• もっと見る
«「目指せ!ワールド!」(第47回全日本オプティミスト級セーリング選手権大会) | Main | 特派員ブログランキング 〜11月に一番見られていたブログは?〜»
検索
検索語句
プロフィール

ブルーシー・アンド・グリーンランド財団B&G特派員さんの画像
<< 2016年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
RSS取得
リンク集
QRコード
shinsaishien-logo.jpg

 
第24回B&G財団会長杯四万十町水泳競技大会(高知県四万十町) [2015年12月04日(Fri)]
2015/11/22 高知県四万十町窪川B&G海洋センター

〜練習の成果を発揮して記録へ挑戦!!〜

第24回B&G財団会長杯四万十町水泳競技大会


平成27年11月22日(日)、高知県四万十町窪川B&G海洋センターで第24回B&G財団会長杯四万十町水泳競技大会が開催されました。この大会は高知県内はもちろん愛媛県(愛南町)から過去最高となる12チーム264名の選手が参加。日頃の練習の成果を存分に発揮し、16個の大会新記録が樹立されました。

開会式
開会式.jpg
過去最高の264名の選手が参加

選手宣誓
選手宣誓.jpg
「自己ベスト目指して最後まで泳ぎ切ります」

大会の様子
競技会1.jpg

競技会3.jpg

2競技会.jpg

大会新記録が16個誕生するなど、タッチ差で決まるレースに会場は熱気に包まれましたグッド(上向き矢印)


大会結果

団体優勝 さくらSCぴかぴか(新しい)

団体優勝_さくらSC.jpg

準優勝 ISCぴかぴか(新しい)
準優勝_ISC.jpg

3位 窪川B&G海洋センターぴかぴか(新しい)
3位_窪川.jpg
おめでとうございます!!

担当者の感想:四万十町窪川B&G海洋センター 竹内浩子さん
過去最高の参加者で大変盛り上がった大会になりました。応援の皆さんや参加スイミングのコーチの方からも「いい大会やったね!」と言っていただきました。、来年は参加者300人を目指してより良い大会にしていきたいと思います。
参加選手、参加チーム監督、コーチ、スタッフ、応援の皆様、ありがとうございました。

情報提供:四万十町窪川B&G海洋センター 竹内浩子さん
記事投稿:四国ブロック特派員OB 浜岡 邦之


おまけひらめき
競技役員_浜岡.jpg

私も選手を引率し、競技役員(泳法審判)を担当しました(笑)
今大会の競技役員は高知県水泳連盟理事長や高知県スイミングクラブ協会事業企画委員長など豪華絢爛なメンバーにより大会運営がされました。通告を担当していた竹内さんの進行はさすがの一言で、大会運営も参考になることが多くとても良い大会でしたわーい(嬉しい顔)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント