• もっと見る
« 東北ブロック | Main | 北陸ブロック»
検索
検索語句
プロフィール

ブルーシー・アンド・グリーンランド財団B&G特派員さんの画像
<< 2016年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
RSS取得
リンク集
QRコード
shinsaishien-logo.jpg

 
明和町B&G海洋センター5歳児アクア水辺の安全教室(群馬県明和町) [2016年03月29日(Tue)]
2016/3/25 群馬県明和町B&G海洋センター

明和町B&G海洋センター
5歳児アクア水辺の安全教室


表紙.jpg


 平成28年3月25日(金)群馬県明和町B&G海洋センターアクア教室において、こども園の卒園間近の元気いっぱいの5歳児を対象に水辺の安全教室を行いました。この教室は4月から大きいランドセルを背負って学校まで通学することになる子どもたちが、悲惨な水の事故に会わないように行うものです。34人のチビッ子が参加しました。

続きを読む・・・
B&G財団職員研修(群馬県明和町) [2016年01月28日(Thu)]
2016/1/22 群馬県明和町B&G海洋センター

B&G財団職員研修


表紙.jpg


平成28年1月22日(金)全国の自治体から財団に1年間研修出向されている3名の方が、明和町B&G海洋センターの幼児アクア教室指導補助にいらっしゃいました。

 長野県上松町 三浦 大育氏(海洋センター・クラブ課)
 福井県大野市 山口 優氏(広報課)
 京都府南丹市 木上 源太氏(海洋教育課)

 
の3名です。よろしくお願いしま〜す!

 午前中に、私島田が担当する「いきいき教室」(一般)に受講者にまじって参加していただきました。3人ともなかなかの泳力でしたよ!

 
そして午後3時、暴れん坊たちがやってくる・・・!


続きを読む・・・
今年もやります!明和町B&G海洋センターLEDイルミネーション(群馬県明和町) [2015年12月17日(Thu)]
今年もやります!

明和町B&G海洋センター
クリスマスLEDイルミネーション

IMG_8328.jpg

今年も要望に応えて毎年クリスマス月の恒例行事、LEDイルミネーションを明和町B&G海洋センターにて実施しています。ひらめき
午後4時から午後9時40分までの時間帯に12月いっぱいまで点灯しているので、ぜひ見に来てくださいexclamation
お待ちしております。

CIMG1117.jpg
赤と青の光が幻想的な空間を作り上げます

CIMG1119.jpg
今年は、支柱にもイルミネーションを巻き付けています。目立つでしょ!

カメラ取材・レポート関東ブロック特派員OB  明和町B&G海洋センター 島田 聡
Posted by B&G特派員 at 13:00 | 関東ブロック | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
明和町B&G海洋センター 秋季成人アクア健康まつり(群馬県明和町) [2015年11月27日(Fri)]
フリーダイヤル2015/11/22(日)群馬県明和町B&G海洋センター

明和町B&G海洋センター
秋季成人アクア健康まつり


表紙.jpg


平成27年11月22日(日)群馬県明和町B&G海洋センターにおいて秋季成人アクア健康まつりが開催されました。この事業は海洋センターの利用者に水泳だけでなく、たまには水中エアロビクスを体験してもらって、日頃のストレスや運動不足を解消してもらおうという企画です。今回は、20人の参加者が集まりました。それでは、張り切っていってみよ〜!

続きを読む・・・
どきどき水上散歩!利根川カヌーツーリング(群馬県明和町) [2015年10月06日(Tue)]
2015/9/27 群馬県 明和町 利根川

平成27年度 
明和町B&G海洋センター
利根川カヌーツーリング


IMGP1198.jpg


 平成27年9月27日(日)群馬県を流れる利根川にて明和町教育委員会主催「平成27年度
明和町B&G海洋センター 利根川カヌーツーリング」が開催されました。
 この事業は、財団の小規模海洋クラブ整備事業として、明和町B&G海洋センターにカヌー3艇が配備され、今年の5月より、休館日を利用し、毎月第二月曜日18:00から小学生、19:30から一般の方を対象にカヌー教室を行い、技能検定試験に合格した方を対象に利根川ツーリングを行うものです。明和町には3艇しかカヌーがないので、隣の板倉町から9艇、松伏町から10艇借用しての開催となりました。
 国道122号線昭和橋上流約1km地点から東北自動車道橋下までの約6.8q区間、所用時間1時間40分の船旅、いざ出発!
 
