ・一ツ葉カヌーアスロン大会 その2 結果発表! [2014年06月18日(Wed)]
▼その1はこちらから

地域の特色ある事業 B&G宮崎シーライオン海洋クラブ


B&G杯第2回サンビーチ・一ツ葉カヌーアスロン大会 その2
〜結果発表〜!〜
〜日本財団助成事業〜



IMG_3085.JPG
果たして勝負の行方は!
お待たせしました!結果発表〜!

《結果発表》
Aクラス
IMG_3157.JPG
優 勝 高野 裕二 選手・高野 将英 選手(9) 6分15秒
準優勝 松本 正樹 選手・甲斐 悠人 選手(5) 6分37秒
3 位 澤山 貴義 選手・小川 絢名 選手(6) 6分38秒

Aクラス優勝者の感想
高野 将英 選手
A優勝者子供.jpg
カヌーはブイを回るときが難しかったけど、お父さんが漕いで助けてくれたから、うれしかった。走るのが得意だから、ランで勝てると思った。一緒にできてお父さんが好きになった。

高野 裕二 選手
A優勝者大人.jpg
息子と一緒に乗るのは初めての経験。練習なしのぶっつけ本番で、息が合わずに直進するのがたいへんでしたが、なんとか3位でカヌーを終えて、ランで抜いて1位になれました。


Bクラス
IMG_3161.JPG
優 勝 椎  楓馬 選手(12) 9分17秒
準優勝 高野 修龍 選手(10) 10分04秒
3 位 平原 嘉人 選手(12) 10分08秒

Bクラス優勝の感想
椎 楓馬 選手
B優勝者.jpg
普段は、海洋クラブでカヌーに乗っています。今日は友だちに誘われて参加しましたが、勝てるとは思っていませんでした。ランがきつかったですが、勝ててうれしいです。カヌーは漕いでいて風に吹かれ、波に揺れる感覚が好きです。


Cクラス
IMG_3170.JPG
優 勝 宮田 優志 選手 10分21秒
準優勝 松本 正樹 選手 10分30秒
3 位 現王園 仁志 選手 12分07秒 (^^)v

Cクラス優勝者の感想
宮田 優志 選手
C優勝者.jpg
カヌーは昔、少し乗っていました。久しぶりのカヌーは水が冷たくて気持ちが良かったです。レースは、カヌーでなかなか差がつかず、正直勝つのは無理だと思いましたが、どうにかランを走り抜いて勝つことができました。来年も出て連勝めざしたい。


Dクラス
IMG_3172.JPG
優 勝 牛込 香奈子 選手 7分52秒 ※大会2連覇!
準優勝 内倉 友美 選手  9分01秒
3 位 後藤 まつみ 選手 9分22秒

Dクラス優勝者の感想
牛込 香奈子 選手
D優勝者.jpg
地元のカヌークラブで乗っていて、指導もしています。カヌーは、海抜ゼロのアメンボウ体験が大好きで、水際の目線で見る周囲の景色が最高です。


以上大会結果でした皆さんお疲れ様でした方も来年がんばりましょ〜(^^)v


【主催】
B&G宮崎シーライオン海洋クラブ

【共催】
半九レインボースポーツクラブ
みやざき臨海公園指定管理者 マリンパークス
公益財団法人 ブルーシー・アンド・グリーンランド財団

【後援】
宮崎市
宮崎県B&G地域海洋センター連絡協議会

【賞品提供】
道の駅 なんごう 様・谷口農園 様・シーガイアリゾート 様・焼肉の幸加園 様・スクープアウト 様・キリンビール 様・宮崎市観光協会 様・MK技研 様



最後に!
IMG_3189.JPG
運営スタッフの皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m


なお、来年のB&G杯第3回サンビーチ・一ツ葉カヌーアスロン大会は9月開催予定です!
ぜひ、参加してください!





つぶやき・・・
今回もカヌーアスロンに参加しました!
そこで、昨年に引き続き実況を行ないます!


〜実況〜
少し波がある海・・・
今回は、なっ、なっ、なんと!財団より栗山教官が参戦!
栗山教官.jpg
スタート前の緊張感・・・各艇横一線に並び・・・いよいよスタートです!
スタート直後、私よりも2艇が先行して走っていく、私も負けじとついていくが前から来る波が苦手・・・3位キープ!
250m.折り返し地点で栗山教官に追いつかれる・・・何とか離されないようにくっついていくが、500m.折り返し地点で離されはじめた・・・(T_T)
IMG_3045-1.jpg
追い波は得意なほうなのでラスト250m.に勝負をかける!波はそんなに高くないが波に乗ることが出来てスピードアップ!するも、まったく栗山教官に追いつけない・・・なんで・・・(@_@;)
結局ランでもまったく追いつくことができずに4位!
3位入賞目指していたが今回持てる力を出せたのでま〜こんなもんか〜・・・今回の秘密兵器マイパドルの力は発揮できなかったけど・・・ハハハ〜・・・(苦笑)
と思っていたが、なんと栗山教官はオープン参加だった。それで私が3位繰上げ入賞〜!・・・
うれしい〜!ことではあるが・・・何か、何となく、どうしてなのか、微妙に・・・悔しぃ〜!(T_T)
表彰式でも「よっ!繰上げ〜!」と栗山教官の高笑いが聞こえる・・・(― ―;)
完敗です・・・参りました・・・m(_ _)m来年鍛えなおして出直してきます( ̄^ ̄)ゞ

来年はマイカヌー持参で参加しようかな〜・・・(一_一;)
誰にも悟られることなく密かに購入して〜・・・(;一_一)


取材:南九州ブロック特派員 鹿児島県南さつま市坊津B&G海洋センター 現王園 仁志
宮崎県 B&G杯第2回サンビーチ・一ツ葉カヌーアスロン大会 開催! [2014年06月18日(Wed)]
地域の特色ある事業 B&G宮崎シーライオン海洋クラブ

カヌー愛好者44名が一ツ葉北ビーチに集合!

B&G杯第2回サンビーチ・一ツ葉カヌーアスロン大会 開催!

〜日本財団助成事業〜



IMG_3074.JPG
平成26年6月7日(日)宮崎県宮崎市のみやざき臨海公園サンビーチ・一ツ葉北ビーチで、「B&G杯第2回サンビーチ・一ツ葉カヌーアスロン大会」が開催されました。
一ツ葉カヌーアスロン大会は「地域の特色のある事業」助成事業で、B&G宮崎シーライオン海洋クラブとB&G財団との共催によって第2回目を迎えるイベントです。

カヌーアスロンとは、カヌーとビーチランの合計タイムを競う競技です。
今回のクラスは・・・
Aクラス ペアカヌー 大人+4歳から4年生までのペア(カヌー500m.+ビーチラン500m.)
Bクラス シングルカヌー 小学5年生から中学3年生(カヌー500m.+ビーチラン1,000m.)
Cクラス シングルカヌー 高校生以上(カヌー1,000m.+ビーチラン500m.)
Dクラス シングルカヌー 高校生以上女子クラス(カヌー1,000m.+ビーチラン500m.)


《開会式》
開会の挨拶 藏本 政一 大会会長
IMG_3038.JPG
本日はカヌーアスロンに参加していただきありがとうございます。当クラブは幼稚園児をはじめ年齢問わずカヌーを楽しみ、また、水辺の事故0を目指して一ツ葉北ビーチを拠点として活動をしております。
今後もカヌーとビーチランを併せたカヌーアスロン大会を継続していこうと思います。本日は1日ケガのないようにがんばってください!


来賓挨拶 みやざき臨海公園管理事務所長 出口 誠 様
IMG_3043.JPG
本日はみやざき臨海公園にお越しいただき誠にありがとうございます。本日は少し暑いですが、絶好のカヌーアスロン日和ではないかと思います。昨年臨海公園のスタッフが参加しましたが非常にハードな大会だったと報告を受けております。本日は熱中症等に気をつけてがんばってください!

選手宣誓 選手代表 高野 修龍(田野小学校6年生)
IMG_3065.JPG
少し噛んでしまいましたが、力強い選手宣誓ありがとうございました!


今大会は5歳児6人を含む海洋クラブ員・熊本1人・鹿児島1人からの参加者などカヌー愛好者が44名参加!
優勝を目指し練習してきた者・・・昨年負けて今年リベンジする者・・・また、大会に参加し大会と海を楽しみたい者・・・それぞれの思いを胸に、いよいよ熱戦のスタートです!


《Aクラス》子供と大人で力を合わせてがんばれ!

一番最初のレースになります!
IMGP0354.JPG
参加12ペア!緊張の一瞬!ヨーイ・・・スタート!

IMGP0360.JPG
力を合わせて右〜!左〜!

IMGP0370.JPG
仲良く手をつないでビーチラン!

IMGP0368.JPG
2位・3位争い・・・どっちが勝ったかな〜・・・?(^^)v


《Bクラス》小中学生の真剣勝負!

IMGP0376.JPG
参加者5人!緊張の一瞬!

IMGP0383.JPG
大人顔負けの力強いパドリング!

IMGP0394.JPG
後はビーチランだ!がんばれ!


《Dクラス》絶対に賞品がもらえるバトルロイヤル!

IMGP0398.JPG
出場者3人!誰が優勝するかな〜?

IMGP0407.JPG
カヌーから降りたら足が絡まる〜!がんばれ!

IMGP0408.JPG
フラフラしながらもゴール!お疲れ様でした〜!


《Cクラス》優勝賞品1万数千円のパドル争奪!大人のガチバトル!

IMGP0410.JPG
参加者13人!スタート前の緊張感・・・

IMGP0418.JPG
波にもまれながら到着!危うく沈・・・(笑)

IMGP0412.JPG
砂浜はかなり走りにくい・・・やっとでゴール!お疲れ様でした!


集計待ちの間に参加者でビーチクリーンを行ないました。
IMG_3099.JPG
大人も子供もビーチクリーン作戦!

IMG_3144.JPG
砂浜が綺麗になりました(^^)v


いよいよ結果発表〜!
はたして勝負の行方は・・・

その2へ続く・・・





つぶやき・・・
今回のカヌーアスロン大会に私も参加しましたので実況をしま〜す!

と、その前に〜・・・前書き・・・

昨年宮崎で少し悔しい思い出がある・・・
まず、宮崎県で開催されたカヌーレベルアップ研修で熊本県の某インストラクターさんにカヌーで負け、カヌーアスロン大会でも4位・・・連敗ではないが少し悔しかったので、ヘソクリから2万数千円するパドルを誰にも悟られることなく密かに購入した・・・
パドル.JPG
今回の秘密兵器だ・・・(;一_一)
その2へ続く・・・


取材:南九州ブロック特派員 鹿児島県南さつま市坊津B&G海洋センター 現王園 仁志
平成26年度近畿ブロック 親と子のふれあいキャンプinくしもと 其の弐(和歌山県串本町) [2014年06月16日(Mon)]
→その一はこちらからどうぞ

親と子のふれあいキャンプinくしもと 其の弐



ビーチから戻り、ふと子供たちに目を向けると「女子会」が行われていてビーチでサンゴの欠片や、
貝殻を拾ってアートにしていました。ハートたち(複数ハート)

s-IMG_1239.jpg

子供たちの柔軟な作品に最近まったく柔軟さがなくなってきてるなぁと感じる特派員ですバッド(下向き矢印)ふらふら
s-IMG_1242.jpg
s-IMG_1243.jpg

キャンプの醍醐味はやっぱり食事ひらめき
お決まりのカレーを子供たちが普段の感謝をこめて父母へ「お・も・て・な・しるんるん
s-IMG_1246.jpg

夜間プログラムは「本州最南端の湯いい気分(温泉)」ドラム缶風呂体験 少し雨が降っていましたが普段けっして体験できないお風呂に子供たちは大はしゃぎでしたぴかぴか(新しい)
s-IMG_1262.jpg


1日目は終了


2日目は心配していた天候も爽やかな晴天になりました晴れ
s-IMG_1265.jpg
s-IMG_1273.jpg


朝食はB&G親子キャンプ恒例の、「カートンドックホットドックをアルミホイルで包み牛乳パックの中に入れ、
燃やして完成exclamation×2

s-IMG_1276.jpg
s-IMG_1279.jpg

2日目のプログラムは、ウォークラリー潮岬の町を探索しながら問題を解きどのくらい早くゴールできるかを競うゲーム!
s-IMG_1286.jpg

s-IMG_1293.jpg

s-IMG_1324.jpg

親が子を思う気持ちを感じ取れたりするのが、親子キャンプですねぴかぴか(新しい) こんな風景を見ると
親子の絆を感じますわーい(嬉しい顔)

カメラ最後は記念写真カメラ

s-IMG_1333.jpg


◆保護者の感想「普段まったく手伝いなどしない子供が率先して料理をしたり、
手伝いをしていて親子キャンプ参加してよかったです。今後に役立てたいです。」
◆参加者小3女子「自然体験が楽しかったです。また帰りも泳いでかえりたいです。」


◆◆◆担当者/特派員より◆◆◆
時期を変え天候が心配でしたが、何とか1日目はもち、2日目は快晴と、申し分のない天候でした。
今回初、磯遊びを取り入れ好評だったので次に活かしたいです。
もう少し参加が多くなれば…


取材:近畿ブロック特派員
和歌山県串本町B&G海洋センター 太田 陽介

| 次へ