• もっと見る
«B&G池田海洋クラブから優勝者が出ました | Main | B&G海を守る植樹教育事業『海までつながれ森の力』どんぐり蒔きつけ(北海道滝川市)»
検索
検索語句
プロフィール

ブルーシー・アンド・グリーンランド財団B&G特派員さんの画像
<< 2016年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
RSS取得
リンク集
QRコード
shinsaishien-logo.jpg

 
川をきれいに!第29回しじみ祭り開催!(福岡県大任町) [2015年10月29日(Thu)]
2015/10/18 福岡県 大任町

川をきれいに!第29回しじみ祭り開催
福岡県 大任町


平成27年10月18日 日曜日、大任町を南北にはしる彦山川で第29回しじみ祭りが開催されました。
この祭りは、「しじみがコップ1杯の水を1日できれいにする」という性質にちなんで『町民ひとりひとりが力を合わせて町をきれいにしよう』というスローガンで大任町商工会 青年部が約30年前に始めました。

taiko.jpg
蛇面太鼓の音が響き渡ります

彦山川の河川敷を整備した水辺公園の中州で、大任中学校 吹奏楽部の演奏や下今任婦人会の蛇面太鼓などの披露、また、ラムネ早飲み大会やじゃんけん大会、大縄跳び大会、豪華賞品があたる抽選会などで会場は多いに盛り上がりました。


ラムネ早飲み.jpg
子供たちのラムネ早飲み。誰が一番早いか

大任町では、全国でも珍しい「しじみ保護条例」が制定されており、しじみを採取することは町内全域禁止されています。
しかし、この日だけは年に一度のしじみの解禁日。しじみの採取に参加者みんな大いに盛り上がりました。

しじみ採り.jpg
参加者はしじみの採取に夢中です



北九州ブロック特派員OB 福岡県 大任町B&G海洋センター 岩下 啓一
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
シジミが取れる川をずっと残したいですね。
Posted by: 岡田  at 2015年11月05日(Thu) 08:49