オリンピック選手中村真衣さん [2007年10月17日(Wed)]
平成19年10月16日・17日の2日間にわたり、B&G財団会議室において、「平成19年度 海洋センター・海洋クラブ責任者会議(関東ブロック)」が開催され、海洋センター・海洋クラブの所長様など53名にご出席いただきました。
この会議は、B&G財団が推進する事業へのご理解とご協力のお願いや、海洋センター・海洋クラブの皆様と財団との情報の共有・意見交換の場として、また来年度の実施事業についてご承知いただくための重要な会議です。 この会議の2日目に、シドニーオリンピック銀メダリスト(背泳)の中村真衣さんに講演いただきました ![]() ![]() 中村さんは4歳から水泳を始め、15歳から12年もの間、日本のトップ選手として活躍されました。2007年4月27日に引退されてからは、JSSのアドバイザーとして活動されています。 今年10月から、B&G財団の助成事業審査委員に就任いただいています。また平成19年度3月に行われるB&G「体験クルーズ」にも乗船いただく予定です ![]() ![]() 講演では、競技生活をとおしての体験談をお話いただきました。 結果が出せず悩んでいた時に、サッカーの川口能活選手の「真のアスリートの負けは戦うことをやめること」という言葉に励まされたこと 中越地震で自分のことしか考えられなかった時に、会ったことも話したこともない人達がボランティアとして応援しに来てくれて元気をもらった、今自分にできることは何か考えて今できることを精一杯やろう、県民に元気になってもらおうと決心したことなどなど・・・ 色々なことを乗り越えて、今の元気印の中村真衣さんがいるのだということ感じました。 ![]() オリンピックのメダルも気軽に会議参加者に見せてくださいましたよ ![]() ![]() 「次の夢はまだはっきりしていないけれど、色々なものにチャレンジして自分の可能性を見つけたい」という中村真衣さん ![]() 子ども達に夢を与える中村真衣さんの活動を応援しています ![]() |