• もっと見る
«平成26年度「水辺の安全教室in栗橋小学校」開催(埼玉県久喜市) | Main | 平成26年度B&G財団「水辺の安全教室」開催(東京都江東区)»
検索
検索語句
プロフィール

ブルーシー・アンド・グリーンランド財団B&G特派員さんの画像
<< 2016年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
RSS取得
リンク集
QRコード
shinsaishien-logo.jpg

 
南さつま市金峰きらり塾 体験学習会 開催!(鹿児島県南さつま市) [2014年07月30日(Wed)]
2014/07/19 鹿児島県南さつま市

南さつま市金峰きらり塾 体験学習会 開催!
元気いっぱいの塾生13人が海に挑む!

平成26年7月19日(土)南さつま市金峰きらり塾体験教室が開催されました。
金峰と坊津は南さつま市の中で端と端になる街です。金峰は気候と水に恵まれ早期水稲が盛んです。3月に田植え、7月には出荷する超早場米「金峰コシヒカリ」は県内でも有名です。

IMGP0948.jpg
金峰きらり塾の皆さん開会行事では少し緊張気味・・・

IMGP0886.jpg
初の元気いっぱい「バディーヨーイ!」「オォー!」(^_^)

金峰きらり塾とは・・・南さつま市金峰地区の小中学生が中心となり、交流体験や社会体験、ボランティア体験などの活動を行い、郷土に誇りと愛着をもつ心豊かでたくましい青少年の育成を図ることを目的とした団体です。

今回の体験学習のメニューは・・・
OPボート・ローボート 丸木浜ツーリングです。

いざ出発!
IMGP0892.jpg
ローボート。元気よく息を合わせましょ〜!

IMGP0890.jpg
OPボート。元気いっぱいすごいスピードで進んでいきます!

艇庫より500m.先の丸木浜に到着!
IMGP0918.jpg
丸木浜ではライフジャケットの浮遊体験を行ないました!

IMGP0907.jpg
丸木浜での休憩中・・・パドルサーフィン試乗!

後半ツーリングもあっという間に艇庫に到着!
IMGP0937.jpg
後片付けも皆で一緒に!

艇庫付近の岩場でシュノーケリング・・・
IMGP0940.jpg
どんな魚がいたかな〜(^^)

最後に記念撮影!(^^)v
IMGP0947.jpg
とにかく元気いっぱいの金峰きらり塾の皆さん!
また遊びに来てくださいね!





つぶやき・・・
エスキモーロールが少しできるようになった・・・練習してから2年もかかった・・・
坊津にはエスキモーロールをできるひとがいないので持田教官のweb講座を見ながらイメージトレーニング、もちろんスプレースカートはないので、ひっくり返っては水抜きの繰り返し・・・
今のところ10回に1回くらいはできる・・・これはできるようになったといえるのか?
人に見せるときは必ず失敗するプレッシャーに弱い私・・・
かっこよくエスキモーロールを決められるように、来年に向けて練習します!

取材:南九州ブロック特派員 鹿児島県南さつま市坊津B&G海洋センター 現王園 仁志
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント