第23回愛別町B&G海洋センター杯家庭婦人バレーボール大会 [2012年02月20日(Mon)]
2012/2/12 愛別町B&G海洋センター
ママさん大集合!! 〜愛別町B&G海洋センター杯 家庭婦人バレーボール大会 〜 2012年2月12日(日)に「第23回愛別町B&G海洋センター杯家庭婦人バレーボール大会」が開催されました。 この大会は、バレーボールをとおして、健康づくりと仲間づくり、交流を目的に毎年この時期に開催しており、この日は、東川町・東神楽町・旭川市から8チームが集まり、試合が行われました。 大会は、8チームを2ブロックに分け、体に負担をかけないように、各チーム2試合のリンク戦でブロック順位を決定し、ブロック順位が同じチームでの順位決定戦を行いました。 ![]() 【 外の寒さには負けないプレー 】 全国・全道大会にはつながらないローカルな大会ですが、気迫あふれるプレーが。 次の予選に向け、実戦で様々な戦術・フォーメーションを試そうと一生懸命なチームも。 ![]() 【 ナイスキー 】 しかし、ママさんバレーの交流大会です。 流行中のインフルエンザや仕事・家庭の都合で、当日参加できなくなった選手もいて、9人の選手が揃わないチームもあり、他のチームから「助っ人」を借りたり、普段の練習や試合ではおこらないようなプレーもあったりして、大会は和気あいあいの中で進んでいきました。 ![]() 【 ナイスブロック! 】 さすがはママさん。 9人制だからなのでしょうか? スパイク・ブロックは、なかなか床につきません。 レシーブ力がすごい!! しかし、ルールが納得できません。 ブロックが1回目? ネットで1回増える? サーブが2回打てる? 6人制との違いは大きいですね ![]() 【 思いもよらないプレーに”大笑い”が 】 ![]() ![]() ![]() 準 優 勝 あいべつ 第 3 位 ほくと (旭川市) 参加いただいたチームのみなさんからは、 ![]() ![]() ![]() ![]() とコメントいただきました。 ![]() 最後は、表彰式。 チームの前には、「舞茸」「えのき」などの箱が 多くのチームが参加して下さる理由は、愛別産「きのこの詰め合わせ」 順位には関係なく、バレーボールを楽しむ1日となりました。 ![]() ![]() 何度取材しても、体育館の中で人やボールなど激しく動くものを撮影しようとするとなかなか上手に写真を撮ることができません。 改修したおかげもあり、薄暗い写真でなかったことだけが少し救われるところですが・・・ 交流を目的とする大会でしたが、ナイスなプレーがいっぱいと楽しんでいただけた大会になったと思います。 しかし、この日は朝から吹雪模様。 大会終了後、帰路についた選手のみなさんは、海洋センター前の道路に出来た吹き溜まりに、数台の車がはまり脱出不可能に。スコップと牽引ロープを持ち、救出へ・・・トラブルもありましたが無事に終了しました。 天気の悪い中、参加していただいた選手の皆さんありがとうございました。 取材:北海道ブロック特派員 愛別町B&G海洋センター 河合 和朋 |