 
続きを読む・・・
下野市国分寺B&G海洋センターリバーツーリング(栃木県下野市) [2015年09月24日(Thu)]
2015/9/20 栃木県 下野市 思川

下野市国分寺B&G海洋センター
リバーツーリング


表紙.jpg


平成27年9月20日(日)今回で4回目を迎える、総合型スポーツクラブ「NPO法人 夢くらぶ国分寺」主催の思川リバーツーリングを今年も行ってきました。栃木県下野市国分寺B&G海洋センターが委託を受け、関東指導者連合がお手伝いをするこのツーリング。思川の大光寺橋から島田橋までの8キロ区間、途中激流がありスリル満点!
参加者10艇、指導者8艇合計18艇の大船団、さぁ今年は誰が沈するのかなぁ?


続きを読む・・・
ミニトライアスロン大会 〜ウォータースポーツプロジェクトinしもつけ〜(栃木県下野市国分寺B&G海洋センター)[2015年7月11日] [2015年09月11日(Fri)]
2015/7/11 栃木県下野市国分寺B&G海洋センター

ミニトライアスロン大会
〜ウォータースポーツプロジェクトinしもつけ〜
「トライアスロン・水に親しもう水辺の安全教室」を開催

7月11日(土)、栃木県下野市の大松山運動公園にてミニトライアスロン大会が開催されました。この大会は、小学生4年生以上、または小学生以上の親子を対象に平成23年から始まり、今回で第5回目を迎えました。「泳ぐ」「バイク(自転車で走る)」「ランニング」の3種目を連続して行う競技のため、大会前には参加者に向けて各講習が実施されました。

 02バイク講習.JPG
バイク講習の1シーン みんな真剣に先生の話を聞いています
続きを読む・・・
「春日部夕涼みフェスタIN公園橋」カヤック教室(埼玉県春日部市) [2015年09月03日(Thu)]
2015/8/22 埼玉県春日部市 大落古利根川公園橋

「春日部夕涼みフェスタIN公園橋」
カヤック教室


表紙.jpg


平成27年8月22日(土)春日部市内を流れる大落古利根川の公園橋付近で春日部商工会議所青年部主催のイベント「春日部夕涼みフェスタIN公園橋」が開催されました。今年で3回目を迎えるそうです。そのイベント内容のひとつに、カヤック教室があり、青年会議所から松伏町B&G海洋センターの飛鳥馬さんに協力要請があり、昨年度から関東指導者連合がお手伝いをしているものです。

続きを読む・・・
平成27年度 群馬県B&G地域海洋センター連絡協議会カヌー教室 [2015年09月02日(Wed)]
2015/8/21(金)群馬県みなかみ町 相俣ダム湖畔 カッパ広場

平成27年度
群馬県B&G地域海洋センター連絡協議会
カヌー教室


表紙.jpg

 平成27年8月21日(金)群馬県みなかみ町 相俣ダム湖畔 カッパ広場において、平成27年度 群馬県B&G地域海洋センター連絡協議会カヌー教室が開催されました。この事業は、午前中カヌー教室、昼食にBBQ,午後水辺の安全教室をやって、温泉に入って帰る大変盛り沢山なイベント!昨年に引き続き2回目の開催となります。

続きを読む・・・
平成27年度 関東ブロックB&G地域海洋センター連絡協議会 交流会の開催について(関東ブロックB&G地域海洋センター連絡協議会) [2015年08月31日(Mon)]
2015/7/20・21 関東ブロックB&G地域海洋センター連絡協議会

平成27年度
関東ブロックB&G地域海洋センター連絡協議会交流会

 〜「交流会の目玉イベント、川下りは出来たのか」の巻〜

7月20日(月)から21日(火)の1泊2日で、埼玉県長瀞町 埼玉県立長瀞げんきプラザにて関東ブロックB&G地域海洋センター連絡協議会主催の交流会を開催しました。
交流会には、埼玉県、群馬県、栃木県、千葉県、茨城県の5県から9海洋センター、4年生から6年生まで合計41名が参加しました。
スケジュールは、1日目にフィールドビンゴゲーム、野外炊事、キャンプファイヤー、2日目にレクゲーム、川下りを予定していましたが、当日の集合前の打ち合わせで川下りについては、前の週に台風が通過したため荒川の水位が上がり、前日まで川下りが中止になっていたと事務局から報告がありました。よって、2日目の朝までに水位が下がらなければ最悪、川下りは中止になることに不安をいだきながら交流会が始まりました。

 【オリエンテーション】
開会式は、連絡協議会 袴田事務局長及び指導者会 川島副会長から「交流会を楽しみましょう!」とあいさつがありました。
次に長瀞げんきプラザの職員から、施設の利用上の注意及び事務局から日程の確認について説明がありました。
開会式終了後には、班毎に分かれ、自己紹介・役割決めを行いました。
いつもはこの後、人員確認で「バディシステム」を用いて行います、が今回は1班5名の計8班編成のため、リーダーの前に一列に整列し、番号を言いながら後ろに送る方法になりました。
いつもの「バディシステム」ではないので、ちょっと寂しい気持ちになりました。
  IMG_3051.JPG

続きを読む・・・
| 次へ