増やそう、町内の卓球人口!能勢町では、高齢者が年々増加している状況から、高齢者でも手軽に始めることのできる卓球を通して高齢者のスポーツ振興と健康寿命の延伸を図ることを目的に、経験者のみならず初心者を対象としたクラスも設定し、町内の卓球人口の増加を図っております。
教室風景。初心者でも打ち返しやすいよう、山なりに球を出しています
この日は15名が出席。自由練習だったので、皆さんダブルスで打ち合ったり、気軽に講師に質問されたりしていました
スマッシュの練習。この後、見事にスマッシュが決まって喜んでいました
講師によるノックの練習。スムーズに打ち返すための指導ですが、ハイペースで打っていました
教わった変化球の打ち方を実践。大きく変化する球で対戦相手を翻弄出来たら、かっこいいですね。
マシンを使っての練習。緩急をつけたボールに、経験者の方でも打ち返すのは難しそうでした
修了証を持って記念写真!

参加者の感想・全くの初心者で教室に参加しましたが、丁寧な指導で終了する頃には打ち返せるようになり、卓球が楽しくなってきました。
・参加者の腕前に合わせたクラス分けのおかげで、成長を共感できる楽しい教室でした。
・全5回では物足りないので、また第2期高齢者卓球教室を開催して頂きたい。
・我流でやっていたがフォームも指導して頂き、苦手だったサーブに自信が持てるようになった。
主催者の感想講師による丁寧な指導の結果、卓球が面白くなったとおっしゃる方が増えました。能勢町B&G海洋センターで毎週1回利用者が開催している卓球の集まりに参加される方が増えるとともに、利用者間の交流促進・海洋センターの活性化にも繋がったため、開催して良かったと実感しました。
・大阪府能勢町はこんなところ能勢町は、大阪のてっぺん(北部)に位置しており、大阪・京都・神戸から1時間で来られる自然あふれる素敵な場所です。特産品の能勢牛や能勢の栗「銀寄」の他に、おいしい地酒が自慢です。これらの特産品は町内にございます道の駅「くりの郷」にて販売しております。近くに来られた際はぜひお立ち寄りください。
●記事提供
大阪府能勢町B&G海洋センター 岩ア 賢太
●記事編集
近畿ブロック特派員
和歌山県串本町B&G海洋センター 太田 陽介