2014/07/05-06 山口県田布施町
馬島海岸清掃、麻里府海岸清掃 実施!〜麻里府地域住民約370人も参加しました〜平成26年7月5日(土)に馬島海岸清掃、6日(日)に麻里府海岸清掃が行われました。麻里府地域住民370人、山口大学の呼びかけで集まった社会人や学生20人と町職員や地域興し協力隊など合せて400人が参加しました。
それでは馬島海岸清掃の様子から…

白い袋は不燃ゴミ、
緑の袋は可燃ゴミです。
水色の服を着ているのが
地域興し協力隊けいたろう隊員です。

海岸のゴミを集める
地域興し協力隊えりか隊員(手前)
馬島海岸清掃は5時間かかったそうです…夕飯は炊飯棟で
海鮮バーベキューをして、交流を深めたそうです。
ボランティアの社会人や学生、町職員、
協力隊は馬島の宿泊施設に泊まりました。
次の日の朝は船で麻里府海岸へ…麻里府海岸清掃は
B&
Gクリーンフェスタも兼ねてます!
麻里府の海岸清掃を始める前に
水辺の安全教室として
紙芝居を使って説明。
説明する
B&
G担当の弘茂係長(右)左は松葉麻里府公民館長
麻里府海岸清掃の様子です!
町職員や協力隊も一緒に清掃します!
たくさんの住民の方が参加してくれたのでこんなにきれいになりました
海岸清掃の成果!可燃ゴミ 2,000` 不燃ゴミ 1,200`
現場で焼却したゴミ 1,800`山口大学の呼びかけで集まった方々前日きれいにした馬島を背景に記念写真
もう1枚記念写真!何だかわかりますか?
UMASHIMAを人文字で作りました!参加者の感想
・海岸をきれいにすることで自分の心も洗われた
・島の人との交流やいろんな魅力的な人と出会えてよかった
・出身は関東で山口在住だが、また来たいと思える心安らぐ場所だった
写真提供 田布施町企画財政課、経済課
取材 中国ブロック特派員
山口県田布施町B&G海洋センター 松田 翔