2015/05/12 長野県上松町

平成27年5月12日(火)長野県木曽郡上松町ひのきの里総合文化センターで、中部ブロックB&G地域海洋センター連絡協議会 平成27年度総会が開催されました。
中部ブロックは三重県、愛知県、岐阜県、静岡県、山梨県、長野県の6県の60自治体75海洋センター・クラブで構成されていて、11名の首長、5名の副首長、13名の教育長を含む総勢128名の方々に出席いただきました。
開会あいさつ
中部ブロックB&G海洋センター連絡協議会 会長 田上 正男 長野県上松町長
来賓あいさつ
B&G財団 古山 透 常務理事
議事 田上会長が議長となり、6議案を協議しました。第1号議案 平成26年度 事業実施報告について
第2号議案 平成26年度 収支決算及び監査報告について
第3号議案 平成27年度 役員の交代(案)について
第4号議案 平成27年度 事業実施計画(案)について
第5号議案 平成27年度 収支予算(案)について
第6号議案 平成27年度 特派員の承認について
役員の交代は愛知県、山梨県では1年で県の役員が交代するために行われました。
議案については全会一致で承認されました。
B&G全国指導者会からの連絡及び依頼事項指導者会中部ブロック責任者の 赤塚誠氏より賞状が贈られました。

岐阜県 可児市
平成27年度のB&G財団事業説明
海を守る植樹教育事業実施支援決定書授与

今年度中部ブロック内では愛知県新城市に導入されます。
センター表彰施設別に全国ベスト10位までの施設が表彰されました。
艇庫の部
第4位 岐阜県 八百津町
温水プールの部
第4位 静岡県 袋井市袋井
第9位 愛知県 豊川市小坂井
プールの部
第1位 静岡県 盤田市竜洋
第9位 岐阜県 川辺町
体育館の部
BG広報大賞表彰
>
新聞の部
三重県熊野市紀和
ホームページの部
三重県志摩市
特派員の一言例年よりは少し早めだそうですが、新緑がはじまった木曽。
山菜の収穫が始まり、名物の「朴葉巻き」の和菓子も2日ほど前から作り始めたそうです。総会ロビーでも売られていて、私は「こしあん」2個と「つぶあん」2個購入しました。お土産になってよかった。

総会後の情報交換会では、台風が接近していたので参加者は少なめなのが残念でしたが、旬の山菜の天ぷらをはじめ、木曽ならでは食材、飲み物尽くしのおもてなしを受けました。
出羽の海部屋に入門した御嶽海(みたけうみ、幕下3枚目)の出身地と言う事で、駅前はもとより、各事業所の入り口には活躍を祈る張り紙でにぎわっていました。
木曽はいいね!

取材:中部ブロック特派員
長野県生坂村B&G海洋センター 宮川陽一