雨にも負けず、婦人会や教育委員会とともに艇庫周辺を清掃! [2015年10月07日(Wed)]
雨にも負けず、婦人会や教育委員会とともに艇庫周辺を清掃!
B&Gクリーンフェスティバル@熊本県津奈木町(2015年7月20日。ゴミ量:630L) 2015年7月20日(月/海の日)、津奈木海洋センター艇庫に集合した海洋クラブのメンバー12人の子供たちが、婦人会や教育委員会職員、B&G指導者会の有志とともに艇庫周辺の清掃を行いました。 ![]() 雨模様の天気でしたが、皆で元気よく清掃に励みました |
海や地域を守ることの大切さを実感 12人の子供たちに加え、婦人会などから大勢の大人が協力してくれたおかげで、雨模様の天気にも負けず、あっという間に90入りゴミ袋7袋分(15kg)のゴミを回収。その後、きれいになった艇庫周辺の水面でカヌー体験を実施しました。 ![]() たくさんの人の協力をいただいたおかげで、7袋のゴミを集めることができました <参加者の感想> ・雨の中、みんなでごみを拾い海岸がきれいになってよかった。 <指導者の感想> ・艇庫周辺は不法投棄も多く、ごみが散乱していることが多い。当日は、海洋クラブ員のほか、婦人会や教育委員会職員、B&G指導者会の協力も得ることができ、雨の降りしきる中ではありましたが、艇庫周辺をきれいにすることができました。 ・大人の方々が一生懸命に清掃活動に取り組む姿を見て、子供たちは海や地域を守ることの大切さを実感したのではないかと思います。 <まちの紹介> ・津奈木町は熊本県の南部に位置し、南は水俣市、東は芦北町に隣接しており、西は西は不知火海を隔てて天草群島と相対しています。 ・温暖な気候を利用して甘夏みかんやデコポンの果樹が多く栽培されており、海岸線を利用して鯛やフグ・ヒラメの養殖が盛んに行われています。 <海洋センター・海洋クラブの紹介> 津奈木町B&G海洋センター(体育館、プール、艇庫)は、役場庁舎並びに町総合運動公園に隣接しており、町の事業やスポーツ団体の活動拠点となっています。 B&G津奈木海洋クラブは、カヌーやローボートなどの海洋性スポーツを中心とした活動を行っています。 |