B&G財団職員研修(群馬県明和町) [2016年01月28日(Thu)]
2016/1/22 群馬県明和町B&G海洋センターB&G財団職員研修 平成28年1月22日(金)全国の自治体から財団に1年間研修出向されている3名の方が、明和町B&G海洋センターの幼児アクア教室指導補助にいらっしゃいました。
長野県上松町 三浦 大育氏(海洋センター・クラブ課) 福井県大野市 山口 優氏(広報課) 京都府南丹市 木上 源太氏(海洋教育課) の3名です。よろしくお願いしま〜す! 午前中に、私島田が担当する「いきいき教室」(一般)に受講者にまじって参加していただきました。3人ともなかなかの泳力でしたよ! そして午後3時、暴れん坊たちがやってくる・・・!
|
大きな声で「よろしくお願いしまぁ〜す!」 バタ足は膝を曲げないように補助してね! 何か知らない先生が来ておもしれんね! 補助方法を教わってから・・・ 実際にやってみよう! 子どもたちとすぐに打ち解けて・・・ 笑うと負けよ、あっぷっぷ! 最後はみんなとっても仲良し! みんなで記念撮影! 楽しかったぞぉ〜イエーイ! Let's Go特派員OB 財団からの要請を受け、何回かアクアの指導補助に来ていただいていますが、子どもたちは若い指導者が大好き!最初は「誰だこの人は?」って顔していても自由遊びではすぐに打ち解けてみんなが馬乗り。最後には「先生来週も来てよ!」なんて声も聞こえました。今回来ていただいた三浦さん、山口さん、木上さんのセンターではプールが通年利用できない環境だそうですが、今回の研修が何かのお役に立つとうれしいです。
取材・レポート関東ブロック特派員OB 明和町B&G海洋センター 島田 聡
|
Posted by
島田
at 14:00
|
関東ブロック
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)