B&G親と子ふれあいキャンプ2014 兵庫県南あわじ市(2日目) [2014年07月24日(Thu)]
2014年7月12日(土)〜7月13日(日)兵庫県南あわじ市南淡B&G海洋センター
B&G親と子のふれあいキャンプ2014 親子の新しい発見に出会えるかも!開催 ▼一日目はこちらから 2日目 昨日とは打って変って雨 ![]() 予定していたプログラムができず、朝食後テントを撤収し、 少しの止み間にスタッフも参加しスイカの種飛ばし大会が開催されました。 子供より大人が夢中になっていたような・・・笑 最後は集合写真を ![]() ![]() 参加者の感想 ![]() 保護者 参加回数2回目 「キャンプ参加後、学校が休みの土日の朝食を率先して作るようになり良い経験になった。また参加したい」 保護者 参加回数2回目 「去年は虫等が苦手でキャンプ参加後触れるように成長した。家では教えれないことがここに来たら野外体験のプロに教えてもらえるのが良い」 小学6年生女子 参加回数3回目 「カヌーが楽しかった♪釣りは投げるのが上達して楽しかった」 小学2年生男子 参加回数2回目 「魚が沢山釣れて楽しかった」 担当者感想 ![]() 二日目の天候は残念でしたが、参加者の皆様が沢山の自然体験ができよかったです。 今後もこの取り組みを続けていきたいです。 特派員感想 「すごく楽しい、キャンプでした。参加者が飽きないようなプログラム作りや、スタッフの丁寧な指導が自分自身勉強になりました。 初めての地方取材で温かくして頂いた参加者の皆様、スタッフの皆様この場をお借りしてお礼申し上げます。また来年も取材に行きます♪」 ◆◆◆ちょっと淡路島◆◆◆ 取材の帰り道少し寄り道をして道の駅うずしおへ 潮時が少し早かったので渦は見えなかっけど、流れの速さは迫力満点でした ![]() 全国ご当地バーガーグランプリ第1位 淡路島は自動販売機まで玉ねぎ ![]() ![]() 取材:近畿ブロック特派員 和歌山県串本町B&G海洋センター 太田 陽介 |