豪雪地帯の滝川にも春が来た!(北海道滝川市) [2015年03月31日(Tue)]
2015/3/24 北海道滝川市
北海道滝川市にも「春が来た」 ![]() みなさん今回は、豪雪地滝川市から春をお届けしようと思います ![]() 滝川市の平均降雪・積雪量 ![]() ![]() ![]() そのため、海洋センター・丸加高原・住宅地・田んぼの雪解けも早く ![]() ![]() ![]() ![]() 【 海洋センターの春・・・ 】 毎年3月下旬から4月上旬にかけて、センターまでの通路を除雪しますが・・・今年は雪が少なかったため3月の上旬に除雪し、通路を確保しました ![]() ![]() 半年間の開館期間で、約18,000人のお客様が体験する一級河川石狩川水系ラウネ川 ![]() ![]() ![]() ![]() 【 丸加高原の春・・・ 】 丸加高原オートキャンプ場内にある小川 ![]() 今年は雪解けも早いせいなのか、水量が多いです ![]() 春の訪れを知らせる、「フクジュソウ」が咲いていました ![]() 今回咲いているのを見られるのは、滝川市内では珍しいそうです ![]() 斜面にもフキノトウが顔を出していました ![]() 丸加高原伝習館の職員が、毎朝エサをあげています ![]() ![]() エサ箱で、餌を食べながら辺りを見渡す「ヒヨドリ」 ![]() 丸加高原周辺には、たくさんの鳥や動物が居ます。今回はシマリス・エゾリスには出会うことはできませんでしたが・・・運が良ければ出会えるとのこと ![]() ![]() ![]() 【 滝川市内の春・・・ 】 滝川市は、玉ねぎ・菜の花・米などが有名です ![]() ![]() ![]() 直線道路日本一の始終着点の滝川 ![]() ![]() ![]() ![]() ■特派員の独り言・・・ 雪の少ない苫小牧から移り住み早6年・・・豪雪地帯の滝川にも慣れ始め、雪かきも上手に出来るようになった ![]() ![]() ![]() ![]() 取材・レポート ![]() |