• もっと見る
«北海道の沼田町の春はもうすぐ?(北海道沼田町) | Main | 北海道沼田町の地域イベント情報!(北海道沼田町)»
検索
検索語句
プロフィール

ブルーシー・アンド・グリーンランド財団B&G特派員さんの画像
<< 2016年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
RSS取得
リンク集
QRコード
shinsaishien-logo.jpg

 
特派員ブログランキング〜2015年度に一番見られていたブログは?〜 [2016年03月29日(Tue)]
特派員ブログランキング

〜2015年度に一番見られていたブログは?〜


B&G財団 広報課 山口です。
今年度も特派員、特派員OBの方々には各海洋センター・地域のイベントについて多くの出来事を投稿していただき、ありがとうございます。
10月から毎月、特派員ブログの閲覧数を集計してきましたが、今回は2015年度の集大成として、2015年度ブログランキングを発表します。
来年度からはフェイスブックを活用し、簡素かつだれでも記事を上げやすくするため、「まちレポ」を5月からスタートします。詳しくはこちら
各センターから地域イチオシの特産品、観光スポット、イベント情報、ちょっと変わった飲食店などの紹介をどしどし発信していきましょう!!
いい内容なら記事化され、B&G財団ホームページに載ることがあるかも!!

集計期間:2015年4月1日〜2016年3月27日
対象ブログ:上記の集計期間に掲載したブログ

それでは、発表です。るんるん

第1位
「ういてまて」水難学会着衣泳指導者養成講習会【掲載日2015.4.6】
(関東ブロック)
E8A1A8E7B499-338d0-thumbnail2.jpg
前回2015年1月〜12月のブログランキングにて1位を獲得してから、2016年も一定の閲覧数を維持して、今回1位に輝きました。
一般社団法人水難学会主催「ういてまて」着衣泳指導者養成講習会の様子を紹介しており、栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県、長野県から主に消防署職員、自衛隊員、一般企業と広域で多種多様な方々が参加しています。

第2位
すばらしきシ−マンシップ!選手がレースを中断し、人命救助を優先!【掲載日2016.1.14】
(四国ブロック)
DSC05396.jpg
2016年1月9日〜11日に山口県光市にある山口県スポーツ交流村で開催された「2016HikariGORE−TEX New Year REGATTA」の大会中に、ある選手のヨットが沈して流されてしまい、海に漂っているところを他の選手がレースを中断して救助活動を行ったことを紹介している記事です。
この選手の行動には、私自身敬意を表しますし、2016年1月の掲載にも関わらず、共感をもってくれた方がたくさんいたためか、短期間で多くの人に閲覧され、2位になりました。


第3位
岐阜県御嵩町 ベアーリング大会 開催!【掲載日2015.7.13】
(中部ブロック)
s-IMG_3504.jpg
ニュースポーツであるベアーリングについて紹介しています。ベアーリングとは、カーリングに似た競技で、ベアリングを組み込んだメタルを的に向かって滑らし、点を競う競技です。
前回2015年1月〜12月のブログランキングでは4位でしたが、今回2015年12月と2016年1月に一定の閲覧数があり、3位に上がりました。

10位までは、以下のとおりです。

第4位 夏に向けてみんなでプール清掃♪
【2015.5.1掲載 四国ブロック】

第5位 女子高校生バレーボーラー達が繰り広げる熱戦!!『第4回B&G財団会長杯四国ブロック高校女子バレーボール大会』
【2015.6.19掲載 四国ブロック】

第6位 わかやま国体に出場する2名のB&G滝川海洋クラブ員
【2015.9.9掲載 北海道ブロック】

第7位 山口県岩国市美和B&G海洋センター  リニューアルオープン式典 開催!!【2015.6.19掲載 中国ブロック】

第8位 工場夜景と鉄のまち室蘭市を紹介します!
【2015.11.26掲載 北海道ブロック】

第9位 B&G海を守る植樹教育事業『海までつながれ森の力』どんぐり蒔きつけ
【2015.10.29掲載 北海道ブロック】

第10位 B&G財団職員研修
【2016.1.28掲載 関東ブロック】


【コメント】
自治体派遣研修生として1年間広報担当者として携わってきましたが、ブログを通して、それぞれの海洋センターの取組を見ることができ、とても興味深く、参考になりました。地元の福井県大野市に帰りましたら、大野市B&G海洋センターを他センターに負けないように盛り上げていきたいと思います。

B&G財団 企画部 広報課 山口
Posted by B&G特派員 at 12:00 | B&G財団 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント